
PMF2019 すすきの周辺の無料クラシックコンサートをピックアップ!クラシックの祭典「パシフィック・ミュージック・フェスティバル」
よさこいソーラン祭りとさっぽろ祭りが終わると1年も折り返し、後半の幕開けとなる7月には札幌が音楽の街へと変身。
札幌市内ではサッポロシティジャズ、岩見沢ではジョインアライブ、石狩ではライジングサンロックフェスティバルがあります。
サッポロシティジャズの情報はこちら(令和初のサッポロシティジャズ。今年も夏冬二部構成!SAPPORO CITY JAZZ 2019)
札幌には上記の3つと並ぶ規模の、クラシックの音楽イベントがあるのです。
「パシフィック・ミュージック・フェスティバル=PMF」です。
昔は、フォークソングのフェスもあったのですが、今はやっていません。演歌のフェスがあれば主要ジャンルを網羅できますね!
20世紀を代表する指揮者、作曲家のレナード・バーンスタインさんが1990年に札幌に創設したPMFは、クラシックの祭典。世界中から一流の指揮者や演奏者が集まってきます。
中島公園キタラのそばに銅像が建っています。

PMFの中心は、世界を代表する音楽家を教授陣に迎え、オーディションで選ばれた世界各地から集まる若手音楽家を育成する教育プログラム「PMFアカデミー」。
豊かな才能を持つアカデミー生は、毎年7月の約1カ月間、教授陣から高い技術と豊富な経験を受けつぎ、音楽を通じた国際交流を深めています。
その成果は、札幌をはじめ各地で開催される演奏会で広く披露されます。特に、アカデミー生により編成される「PMFオーケストラ」は、世界トップレベル・アジア随一のユースオーケストラとして、毎年多くの聴衆を魅了しています。
PMF DATA
主催:公益財団法人パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会/札幌市
共催:公益財団法人札幌市芸術文化財団(札幌コンサートホールKitara)
情報・引用:PMF公式サイト
入場無料!PMFのイベントスケジュール
メインは、札幌芸術の森、Kitara、hitaruなどの音楽ホールですが、実は街中のいろいろな場所で素敵な演奏が聴けるイベントが開催されます。
2019年の日程は7月6日(木)から8月2日(金)。札幌での最終日は7月31日(水)kitaraでのコンサートで締めくくります。
ここでは、無料で聴けるイベントをピックアップしてみました。(★印はすすきの駅から徒歩圏内)
詳細はPMF公式サイトスケジュールページ
をご覧下さい
・PMF30回記念オープニング・コンサート
若手PMFオーケストラと前半の教授陣が札幌芸術の森で、開幕を告げるオーケストラコンサート。
日程:7月6日(土)
時間:開場 12:00 / 開演 13:00
会場:札幌芸術の森・野外ステージ
出演:PMFヨーロッパ・ラデク・バボラーク(指揮・ホルン)・サラ・ウィリス(ホルン/PMFベルリン)
・PMFオーケストラ・札幌大谷大学芸術学部音楽学科トランペット・アンサンブル
★PMF大通公園コンサート
PMFウィーン、PMFベルリン、PMFオーケストラ・メンバーの小編成のアンサンブル・プログラムを予定。
日程:7月7日(日)
時間:開演 14:00
会場:大通公園西6丁目
出演:PMFウィーン・PMFベルリン・PMFオーケストラメンバー・札幌大谷大学芸術学音楽学科トランペットアンサンブル
★PMFさっぽろ創世スクエアコンサート
PMFオーケストラメンバーによる追加公演。
◆ヴァンハル:ディヴェルティメント ト長調
◆モーツァルト:弦楽四重奏曲 第18番 イ長調 K. 464 から
◆ドヴォルザーク:三重奏曲 ハ長調 作品74 から
日程:7月12日(金)
時間:開演 18:00
会場:北1西1 創成スクエア エントランスロビー
出演:PMFオーケストラメンバー
★PMFオーロラプラザ・コンサート I
PMF修了生を中心としたファゴットカルテットによる演奏。
◆ピアソラ:タンゴ組曲
他
日程:7月18日(木)
時間:開演 18:00
会場:さっぽろ地下街オーロラタウン オーロラプラザ
出演:古谷拳一・ニキフォルトゥナート・洞谷美紀・菅原早由吏
★PMFアンサンブル演奏会
◆シューベルト:弦楽四重奏曲 第11番 ホ長調 作品125 第2番 D. 353
◆ヒンデミット:5つの管楽器のための小室内音楽 作品24 第2番
日時:7月22日(月)
時間:開演 15:00
会場:JR札幌駅南口1階 西コンコース「妙夢」前
出演:PMFオーケストラメンバー
★PMFリンクアップ・コンサート
札幌市立小学校の6年生がPMFオーケストラと共演。
◆トーマス・キャバニス:Come to Play
◆ブラームス(シュメリング編):ハンガリー舞曲 第5番
◆J. シュトラウスII:美しく青きドナウ 作品314
◆ビゼー:歌劇『カルメン』から「闘牛士の歌」
◆ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)から
◆岡野貞一:ふるさと
◆フィーリョ:シダーヂ マラヴィリョーザ~すばらしい街~
他
日時:7月23日(火)
時間:開場 13:15 / 開演 13:45
会場:札幌コンサートホール Kitara
