
牡蠣三昧に偽りなし!「厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店」
「いつでも牡蠣が食べたい…」と常々心に秘めている森泉です。生牡蠣も焼き牡蠣も蒸し牡蠣も大好きです。もちろん牡蠣フライも!
全国的に牡蠣小屋ブームも落ち着いて、札幌の海鮮居酒屋では牡蠣メニューは定番になりましたね。
オータムフェストでも焼き牡蠣や蒸し牡蠣を出しているお店が多くありました。お店によって産地や大きさもいろいろです。その中でも行列の長さで際立っていたお店があります。

厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店
(南5西5)
厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店さんは閉店いたしました。北2西3の厚岸漁業部 祐一郎商店 駅前通り店さんは営業中。コスパランチも評判のようです。
自由の女神が目印のLC参番館ビルの1階です。以前は豊水すすきの駅近くにありましたが、札幌駅の西口に移転し、またすすきのに戻ってきました。
札幌駅西口のときはビールのカートンを椅子にした牡蠣小屋風でしたが、LC参番館ではゆったりとした個室居酒屋です。
がっつり牡蠣を食べたいのなら【牡蠣三昧コース】を選んでください。

コース始めの生牡蠣からその大きさにびっくり。
すべて厚岸産の3Lサイズがひとり2個。写真は5人前なのでどーんと10個の山盛りです。牡蠣は好きでも生はちょっと…という方は、焼きか蒸しに変更できます。

生牡蠣の次は、卓上コンロでバケツに入った牡蠣を蒸すガンガン焼き。
ちょうど生牡蠣を食べ終わった頃に蒸しあがります。こちらもひとり2個。食べ終わらないうちに焼き牡蠣が運ばれてきます。

これもひとり2個。ここまでで、すでに特大サイズを6個食べています。
この辺りで牡蠣の味で胸がいっぱい…。そろそろ違う味が欲しくなったところに鍋が登場。出汁の味が折れそうな心を助けてくれました。
野菜もたっぷりですが、当然牡蠣もびっちり入っています。大きさは今まで食べた3Lサイズよりも小ぶり。小ぶりと言ってもいつも食べている通常サイズです。
これで終わりかと思ったら牡蠣フライ。

3Lサイズの牡蠣を揚げているので、普段目にする牡蠣フライの3倍の大きさです。中はものすごくクリーミーでとろとろ。なぜかここでひとつ増えてノルマ3個です。
特大牡蠣を一人9個、プラス牡蠣鍋。牡蠣三昧というよりも牡蠣地獄…。牡蠣大好きなのですが、なぜか負けた気分。おいしい牡蠣でお腹いっぱいの幸せな地獄でした。
【牡蠣三昧コース】は飲み放題付き5000円。クーポンの利用で4500円に。
「美味い牡蠣、食べさせて!」といつも道外からのお客様にリクエストされている方はぜひこちらのコースをご利用ください。
きっと今後1年は「牡蠣食べたい」なんて口に出さなくなるはずです。
ここまで牡蠣三昧しなくてもという方は、飲み放題のみでも2時間1380円からとお得です。
あとはお好みで海鮮三昧してください。牡蠣三昧コースには入っていない、牡蠣グラタンコロッケもありますよ。
(牡蠣熱が高すぎて「牡蠣」連呼しちゃいました。計37回)
厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店さんは閉店いたしました。北2西3の厚岸漁業部 祐一郎商店 駅前通り店さんは営業中。コスパランチも評判のようです。
(文と画|森泉サヲリ)

ワンコインで絶品ラーメンが食べられる狸小路の人気店「らーめんサッポロ 赤星」
2017年04月28日(金) グルメ|ラーメン,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路,エリア|創成川イースト・二条市場,ライターさん寄稿記事 滅多にない平日の休みにランチを食べに狸小路へと足を運びました。 狸小路7丁目の奥にワンコインでラ...
レバンガ北海道応援企画!スクリュー高井の「お前ら!バスケも観れや!」
2016年10月12日(水) スポーツ,ライターさん寄稿記事 BリーグもNBAも開幕だぞ!ということで寒くなってくるこの季節はバスケットボールシー...
新鮮な刺身や魚料理がランチで食べ放題!「根室食堂ススキノ総本店」
2017年04月22日(土) 閉店・移店,ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南5条,グルメ|居酒屋,グルメ|寿司・海鮮 友人から ”ランチタイムにすすきのでお安い値段で刺身や魚料理が食べ放題出来る居酒屋がある” ...
言い方によって世代がわかるすすきののあのデパート あなたは何世代?
2016年08月08日(月) 閉店・移店,ライター|USK,エリア|南4条 すすきのは、歌舞伎町(東京都新宿区)、中洲(福岡県福岡市)と合わせて日本三大歓楽街といわれている...
2020年の天下一品祭り開催決定!元祖こってりラーメン「天下一品すすきの店」
2020年09月25日(金) 閉店・移店,グルメ|ラーメン,エリア|南7条 こってりラーメンの元祖といえば「天下一品」 初めて天下一品というお店の名を知ったのは、ア...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...
すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...
【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...
3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...
(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...
すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...
タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒
2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...
すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...