
腹が減っては戦は出来ぬ!すすきのの大盛り補給基地「戦国食堂」
すすきのに”がっつりとご飯が食べられる食堂がオープンした”と聞いて気になっていました。
夜仕事終わりにお腹ペコペコで、今日こそがっつりご飯を食べたいと思い「いざ、出陣」と行ってきました。
場所はラフィラの裏からちょっと怪しい通りに入った中程にあります。
こちらの場所は、長年すすきのの住民の胃袋を支えて来た定食屋「春日」跡地。
春日の跡地に何が出来るのか?気になっていたのですが、新たに出来たのも食堂!っていうのが「わかってるぅ!」と勝手に高評価しておりました←
戦国食堂さんは閉店いたしました。
お店の外にメニューがデカデカと貼られています。
券売機での購入なので、初回の人はこの外メニューポップをじっくり見て選ぶことをおすすめします。
文字だけではなく美味しそうな写真も一緒にデカデカと載っていてそそられます!!そして、どれもボリュームたっぷり!!

まぜそばや丼もの、うどんなんかの横に控えめに貼られているのが、名物「戦国丼」
からあげ、ビーフかつ、ソースかつ、豚しょうが焼き、ジンギスカン、フランク+ライス500g=総重量1キロの最凶丼!
挑戦してみたい気もないではないですが、さすがにこれ食べたらこの後はしばらく動けそうもない…

デミオムライスやら、 戦国丼やら 「エスカロップ」ではなく「イクサロップ」。肉系のメニューもかなり多いです。
そして、曜日ごとに用意されている「曜日丼」500円!!安い!!

でも今回筆者が選んだのは、お得な曜日丼ではなくカレー。
とにかく写真を見ると、めっちゃ美味しそう!サイコロステーキ丼やビーフカツ丼もいいけれども、カレーに釘付けです。(筆者、スープカレーが好きなのですが、ルーカレーもかなり好き!)
店内に入り、券売機で「ビーフカツカレー」を購入し、着席。

お茶と汁物はセルフサービス。入り口のそばに、茶と汁物が用意されています。今日は、わかめスープでした。
カレーが到着するのを待ちながら、さらに店内を物色。

ちなみにこちらの戦国食堂さん、お店のショップカードを見ていたら、系列店があるんですね。
「戦グループ」って何かカッコいい!確か戦国時代の衣装を着た店員さんがいるお店だったような…
(参考記事)殿!姫!お帰りなさいませ!戦国時代をコンセプトにした居酒屋に出陣!「戦国居酒屋 戦」
黒板には、食に対する生き様を書きなぐっています。もちろん、ごはん大盛り無料!!高カロリーバンザイ!!

さて、10分もたたないうちにビーフカツカレーが登場です。

ビーフカツカレー
ほんのり赤身の厚みのある揚げたてサクサクのビーフカツが「どやっ!!」と鎮座しています。
一口食べるごとに食べごたえがあって美味い!余は満足じゃ!
カレーのルーは、昔ながらのルーにほんのりスパイスの効いたお味。トッピングには、千切りキャベツと福神漬。
写真では伝わりにくいですが、相当がっつり盛られています。大盛りにしたらどうなるのだろうか…
飽きの来ない味で、量をものともせずにバクバクとスプーンがススミます。

さらに味に変化を出したい人向けに、いろんな調味料が用意されています。
ちなみにイチオシの戦国ソースですが、にんにくががっつり効いた焼き肉のタレのようなお味で美味しい!!
今回はカレーでしたが、他のメニューもボリュームがっつり高カロリーなものばかりです。
お腹が減ってしょうがない、午後からガッツリ仕事に励むぞって人は、ここでしっかり腹ごしらえをして、戦に臨んでください!
戦国食堂さんは閉店いたしました。
(文と画|USK)


すすきのラフィラの全方位的ファミリーレストラン「ファミール」
2017年05月12日(金) 閉店・移店,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南4条,ライターさん寄稿記事 以前に紹介されていた 喫茶五條がお気に入りの森泉です。チェシャさんの占いもすでに何度かお世話になっ...

激ウマ熟成牛タンを麦飯とテールスープで!「牛タンの笑や」
2018年03月19日(月) グルメ|居酒屋,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理,エリア|札幌駅周辺 焼肉のスタートは牛タン!がマストな編集部です。こんにちわ。 牛タンって一回頭に思い浮かべちゃうと...

レバンガ北海道応援企画!スクリュー高井の「お前ら!バスケも観れや!」第3回
2017年01月16日(月) スポーツ,ライターさん寄稿記事 黒子のバスケにチャレンジできていないヤツ、それは私です。 でおなじみのスクリュー高井...

(札幌・狸小路)本と過ごすゆっくり空間カフェ。自家製ケーキやレモネードも美味しい!「Brown Books Cafe(ブラウンブックスカフェ)」
2022年04月13日(水) 閉店・移店,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条,ライターさん寄稿記事 コーヒー・本・アンティーク雑貨のBrown Books Cafeさんが移転したという事でさっそく行ってきました。...

フリー電源&フリーWi-Fi。パンケーキもおいしい穴場路地裏カフェ「Cafe Roji」
2020年03月08日(日) 閉店・移店,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条 サンセットストリート33さんの閉店あとに、パンケーキとフレンチトーストがメニューにあるカフェが出来...


【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ
2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!
2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...