言い方によって世代がわかるすすきののあのデパート あなたは何世代? - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

言い方によって世代がわかるすすきののあのデパート あなたは何世代?

2016年08月08日(月) テーマ:

すすきのは、歌舞伎町(東京都新宿区)、中洲(福岡県福岡市)と合わせて日本三大歓楽街といわれているらしい。
そんな繁華街の真ん中に位置する場所に(有名なニッカさんの看板で有名なすすきの交差点)にそそり立っているデパート「ススキノラフィラ

 

rafia

 

ススキノラフィラさんは閉店いたしました。

 
〒064-0804
札幌市中央区南4条西4丁目
 

map

 
ドラッグストア、服飾、本屋、習い事教室、ペットショップ、居酒屋、スターバックス、100円ショップなど様々な店舗が入っています。

そんなススキノラフィラ。これまでに何回か店舗名が変わっています。
ただ、利用する側としては、名前が変わっただけで中身は何もかわってないじゃんというのが本音。
 

1974年(昭和49年)6月8日、釧路市に本社をもつ内外緑地開発(代表取締役 松坂有祐、年商75億円)が所有し、松坂屋が札幌松坂屋として百貨店を開業したのが始まりとのこと。あの有名な松坂屋とのことです。(Wikipediaより)

 
へぇ~。

札幌松坂屋 : 1974年(昭和49年)6月8日 – 1979年(昭和54年)2月1日
ヨークマツザカヤ : 1979年(昭和54年)4月28日 – 1994年(平成6年)
ロビンソン百貨店札幌店 : 1994年(平成6年)3月 – 2009年(平成21年)1月18日
ススキノラフィラ : 2009年(平成21年)3月26日 - 2020年(令和2年)5月17日閉店

百貨店やらデパートやらいろいろと変わっているようですが詳細は割愛。(Wikipediaを・・・・)
むしろ、百貨店とデパートって何が違うんだ!!って思うほど。
マダムが行くのが百貨店、家族で行くのがデパート

そして、やっとここからが本題

これだけ、名前が変わっていると世代によっては呼び方が違う。

例えば……

某教育番組のノッポさんワクワクさん
12年ぶりに公開されたゴジラの「昭和シリーズ」「平成シリーズ」「ミレニアムシリーズ」

そんな筆者は、1983年生まれで、ロビンソン世代
未だにロビンソンって言ってしまうことが・・・。
どっぷり松坂屋の時代に生まれは、未だに「松坂屋時々ロビンソン」というのではなかろうか(自分の親戚調べより)

だからススキノラフィラのことを「松坂屋ねぇ」と言ってしまうと、歳がばれます。

ただ、ロビンソン世代も危険、ほぼ30代だから・・・・でも、がんばればなんとかなるか!!。

今となっては、松坂屋世代の方は年配しかいないのでどんな年齢層かすぐ区別がつくけれども。
明らかに若い人が松坂屋と言っていたら、よほどの物好き。

そんな中、いまだに通じるはずの合言葉が
 

「ロビ地下集合」

 
これは、ススキノラフィラの地下が地下鉄すすきの駅の改札口とつながっています。
 

rafira_B1

 
だから、「ロビンソン地下2階のすすきの改札口前付近で集合」を短縮して「ロビ地下集合」。

すすきのへ行こう!!」って言うときの集合場所は、この場所が定番。

地下鉄の改札口、ATM、スターバックス。もし、遅刻してる人を待っていても苦にならない素敵な集合場所。

もし、札幌に来たばかりの人は、すすきの集合のとき「ロビ地下集合でいい?」って言うと「おぉ、こいつやるな!!」って言われるかもしれないはず。

ロビ地下集合ですすきのへ行こう!
 

ススキノラフィラさんは閉店いたしました。

 

(文と画|USK


ススキノラフィラ -SUSUKINO LAFILER-(閉店)

ショッピング 

 

デパート・百貨店 

 

札幌市中央区南4条西4丁目 

ランチタイムのみ営業のスープカレー屋さん。オールドスクールなさらさらスープに具材がテンコ盛り!「浅野屋」

2018年03月21日(水) 閉店・移店,ライター|USK 風邪をひいて体力を戻すときには、スパイスたっぷりのスープカレーを食べるのに限ります。 今回、訪...

本格的な『廻らないにぎり寿司』が1貫110円から!「すし家」

2019年05月16日(木) 閉店・移店 札幌すすきのグルメの王道といえば、やはり北海道の新鮮な魚介類をあしらった「お寿司」ですよね! ...

(札幌すすきの)ウマイ!ハヤイ!カラーイ!「レッツゴーカレー アーバンビル店」

2021年08月27日(金) 閉店・移店 コロナ禍にあって居酒屋さんやダイニングバーからお食事やランチ主体のスタイルに業態変更したお店が増...

ピザもアヒージョもお肉料理もスイーツも美味しい!コスパよし!のオススメダイニング「ビストロ ます家」

2018年05月14日(月) 閉店・移店 前を通るたびに”気になるなぁ〜” ”行ってみたいなぁ〜”と思っていました。いつもタイミング悪く結構混ん...

すすきの南5条通りを30年以上守り続けた宿り木「ショットバー ローランド」

2018年02月26日(月) 閉店・移店 馴染みのショットバーを作る。 歓楽街で飲み歩く人にとっては義務教育レベルにマストなミッションの一...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック   札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)

2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条   最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)

2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)

2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?

2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)

2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...