すすきのラフィラの全方位的ファミリーレストラン「ファミール」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

すすきのラフィラの全方位的ファミリーレストラン「ファミール」


以前に紹介されていた 喫茶五條がお気に入りの森泉です。チェシャさんの占いもすでに何度かお世話になっています。このサイト使えます!
 
ファミレスに行きたい時はありませんか?
 
コーヒーを飲みたい、ドリンクバーに行きたい、甘いものが食べたい、しっかり食事をしたい、資料を広げて勉強したい、パソコンで仕事がしたい、人数が多い、食べたいものがバラバラ、お酒を飲みたい人がいる、タバコを吸いながらゆっくりしたい…などなど。

いろいろな理由があると思いますが、ワタシは主に広いテーブルを使いたいと思う時にファミレスを探します。ススキノのファミレスと言えば「サイゼリヤ(アではなくてヤね)」です。サイゼリヤもお値段手頃で良いですが、もっとザ・ファミレス!なお店があります。
 

fami_00

 

ファミール札幌店
(南4西4)

 

ファミールさんは閉店いたしました。
ラフィラのランチスポットについては「夜の街すすきのオススメランチスポットpart1(定食・丼・居酒屋・ラフィラ)をご覧下さい。

 
ラフィラの8階レストラン街。ファミールと言えばイトーヨーカドーの中にあるお店ですよね。

ワタシが育った町ではロイヤルホストよりもビクトリアステーションよりも親しみやすいお店がファミールでした。

ショーウィンドウはファミレス仕様の食品サンプルです。食品サンプルってイメージしやすいですよね。
お店に入る前に注文するものを決めるけど座ってメニューを見ると迷うのは、ファミレスあるある。
 

fami_01

目を引く食品サンプル群


 
fami_02

和洋中と勢揃いの食品サンプル

 
店内はしっかりした椅子とテーブルで分煙になっています。18時頃までのお客様はマダム層がメイン。サンローゼの残党がここに流れたのでは?と思うほどおしゃべりの声が止まらない。

ですがお店の造りが開放的で音が響きにくいのでそれほど気になりません。他は子供連れの若いママグループ、出勤前のお姉さん(すっぴんにマスク、もしくはサングラス着用)昼飲みができるお店には必ずいる謎の高齢者軍団。
 

fami_07

ファミレスと言えばドリンクバーですよね!


 
fami_08

ビールもあります!

 
ドリンクバーの種類は少なめですが、税込290円なら十分過ぎるくらい。ドリンクバーのほかは種類が少なめですが、ビールとノンアルコールビールがあります。お水はセルフサービスで、なぜか紙コップ。
 

fami_04

ラーメンやセットメニューが嬉しい


 
fami_06

和食系や御膳系メニューも豊富

 

fami_05

キッズメニューがあるのも子連れには嬉しい

 
ファミリーレストランの良さは、メニューの豊富さですよね。和食に洋食、中華もしっかり。ラーメンセットはかなりのボリューム感です。

オムライス&牡蠣フライは880円。添えられていたソースはセブン&アイのものでした。
 

fami_09

 
一時期、フードコートのようなセルフサービスを取り入れた時期もあったのですが、今はきちんと運んでくれます。セルフサービス時代の名残で食器返却口が残っていて「下げていただけると嬉しいです」というスタンス。

オーダーストップは21時なのですが閉店は23時。ラフィラのレストラン街の閉店に合わせているそうです。
難があるとすればテーブルが高いのでノートパソコンのキーボードを叩くにはちょっと辛いかなってところ。

店内禁煙のお店も増えているすすきの。タバコが吸いたい!という時に一休みするのもいいかもしれませんね。ファミリーじゃなくてもファミレスはすべての人を受け入れてくれます。
 

ファミールさんは閉店いたしました。
ラフィラのランチスポットについては「夜の街すすきのオススメランチスポットpart1(定食・丼・居酒屋・ラフィラ)をご覧下さい。

 

(文と画|森泉サヲリ


スポンサードリンク

ファミール札幌店(閉店)

喫茶・一服 

 

ファミリーレストラン 

 

札幌市中央区南4条西4丁目ススキノラフィラ 8F 

(札幌狸小路)ラーメンライスの完成形!こってり家系ラーメン「MEN-EIJI E.A.K 南2条店」

2021年12月03日(金) 閉店・移店,グルメ|ラーメン,エリア|南2条 最近札幌でもじわじわ勢力を伸ばしている「家系ラーメン」すすきの駅徒歩圏内にも新しい家系ラーメンの...

狸小路のアメリカンダイニングTK6が36号線-サブロク-沿いに復活!「TK36」

2019年08月23日(金) 閉店・移店,グルメ|お酒・バー,エリア|南4条 36号線を創成通りからすすきのへ向かって歩いていると、見なれない風景に足が止まりました。 場所は...

狸小路の新名所?カニロールをかじりながらすすきの観光「蟹帝王 KANI KING」

2018年05月07日(月) 閉店・移店,エリア|狸小路,グルメ|寿司・海鮮 狸小路5丁目の西端にからくさホテル札幌とマンション(クリオ札幌大通)が出来てからずっと、気になって...

(悲報)おふくろの味3・5食堂が年内で閉店!?

2017年12月06日(水) 閉店・移店,エリア|南3条 からあげ、しょうが焼き、焼き魚、トンカツ........ 色々なおかずと白米の組み合わせ=定食が大好き...

ワンコインで満腹ランチ!すすきの老舗定食屋「栄楽」

2017年01月04日(水) 閉店・移店,ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南5条   すすきのの外れに、年季の入った定食屋さんがあります。   お食事の店 栄楽 (南5...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2024年04月01日(月) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について

2017年04月30日(日) 業界向け記事,オススメ!まとめない記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ

2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒

2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)

2024年04月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク