(札幌狸小路)ラーメンライスの完成形!こってり家系ラーメン「MEN-EIJI E.A.K 南2条店」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

(札幌狸小路)ラーメンライスの完成形!こってり家系ラーメン「MEN-EIJI E.A.K 南2条店」


最近札幌でもじわじわ勢力を伸ばしている「家系ラーメン」
すすきの駅徒歩圏内にも新しい家系ラーメンの店がオープンしたとのことで早速行ってまいりました!

MEN-EIJI E.A.K 南2条店
(南2西5|ラーメン)

場所は狸小路アーケードの1本北側の通り、南2条通沿い西5丁目北向き。

隣にはリーズナブルな居酒屋「恵比寿商店」さんや、旧ウインズ札幌B館の建物があります。

最初に店名を見たときに「E.A.K」ってなんだろうと思っていたのですが、発音した瞬間に、

「イーエーケー」=「いえけい」=「家系」

と気づきました。

お店自体は、2階になるので階段を上がっていきます。階段の壁にメニューやこだわりのポスターが貼ってあります。

こちらがメニュー表。濃厚な豚骨醤油ラーメンが720円〜。家系によく見られるライスはセットではなく別注文のようです。(80円〜)

トッピングが豊富で、もやしキャベツや細きくらげ、味玉、ほうれん草などが100円から。個人t系にはニラパンチ(特性韮醤油)が気になる!

さらにお味が2種類選べるようで、王道家直伝ラーメンの方は、豚・鶏の濃厚スープに王道家から取り寄せた麺、醤油タレを使用したTHE家系ラーメン。

一方MEN-EIJI家系ラーメンの方は、王道家の教えを元に開発したMEN-EIJIオリジナルの麺とタレを使ったEIJIならではの家系ラーメン。

こってりラーメン好きの私としてはすでにワクワクが止まりません!

事前に食券機でチケットを購入します。

今回ははじめてということで悩みに悩んで、MEN-EIJI家系ラーメンを選んでみました。

食券を渡す際に店員さんから「味が濃い目なので、どうされますか?」と聞かれましたが「麺固め、味ふつう、脂ふつう」とお願いをし椅子へ着席。

カウンターの席に座ると、またまた気になる文言が書かれております。

しまったライス頼むの忘れてたよ!と急ぎ小ライスも追加です。

さて、ラーメンが来るのを待っている間、目の前にある調味料をチェックです。

左下から「豆板醤」「にんにく」「無限にんにく」「しょうが」「刻みしょうが」そして「こしょう」「マヨネーズ」が用意されています。

5分弱ほどでラーメンがやってまいりました!

MEN-EIJI家系ラーメン中盛りと小ライス

こってり濃厚そうなラーメンと白米!パーフェクトフォーメーション!死角なしだぜ!

ラーメンの具材はチャーシュー2枚、ほうれん草、のり大3枚。コスパも良いと思います。

まずはスープを…

う〜ん!じっくりと煮込まれた豚骨と鶏のトロトロ濃厚な味わい!口に入れた瞬間からガッツリと風味とトロミが広がります。

そして麺。

しっかりとした太麺。この太い麺が濃厚なスープをしっかりと受け止めてくれるんです。

そして家系ラーメンならではのライスの食べ方を実行です。スープのアブラをしっかり吸いこんだ海苔でごはんを巻いて食べます。(ちょっと胡椒を振りかけると風味アップ!)

この濃厚スープとライスの相性は抜群!レンゲでライスを掬ってスープを少し浸してみたり…

お行儀悪いかもですが、そんな気持ちすらどこかにふっとばしてしまうのが家系ラーメンの魔力なんです。

ニンニクときざみショウガを追加したり…豆板醤をちょっぴり追加してみたり…ほうれん草やチャーシューと一緒にライスを食べたり…

と、トッピングの薬味や具材とライスで1杯のラーメンの表情がどんどん変わってこってり味なのに全く飽きません!(ライス大きくしとけばよかった)

さらに特筆すべきなのがこのチャーシュー!

パサつくこともなくしっとりほろほろでいてしっかり肉の食感もあって本気で美味しい!

ハイクオリティな家系ラーメンが街なかで食べられるのは嬉しい限り!王道家ラーメンの方も今すぐ食べたい!

平岸を本拠地としてるMEN-EIJIさん。最近はタンメンや鴨出汁ラーメンなどコンセプトの違うお店を精力的にオープンされています。いつかMEN-EIJI巡りをして制覇したい!


MEN-EIJI E.A.K 南2条店

北海道を食べる 

 

ラーメン 

 

札幌市中央区南2条西5丁目2F 

選べるお惣菜ランチがお得!ヘルシー多品目プレート「MEER LOUNGE ノルベサ店」

2019年02月22日(金) 閉店・移店,ライター|USK 特に買うわけもなくノルベサをぶらぶらすることが多いUSKです。こんにちわ。 以前は空きテナントも多...

フレンチ×肉料理。シャルキュトリーやステーキとワインビュッフェ「ビストロ サンクシー」

2022年03月19日(土) オススメ!まとめない記事,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理,エリア|南2条 今すすきの〜狸小路エリアでは肉料理のお店が増えています。 いわゆる焼き肉屋さんやステーキ専門店...

さっぱりトマトとこってりチーズが絶妙のコンビ!朝から食べるトマトらーめん「麺処 明かり家」

2019年12月14日(土) グルメ|ラーメン,エリア|南7条 南7条界隈をぶらぶらしていた時に、ちょうど小腹がすいたなぁと前々から気になっていたラーメン屋さんに...

ラフィラ地下2階の新スイーツスポット。焼きたてのみたらし団子が美味しい!「実か月」

2019年09月04日(水) 閉店・移店,ライター|USK ラフィラフードマルシェのお店が入れ替わったということでさっそく行ってきました。 ラフィラフード...

(札幌すすきの)ヤサイ・アブラ・ニンニク増し!極太麺&濃厚スープがハマる「濃厚ラーメン 天二郎」

2021年10月31日(日) ライター|USK,グルメ|ラーメン,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南8条〜中島公園 麺も具もボリューム満点!で人気の二郎系ラーメンがすすきのエリアにオープンしたとのことで早速お邪魔...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)

2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。

2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路   2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)

2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条   最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒

2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店

2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ   3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...