
【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前のことでした。
ススキノラフィラ20年5月閉店 23年にも新ビル開業:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/fr3HjFTMj8
— すすきのへ行こう編集部 (@go_susukino) October 17, 2019
以前から「来年で壊すらしいよ」とか「年末にはスケジュールがでるみたい」とか「そう言えば新しいテナント入れてないよね?」などと噂は耳に入ってきていましたが、こうして正式にリリースされると、寂しいとか驚いたを通り越して…
ラフィラなくなるとマジで困る…
という感情がじわじわとわいてきました。
ススキノラフィラは札幌松坂屋として1974年にオープン後、ヨークマツザカヤ(1979年)ロビンソン百貨店 札幌(1994年)を経て、2009年に現在のススキノラフィラとなりました。
足掛け45年の間すすきのの買い物どころとして愛されて来たわけです。

ということでこれまでお世話になりまくっていたラフィラに愛を込めて、「実はこんなに凄い!ススキノラフィラ」記事をアップします!
とにかく買い物に便利!100均、イトーヨーカドー
イトーヨーカドー すすきの店の存在がとにかく大きいです。肉魚野菜などの生鮮食品から調味料に至るまで、すすきので飲食店を営んでいる人は勿論のこと、意外と多いすすきの近隣に住む人にとって、近所のスーパーが無くなるってのは一大事件です。
2023年開館予定の新ビルにスーパーが入ってくれるのを願うばかりですが、それでも3年の間は違うところで買い物をしなくてはなりません。
ラフィラから近い場所で言えば、ディナーベル(南7西6)やメガドンキ(南3西4)の地下1階2階くらいしか見当たりません。
さらに100円均一ショップのCan Doが入っているのも利便性がよく、街中であの規模の100均となると、ダイソー 札幌中央店(南2西2)があったのですが、こちらも建物の取り壊しで閉店(同エリアに移転リニューアル予定)。
1階のドラッグストア&コスメのアインズ&トルペがなくなるのも何気に痛い。
昼飲み&せんべろの聖地!地下二階のマルシェコート
地下街からも直結の地下2階ラフィラマルシェコートは、お酒が安いお店や午前中から夜8時(←閉店2時間前)までハッピーアワーをやっていたりと、すすきののど真ん中にありながらとんでもないアルコールパラダイスになっていました。
またマルシェコートには、旧ドンキ地下(南2西3)にあった東京五十番やごまそば 八雲、回転寿し 魚一心も入っています。
すすきのへ行こうでもその全容を大解剖しようと地道に1軒ずつ呑みにいってレポートしてきました。
(地下2階マルシェコートの記事)
・ハッピーアワーはビール200円!昼飲みの聖地ラフィラ地下で揚げ物ランチ「はまのだいどころ」
・ラフィ地下でボリュームザンギ定食。ライスおかわり&生卵無料!「北海道定食屋 北海堂」
・満腹中華とビールで乾杯!女一人飯!「東京五十番」がラフィラ地下で復活!
・ラフィラ地下で朝からそば!天丼!ポン酒!「ごまそば 八雲 すすきの店」

クオリティの高いカフェ・スイーツスポット
ラフィラには老舗の喫茶やカフェが入っていて、ちょっと休憩や急な打ち合わせ、ランチなどその立地から使い勝手も良く、これがなくなるのも結構困るんです。
8階のファミールは閉店してしまいましたが、クレメントは特にWi-Fiもあるし、食べ物やケーキも美味しいオススメスポットでした。
(ラフィラカフェ参考記事)
・すすきの周辺にあるWi-Fi無料解放のカフェ 「クレメント」
・激戦区ラフィラ8階の野菜&果物カフェでリッチ&ジューシーなフレンチトースト見つけた!「やさい・フルーツcafe mikami」

果物のタルトケーキが美味しいフルーツケーキファクトリーやアイシングクッキーのハンドパフェ専門店 Shonpy、焼き団子の実か月、タピオカドリンクの千禧茶など、ラフィラはスイーツスポットとしても優秀です。
(ラフィラスイーツ参考記事)
・新旧すすきののパフェを食べ比べ!最先端「SHONPY」のデコパと昭和「プレーゴ」のチョコパフェ

