すすきのからのさっぽろ観光に便利な乗車券(ドニチカ切符&ドサンコパス) - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

すすきのからのさっぽろ観光に便利な乗車券(ドニチカ切符&ドサンコパス)

2016年11月08日(火) テーマ:

donichika_00

 
すすきのから市電・地下鉄で行ける観光スポットについて何回か紹介しました。 今回は、お得な公共交通機関の乗車券についてご紹介します。

電車やバスの料金を払うといえば、Suicaが有名ですが、札幌市では、JRを除く、公共交通機関のSAPICA(サピカ)というICカードが使われています。
 

donichika_01

 
ちなみに、JR北海道は「Kitaca」とうSuicaのJR北海道版が使われています。 しかし、KitacaとSAPICAは相性が悪いです。

KitacaでSAPICAのエリアは使えますが、SAPICAでKitakaのエリアは使えない・・・ここ要注意です。

実は、札幌に住んでいる人ですら、知っている人はごく限られていると思いますが、Suicaより先にICカードを導入しているんです。(実証試験段階ですが)

その名は、

「S.M.A.P(スマップカード)」

「Sports Music Assemble People」ではなく、「Sapporo Multi Access Port」という意味らしいです。

札幌市の事業でなく、情報通信研究機構(NICT)という研究機関の研究開発事業で行ったらしいです。

(こちらのS.M.A.Pは、ある程度成果がでたから、解散したようですが←)

そんなICカードは、いろいろ検討され、SAPICAとして生まれ変わっています。

基本的に、出張で来られた場合、Suicaがあれば、札幌市の移動は問題ないです。

(しかし、SAPICAを持って行っても、東京では何もできない・・・・・。でも、SAPICAは、乗車するとポイントが付いたりして、便利なんです。札幌市内では・・・。)


さて、Suicaがあれば移動では特に不便はありませんが、土日の移動ではもっと得する方法があります。

それはお得な乗車券があるから!!

お得な乗車券とは、「1日乗車券」「ドニチカキップ」「どサンこパス」の三つです。


◇1日乗車券
地下鉄の1日乗り放題(平日)
【発売金額】大人830円、こども420円
【購入場所】地下鉄駅券売機、各定期券発売所など

◇ドニチカキップ
土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)にご利用いただける地下鉄専用1日乗車券
【発売金額】大人520円、こども260円
【購入場所】地下鉄駅券売機、地下鉄駅事務室、各定期券発売所など
 

donichika_02

 
◇どサンこパス
土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)にご利用いただける市電専用1日乗車券です。どサンこパス1枚で大人1人とこども1人が1日乗り放題
【発売金額】310円 ※発売日当日のみ有効で前売りはしていません。
【購入場所】市電車内、大通駅定期券発売所
 

donichika_03

 
特に、どサンこパスは、往復しただけでお得なんです!!  

通常片道170円で、往復すると340円!!

今は、ピッってだけで改札機を通りますが、昔のように切符を持ったりして観光をしてみませんか。

手元に残るので、観光の記念にもなりますよ!! 乗車券の詳しい情報に関しては、札幌市交通局HPをご覧ください

(文と画|USK


スポンサードリンク

地下鉄すすきの駅から2番目に近い!?「スープカレー SHO-RIN(ショーリン)」

2016年12月21日(水) ライター|USK,エリア|南5条,グルメ|スープカレー・カレー 前回の記事では、すすきの駅から1番目に近いスープカレー店を紹介しました。(地下鉄すすきの駅からも...

超人気店「奥芝商店」のスープカレーがすすきの徒歩圏内に!「奥芝ール(オクシバール)」

2017年04月16日(日) 閉店・移店,ライター|USK,グルメ|スープカレー・カレー,エリア|南2条 今年の1月末に開店したばかりスープカレー屋さんに行ってきました。   古倉庫伊太利亜酒場 ...

「プチ旅」「一人旅」に最適なすすきの駅近のゲストハウス&ホステルまとめ(安宿、民泊、バックパッカー)

2018年03月14日(水) まとめ記事,札幌観光 札幌市はアジア有数の人気観光スポット。季節を問わず沢山の旅行者が国内外から訪れます。 そういった...

「コメダ珈琲店」がすすきの徒歩圏内の狸小路にオープン!モーニング&おぐらあんトーストで名古屋喫茶店文化を体験!

2018年11月30日(金) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|狸小路,グルメ|パン・サンドイッチ   名古屋の喫茶店チェーンがついに札幌市のど真ん中にオープンしました!     ...

北海道グルメが一同に集う「さっぽろオータムフェスト2022」が9月9日からスタート!

2022年09月06日(火) 行事・イベント・お祭り,まとめ記事,札幌観光,エリア|創成川イースト・二条市場,エリア|大通公園 札幌の秋グルメのビッグイベント「さっぽろオータムフェスト2022」が、9月9日(金)〜10月1日...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)

2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   先日、札幌に住むお友達に   「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ

2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)

2024年09月28日(土) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条   札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路   今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒

2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク