22時までハッピーアワー?生ビール半額の「はまのだいどころ」が相鉄フレッサインにて復活! - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

22時までハッピーアワー?生ビール半額の「はまのだいどころ」が相鉄フレッサインにて復活!


ランチどころ&スイーツどころとして認知されているけど、実はかなりヤバい昼飲みどころと一部で話題沸騰中のラフィラ地下二階

これまでもラフィラ地下二階のお店は一軒ずつレポして来ました。
 

(ラフィラ地下の参考記事)

満腹中華とビールで乾杯!女一人飯!「東京五十番」がラフィラ地下で復活!

すすきの駅直結!使い勝手最強の回転寿し屋さん「魚一心 ラフィラ店」

 
ということで今回はこちらへお邪魔しました。
 


 
はまのだいどころ
(南4西4|食堂,居酒屋)

 
このお店もラフィラが開店する朝10時からお酒が飲めるお店のひとつです。

入口には一番搾りののぼりが立っています。
 

はまのだいどころさんは2023年1月YS SUUSKINOとして移転リニューアルしました。詳しいメニューなどは公式SNSを御覧ください

 

 
何と朝10時から夜8時まではハッピーアワーと銘打って半額の200円!生ビール200円ってとんでもない飲酒誘導装置です。

それにしてもハッピーアワーが営業時間の8割を占めてるってどういうことでしょうか?←ハッピーすぎてもはや天国です←

さらにビール以外にも…
 

 
角ハイボールやカクテル、スミノフ、焼酎が170円から!ととんでもない値段設定です。
(写真に収めるのを忘れていたのですが、ソフトドリンクも100円から用意されています。その中に、なんとレッドブルもありました。エナジードリンク好きにはたまりません。)

そしてお酒のおつまみも充実しております。
 

 
塩辛十勝コロッケ(190円)じゃがバター若鶏唐揚げ(280円)甘エビ唐揚げたこの唐揚げ(380円)と、とにかく安い!
 

 
他にもしっかり食事ができる定食うどんも用意されています。(そばは、同じフロアに蕎麦屋さんがあるからあえて用意していないのかな?)

定食は十勝コロッケ定食(580円)イカフライ定食(680円)海の唐揚げ定食(780円)の3つが用意されています。

どれも気になるのですが、折角なので一番豪華そうな海の唐揚げ定食を注文。
 

 
カウンターで注文し、定食が運ばれてくるのを待ちます。

周りを見渡すと、真っ昼間にも拘らず、新聞を読みながらビールをくいっと飲んでいる先輩方がいらっしゃいました。
 

 
ビールも一番搾りだけではありません。

クラフトビールのTap Marche(250ml 500円)もあり。
昼間っからすすきののど真ん中で好みのクラフトビールを飲めるなんて、いい時代になったものです←

ほどなく注文した定食がやってまいりました。
 

海の唐揚げ定食

定食フォーメーションはメインの唐揚げご飯お味噌汁、そして塩辛松前漬け塩キャベツ

ご飯のお供にもお酒の肴にもぴったりのものばかりです。
 

 
海の唐揚げですが、イカゲソタコ小柱の3種類盛り合せ。

もちろん揚げたてアッツアツのサックサクです。調味料として、マヨネーズが添えられています。
 

 
副菜の松前漬け塩辛もまぁまぁドボッと多め。実はコレ系のものが大好きな筆者にとっては最高の副菜です。

こちらの松前漬けと塩辛、お店の推しメニューのようです。
 

 

いか塩辛の栄養・・・タウリン、EPA、DHA
松前漬けの栄養・・・ネバネバ=アルギン酸、カリウム

何か塩っ辛いものって、あまり体にはよくないのかなって思っていたのですが、どうやら我ら中年にとってあなどれない栄養源を含んでいるようです。

サックサク唐揚げでライス!いかの塩辛でライス!松前漬けでライス!

身体によいと聞くと、いつも以上に遠慮なくワッシワシと食が進みます。
 
昼飲みの聖地「ラフィラ地下2階」= ヘブンが地下鉄&ポールタウン直結、そしてスーパーの下の階にあるなんて、ある意味「すすきの名物」と言ってもいいかもしれません。
 

はまのだいどころさんは2023年1月YS SUUSKINOとして移転リニューアルしました。詳しいメニューなどは公式SNSを御覧ください

 

(文と画|USK


Ys susukino/はまのだいどころ

日本料理 

~¥1,999 

居酒屋 

無休 

札幌市中央区南5条西2丁目相鉄フレッサイン札幌すすきの 1F 

南3条界隈で40年!珈琲通が通う自家焙煎コーヒー店「CAFE RANBAN(ランバン)」

2017年04月10日(月) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条 札幌は、喫茶店やカフェがたくさんある街です。 ちなみに、最近札幌にもコメダコーヒーが出来ました...

ノルベサ1階にあるWiFi&電源完備の禁煙カフェ「ミライストカフェ&キッチン」

2017年04月18日(火) 閉店・移店,ライター|USK すすきの界隈でPCでちょっと作業したいなぁって時には、よくWiFiや電源が完備されているマクドナルドを...

自然光が入ってくる温かみのある空間。ゆっくりのんびりと思い思いに珈琲タイムを楽しめる「春楡珈琲」

2022年05月25日(水) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条 暖かくなったらぜひ行きたい!と思っていた今年オープンのカフェ「春楡珈琲」さんにようやくお邪魔する...

すすきのの住人ならみんな知っている!24時間&出前OKの「にぎりめし」

2016年10月12日(水) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,エリア|南6条,グルメ|テイクアウト・デリバリー   日本人なら誰もが大好きなはずの「おにぎり」 コンビニにもたくさんの種類のおにぎり...

琴似発 こってり醤油がライスに合う!横浜家系ラーメン「三元 すすきの店」

2017年10月06日(金) オススメ!まとめない記事,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 こってり豚骨ベースのスープに醤油タレ、中太ストレート麺、海苔とホウレンソウがデフォルト。 ここ...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ

2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)

2022年09月04日(日) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条   札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)

2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2022年04月01日(金) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)

2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...