
今年のライジングのチケットが入手出来なくて大変なことになっている件

毎年この季節になると、ライジングのテントサイト余ってませんか?とかヘブンとフォレスト交換しませんか?みたいなやり取りがSNSを中心に、あちらこちらで見かけるようになります。
ライジングってのは、説明不要とは思うけども、毎年夏に北海道小樽市の石狩湾新港樽川埠頭横 野外特設ステージで開催されている国内最大級の野外オールナイトロック・フェスティバルイベント「RISING SUN ROCK FESTIVAL」のこと。ライジング以外にRSRなどと略されます。
で、今年のチケットが1日入場券や通し券はおろか、駐車券に至るまですっからかんに売り切れていて、その争奪戦が例年の非じゃない位激化しているそうなんです。
音楽は屋内で聴くカウチ族の私ですが、連日FacebookでもTwitterでも,果てはカフェやバーでも
「チケット余ってる人いない?」
と言われ続けるもんだから、気になっちゃってまずは公式サイトをみてみました。

たしかにきっちりと売り切れています。
そこで、「ライジング チケット」でググってみると、有名なチケットキャンプというチケット売買サイトが真っ先に出て来ました。
そこで見たチケットの高騰ぶりは仮想通貨並みのハイパーインフレっぷりだったのです。
通し券が10万円!?
11日入場券通常9300円(勿論SOLD OUT)が、15000円〜22000円。つまり1.5倍〜2倍強
ふむふむ、これはそれほど驚く倍率じゃないですよね?
12日入場券通常13000円(SOLD OUT)が55000円〜59999円!
4倍から6倍強!!!
ちょっと異常です。
通し入場券通常18500円(SOLD OUT)が59000円〜129800円
129800円!!!!
実に7倍です。
テント付入場券通常22000(SOLD OUT)これは、そもそも入場券のついていないものばかりが出品されていますが、何とか見つけたのでも80000円〜90000円の価格設定。かなりの高額です。
さらに今回一番驚いたのが、駐車券です。人気の会場内駐車券通常4100円は、出品すら見当たらないので、出品即売り切れという状態なんでしょう。
遠いと文句の言われている会場外駐車券ですら通常2100円が14800円〜と7倍。
出品があったらメールを受け取れる新着アラートの登録者も4500超えと、需要と供給が完全に釣り合っていません。出品金額もまだまだ上昇しそうです。
一体どなた様が出演するとこんな事態になってしまうのでしょうか?
ライジングサン2017の主な出演者
・1日目(8月11日)
発表されたときから話題をかっさらったのがB’zの出演です。それ以外にもかなり魅力的なラインナップですね!
1日目の主なラインナップ
UVERworld、10-FEET、レキシ、Lisa、女王蜂、SCANDAL、THE ORAL CIGARRETTES
Nothing’s Carved In Stone、打首獄門同好会、Chara、チャラン・ポ・ランタン、ストレイテナー
THE BACK HORN、東京スカパラダイスオーケストラ、Gotch & The Good New Times
勝手にしやがれ、清水ミチコ、THE BEATNIKS、岡崎体育
・2日目(8月12日)
高騰している2日目の注目はやはり久保田利伸ですよね!
30周年全国ツアー(札幌は8月13日)に合わせて、両方観たい!っていう遠征組やファンは相当数いるかも?ちなみにツアーの料金は13000円ですから、ライジングの2日目1日入場券通常価格の9300円ってのは他のアーティストも観れるわけだし、確かに激安です!
2日目の主なラインナップ
くるり、SHISHAMO、WANIAMA、back number、[Alexandros]
マキシマム ザ ホルモン、RIZE、MONOEYES、My Hair is Bad、MONGOL800
銀杏BOYZ、SCOOBIE DO、CORNELIUS、斉藤和義、Suchmos
ユニコーン、F-BLOOD、ぼくのりりっくのぼうよみ、175R、Eastern youth
岸谷香、きのこ帝国、ZAZEN BOYS、SLANG、夏木マリ、OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
いや確かに、この2日目は相当ぶっ飛んだラインナップだと、私でもわかります。知っている名前をピックアップしただけでこれですもの。
すでに運営のウェスには、追加販売などについて1000件単位の問い合わせが来ているそうです。
野外フェスに定員って何だよ?っていう意見もあるみたいですが、過去にもトイレ問題もありましたし、運営キャパ以上の人数が入場して何か起きてからでは遅いですし、今後の対応も気になるところです。(入れたら入れたでそのあと、人気のステージには入場規制がかかるわけですしね)
以前から様々なライブシーンで、転売屋に儲けさせないためには的な議論がなされていますが、最終的にはチケットの通常価格が値上げされるというオチになってしまうのでしょうか?
画像情報引用:RSR2017公式サイト

2025年夏!すすきの周辺のビアガーデン情報 PART2(ホテル、東急百貨店、札幌駅周辺)
2025年06月14日(土) 行事・イベント・お祭り,グルメ|お酒・バー,まとめ記事 いよいよ夏本番!札幌ではテレビ塔下を皮切りに各所で「屋外×ビール」が愉しめる「ビアガーデン...
今年のライジングのチケットが入手出来なくて大変なことになっている件
2017年07月24日(月) 行事・イベント・お祭り,ニュース,音楽・ミュージック 毎年この季節になると、ライジングのテントサイト余ってませんか?とかヘブンとフォレスト交...
11月22日より「ミュンヘン・クリスマス市」「ホワイトイルミネーション」が大通り公園を中心にスタート!
2019年11月20日(水) 行事・イベント・お祭り,エリア|大通公園 「ビールの街」として有名な札幌とミュンヘン。 両市の姉妹都市30周年を記念して2002年よ...
(日ハム4年ぶりリーグ優勝)パリーグ クライマックスシリーズ日程とチケット入手方法や展望(MVPは大谷翔平選手で決まり?)
2016年09月28日(水) スポーツ,ニュース 9月28日(日ハムマジック1)対西武戦において、大谷投手が1安打15三振完封の快投っぷりで勝利...
「札幌つなぐ横丁」札幌駅西エリアに15店舗350席の飲み屋横丁が12月4日オープン!
2020年12月03日(木) ニュース,グルメ|居酒屋,エリア|札幌駅周辺 札幌駅西エリアに市内最大級の飲み屋横丁「札幌つなぐ横丁」が12月4日にグランドオープン! ...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...
すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒
2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...
すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...
すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...
すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2024年04月01日(月) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...
ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...
キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,オススメ!まとめない記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...
プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...