ランチにもディナーにも使える7階8階グルメコート
百貨店の空中階と言えばグルメコート。ラフィラもその法則通り7階と8階にグルメコートがあります。お得なランチや宴会にも対応可能な個室のあるお店など、激戦区すすきので長年生き残ってきた隠れた名店揃いなんです。
(ラフィラグルメコートの参考記事)
・大振りなカキフライの定食がこの値段?ラフィラ8階の穴場居酒屋ランチ「甲殻類倶楽部」

楽器や書籍など専門店から夏の屋上ビアガーデンまで
意外と盲点なのが様々な専門店。楽器販売の玉光堂楽器センター(南3西3に移転)や文教堂書店だけでなく、クリーニングのエンパイアー、洋服のお直しメジャー(2020年4月閉店)、靴修理シュリーの店(2020年2月閉店)が無くなるのは結構困る人もいるのでは?
他にも電球のお店や手芸品、マッサージ店、ペットショップやダンススタジオ、占いなどコアな専門店が入っています。
さらに毎年夏時期にはラフィラ屋上ビアガーデンも開催されています。
(しかも開催期間も大通ビアガーデンに比べてグ〜ンと長いのです)
今日でお別れのラフィラ!ラフィラへの感謝とお別れを噛み締めながらこの記事をここに置いておきます。
(6/25追記)ラフィラ跡地に複合ビル 2023年秋完成予定!ホテルやシネコンも
ラフィラ跡地に出来る建物の概要が発表されました。
5月に閉店した札幌・ススキノの商業施設「ススキノラフィラ」(中央区南4西4)跡地に、東急不動産(東京)などがシネマコンプレックス(複合映画館)やホテル、総合スーパーなどで構成する複合ビルを建設することが24日分かった。道内初進出となる映画館「TOHOシネマズ」や東急ホテルズ(東京)系のホテル、イトーヨーカドーなどが入居する。今月末にも既存ビルの解体工事に着手し、2023年秋ごろの開業を予定する。
複数の関係者によると、地下を含む下層階にイトーヨーカドーを中心とした商業施設、中層階にTOHOシネマズ、上層階に東急ホテルズ系のホテルが入るという。施設規模など詳細は明らかになっていない。
再開発は「札幌すすきの駅前複合開発計画(仮)」の名称で、イトーヨーカ堂(東京)、竹中工務店(大阪)、アインファーマシーズ(札幌)、キタデン(同)の地権者4社と東急不動産が共同で手掛ける。(北海道新聞)
ホテルは予想してましたが、シネコンにはびっくりしました。ここ最近は東宝公楽やディノスなど映画館がすすきのエリアからどんどん無くなっていたので、これは嬉しいニュースです。
また、すすきの民の台所「ラフィラ地下イトーヨーカドー」が復活するとあってこれも嬉しい限り!
もう一つ気になるのは上階に建設予定のホテルが「東急」系列という点。すぐとなりに東急REIホテルがあるんだけど、こちらは老朽化も激しいし取り壊しかも…
そうなるとすすきのの地図がまた大きく変わりそうです。


【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ
2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...

サンデパートビル取り壊しに見るこれからの狸小路 ドンキホーテはどうなるの?
2017年06月17日(土) 閉店・移店,ニュース,業界向け記事 先日、サンデパートビル地下1階の中華五十番の閉店の一報が入りました。 https:...

10/26(土)|札幌すすきのの飲食店が主催するハロウィンイベント「仮装ぱーちーだヨ!全員集合」今年もすすきので開催
2019年10月02日(水) 行事・イベント・お祭り,ニュース 今年もこの季節がやって来ました! 10月のイベントと言えば…… ハ・ロ・...

郵送(5月18日から)オンライン(5月29日から)申請受付開始。札幌市の特別定額給付金について
2020年05月16日(土) 便利リンク・お役立ち記事,ニュース,業界向け記事 4月30日、今年度の補正予算案が成立して、新型コロナによって影響を受けた家計への支援策とし...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...


すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。
2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光 ここが日本最北の歓楽街かぁ! と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)
2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条 最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...