
ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。
一般的には「ニンニクや生姜を入れた醤油ダレの中に鶏肉を漬け込んだものに、小麦粉や片栗粉をまぶして揚げたもの」と言われています。
つまりざっくりいうと「鶏の唐揚げ」なんです。
ですが、今では色々な味付けや、お店や家庭でそれぞれのオリジナルレシピで作られていて、それを「ザンギ」と呼ぶ人もいれば、「鶏の唐揚げ」と呼ぶ人もいるわけです。
ということでザンギとは
「北海道における鶏の唐揚げ」
のことだとも言えるんです。
で、今ではありとあらゆる飲食店やお弁当屋さん、お惣菜屋さんで「ザンギ」を食べることが出来ます!
じゃあ一体、どこのザンギが旨いのよ?
ということで、すすきの周辺で、押さえておきたいオススメのザンギのお店を教えてもらおうと、すんごい人にお話を聞いて参りました!
今回の記事に全面協力してくれたのは、ザンギライター ふーみんさん。
ふーみんさんは、1年間にザンギを1200個超!も食べている札幌ザンギ界のすんごい人なんです。
恐らく”宇宙一ザンギを愛している”といっても過言ではありません。
そんな、ふーみんさんが太鼓判を押す
すすきの周辺〜札幌市中央区限定の
特に美味しいザンギのお店がこちら!
【メニュー】ザンギ定食A(880円)

握り拳並みのビッグなザンギ!衣はカラッと鶏肉はしっとりジューシー!
布袋さんは札幌でザンギと言えば必ず名前が挙がる有名店。
ザンギは三度揚げされ、カラッと揚がっています。
塩が軽く振られていて、味はついているので、そのままでも美味しいんですが,ネギ醤油のタレをつけると更に旨み〜〜!!!
人気のザンギ定食Aは子供のこぶし大サイズのザンギが7個の定食。
かなりのボリュームなのでそこそこの大食漢さんでもおなかパンパンになれます。
食べきれなかったらお持ち帰り可能です。
他に、ザンギと並ぶ看板メニューであるマーボー麺も食べたい!というリクエストに応える形で出来た、ザンギ定食Bはザンギ4個と麻婆の小鉢の組み合わせの定食。
赤れんがテラスに、二号店があるんですが、こちらは年中無休で23時までの営業!

麻婆の小鉢のついたザンギ定食B

布袋本店外観
ザンギといえばの布袋さん!
納得のランクインです!
続きましてはこちら!
★ キッチン鑓水商店
【メニュー】ザンギ定食(4つ 650円、6つ 750円、9つ 900円)

あっさりめで、何個でも食べれそう!
元々は惣菜屋だったのですが、2013年に現在の定食店へリニューアル。
ザンギは衣がパリっとしているが、鶏肉はしっとりで柔らかいんです。あっさり目の味つけで、しつこくなく美味しい。
3の付く日はLINEクーポンを利用し、2個増量のサービスもありますよ。

鑓水商店外観
うう〜〜!!!
やりみず商店さんのも旨そうです!
そして3軒目はこちら!
★ あじ太郎 西線店
【メニュー】ザンギ弁当(702円)

蓋が閉まらないよ!あじ太郎ザンギ弁当
“ザンギがおいしい“と評判のザンギ推しのお弁当やさん。市内配達もあり。
蓋が閉まらないくらいの大きさで、こちらはしっかりとした味付け。
レギュラーの醤油味や塩ザンギの他にも、味噌ザンギ、サルサザンギなど日替わりで色々なザンギが提供されています。
味噌ザンギが販売されている時は、のりからMIX弁当の裏メニューがあります。

あじ太郎のりからMIX弁当

あじ太郎外観
味噌ザンギ!
なんていうのも
あるんですね!
中華料理店、定食屋さん、お弁当屋さんと三者三様の名ザンギ店を紹介いただきました!
実は札幌市内のおすすめザンギ店は、まだまだあるとのこと!
ぜひ次回機会を設けて、さらなるザンギ情報を聞き出したいと思います!!!
(追記)待望の居酒屋編をアップしました!めちゃめちゃ役に立つ記事なので是非こちらも!
ザンギライター・ふーみんさんの、「あふれるザンギ愛」をもっと覗いてみたい人は、ふーみんさんのブログをどうぞ!(読むたびにその日のメニューがザンギになっちゃっても当局は責任を持てません)
ザンギは北海道の鶏の唐揚げ!ザンギライター・ふーみんのザンギ日記
(参考記事)
ザンギが好き!と自己紹介すると,聞かれること
ザンギと唐揚げの違いは?


すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)
2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条 最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

【狸小路西7丁目】注目のエムズビルヂング特集【タヌハチエリア】
2016年11月04日(金) まとめ記事,エリア|狸小路,エリア|南3条 ちょっと油断しているとまたまたお店が増えていました!しかも南3西7丁目に注目のグルメビル...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...


【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)
2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)
2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条 最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒
2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...