
創業50年。頑張ったみんながすすきので最後に辿り着く癒しサプライ食堂「蜂屋」

初めて暖簾をくぐるのに、いきなり懐かしい気分になれるお店があります。
1968年創業で今年で49周年。定食と総菜のお店「蜂屋」さんです。
蜂屋
(南4西3)
先日閉店したロッテリアの横からグリーンビルに入り、立ち食い寿司を横目にFuji屋のつきあたりを右に曲がると、突然現れるレトロな店構え。
店内はかなり狭く、蛇行したカウンター席のみ。5人も座ればギッチギチです。
酒類はおいてなく、徹底的な食事メインのお店=食堂である。(隣りの酒屋から持ち込み出来るらしい)
朝4時〜5時くらいまで営業していて、〆麺やシメパフェならぬ〆飯のお店。

店頭にはこれまた昭和レトロな食品サンプル。サバ味噌や鮭、ぎんだら、カレーライスなどの昔風の食堂や定食屋にあるようなメニューが並ぶ。

オススメメニューは、昭和のカレーライス、おにぎり、お茶漬け、そしてぶた汁。
煮たまごおにぎりは数量限定で、遅い時間には大体売り切れます。
ご飯はこれまた懐かしのガス炊きの炊飯ジャー。これで炊いた炊きたてのご飯、美味しいんですよね!

焼き魚やきんぴらごぼう、煮しめやマカロニサラダ、ザンギなどなどの出来立て手作りのお惣菜の小売りもしていて、テイクアウトは勿論、自分好みにチョイスして店内で食べることも出来ます。

店内には二代目のおかあさんとマスターの夫婦二人で切り盛りしていて、夕方からのオープンに合わせて週六日ほぼ毎日お昼過ぎから仕込みしてます。
店内で食べることも出来ますが、テイクアウトのお客さんの方が圧倒的に多く、仕事前におにぎりなんかを買って行くすすきので働く人、ちょっと差し入れに煮たまごおにぎりを買って行くおじさん、飲んだ〆にお茶漬けを食べてく人、家でぶた汁で〆ようと買って帰る人などなど、蜂屋さんには色々な人が立ち寄ります。

人気の煮たまごおにぎりの他にも、カツ丼やお弁当、うずらの煮たまごなんかもテイクアウト出来ます。
この日は、ちょっと差し入れにおにぎり二つとぶた汁(小)をテイクアウト。
おにぎりはたらこバターと筋子にしました。

ぶた汁(小)
ぶた汁はどちらかというとあっさり味。飲んだ〆でも飲みやすい染みる味わい。思わずホウッとため息が出ます。

おにぎりも勿論炊きたてご飯の握りたて。
このままだと今イチ伝わらないので、お行儀悪いですがかぶりついたあと画像も。

たらこバターおにぎり
ほんのりバター醤油がまぶされたご飯の中にたらこが入っています。誰が思いついたか知りませんが、熱々の炊きたてご飯で握った たらこバター醤油おにぎりってめちゃめちゃ旨いですよね!

筋子おにぎり
こちらは筋子のおにぎり。筋子の濃厚な塩っけとエキスを白飯が受け止める至高の組み合わせ!これまためちゃめちゃ旨いっす!
ちなみに別の日に無性に食べたくなって突撃したときのカレーライスがこちら

もはや作り方すら想像出来ないレベルの「黄色いルーのカレー」
おふくろの味を通り越して、おばあちゃんの味です!
しかもこのスプーンの出し方が粋だね!

こんなの子供のとき見たドラマ以来だよ!←
今から30年以上前のCMで「頑張った人にはNCAA」っていうイオンサプライ系のスポーツ飲料のCMがあったんだけど(え?知らない?)ここ蜂屋の飯とおかずは、まさに「頑張った人」にぴったりの「癒しサプライ系のソウルフード」なのです。
すすきの交差点からすぐの場所にあるので、ぜひぜひ覗いて、ピンと来たメニューを頼んでみて下さい。


狸小路ほど近くの老舗純喫茶でランチと雑誌とコーヒーで一服「珈琲舎 オットー」
2018年04月18日(水) オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南2条 めっきり減って来て寂しい限りの純喫茶ですが、まだまだ元気なお店もございます。 本日ご紹介するお...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

激戦区 すすきの駅前通りに東区の人気餃子店が出店!「SAPPORO餃子製造所」
2017年07月03日(月) オススメ!まとめない記事,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南5条,グルメ|テイクアウト・デリバリー,グルメ|居酒屋,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 丁度一年前に、これからのすすきののトレンドフードは餃子だ!と鼻息荒く記事をアップしたのですが、そ...

高コスパでボリューミー!ビギナーさんにこそ食べて欲しいスープカレー「ラマイ 札幌中央店」
2019年05月13日(月) エリア|南4条,グルメ|スープカレー・カレー 札幌すすきのご当地グルメといえば、海鮮、ジンギスカン、ラーメン、そしてスープカレーです。 すす...


ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!
2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2022年04月01日(金) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ
2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...