出演:札幌市内の小学校9校の6年生 約700名・ダニエル・マツカワ・九嶋香奈枝・穴澤彩佳・岡元敦司・PMFオーケストラ
★PMFオーロラプラザ・コンサート II
◆M. ハイドン:ディヴェルティメント ト長調 MH 406 (P 94)
◆オーリック:オーボエ、クラリネットとファゴットのための三重奏曲
日程:7月23日(火)
時間:開演 18:00
会場:さっぽろ地下街オーロラタウン オーロラプラザ
出演:PMFオーケストラメンバー
★PMFアカプラ・コンサート
内容未定(室内楽コンサートを予定)
日程:7月25日(木)
時間:開演 18:00
会場:札幌市北3条広場「アカプラ」
出演:PMFオーケストラメンバー
★第476回 市民ロビーコンサート
ヴァイオリンとピアノによる演奏。
◆モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第21番 ホ短調 K. 304
◆マスネ:歌劇「タイス」から第2幕の瞑想曲
日程:7月26日(金)
時間:開演 12:25
会場:札幌市役所1階ロビー
出演:デイヴィッド・チャン・佐久間晃子
・PMFもいわ山コンサート
もいわ山中腹駅(標高450m)に隣接する、森の中のギャラリーホールでの演奏。
◆M. ハイドン:ディヴェルティメント ト長調 MH 406 (P 94)
◆オネゲル:ヴァイオリンとチェロのためのソナチネ H. 80
◆T. デュボア(T. ワイ編):トッカータ ト長調*
◆高階哲夫(佐々木伸浩編):時計台の鐘*
◆メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第1番 変ホ長調 作品12
◆モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第21番 ホ短調 K. 304
◆マスネ:歌劇「タイス」から第2幕の瞑想曲
日程:7月27日(土)
時間:開場 18:00 / 開演 18:30
会場:もいわ山中腹エリア フォレストギャラリー
出演:PMFオーケストラメンバー・札幌フルート協会メンバー
★PMF「赤れんが テラス」コンサート
「赤れんが テラス」2階 アトリウムテラスでの演奏。
◆ドヴォルザーク:三重奏曲 ハ長調 作品74
◆F. ヘルマン:3つのヴァイオリンのためのカプリッチョ ニ短調 第1番 作品2
日程:7月29日(月)
時間:開演 18:30
会場:「赤れんが テラス」2階 アトリウムテラス
出演:PMFオーケストラメンバー
★教育セミナー「マリン・オルソップとの対話」
PMF参加アーティストによる音楽講座。
1990年以降初めてPMFへ出演するオルソップにバーンスタインとの思い出、バーンスタインと教育をめぐって交わした会話をはじめ、オルソップの指揮者としてのこれまでの歩みと現在の活動、そして今後の展望など幅広くお話いただきます。
日程:7月14日(日)
時間:開場 16:30~18:00
会場:札幌コンサートホールKitara(小ホール)
参加料:一般:500円|U25・PMF2019フレンズ会員無料
出演:マリン・オルソップ
★オープンリハーサル
世界一流の音楽指導風景を一般の方に公開する「オープンリハーサル」。PMFオーケストラやヴォーカル・アカデミーのリハーサルが鑑賞できます。
日程:7月9日(火)〜7月31日(水)
時間:開場 12:30 / 開演 13:00
定員:200名|無料(U25小学生以上、PMFフレンズ会員、プログラムの演奏会チケットをお持ちの方、音楽教育関係者)
会場:札幌コンサートホールKitara(大ホール・小ホール)・ザ・ルーテルホール(7/9 ヴォーカル・アカデミーのみ)
こんなに無料のコンサートがあるなんて…思っていたよりも盛り沢山のボリューム!クラシック三昧です!
他にも魅力的なコンサートが目白押しです!是非この機会に、クラシックを楽しんでください!
PMF DATA
主催:公益財団法人パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会/札幌市
共催:公益財団法人札幌市芸術文化財団(札幌コンサートホールKitara)
画像情報引用:PMF公式サイト


短い夏を精一杯満喫!すすきの最大の夏イベント すすきの祭り体験レポート
2016年08月13日(土) 行事・イベント・お祭り,ライターさん寄稿記事 先週土曜日、うだる暑さに呻きつつソファーに寝転がりながらリオ五輪の開会式を見ていたとき、とある筋...

7月27日(土)は狸小路ナイトバーゲン!見逃せない超得イベントは100円ビールだけじゃない!
2019年07月22日(月) 行事・イベント・お祭り,エリア|狸小路 2019年7月27日(土)は狸小路ナイトバーゲン! 狸小路アーケード街にお祭り会場のように出...

2024年夏!すすきの周辺のビアガーデン情報 PART3(大通公園、テレビ塔、創成川公園)
2024年06月30日(日) 行事・イベント・お祭り,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,エリア|大通公園 いよいよ夏本番!札幌ではテレビ塔下を皮切りに各所で「屋外×ビール」が愉しめる「ビアガーデン...

11月22日より「ミュンヘン・クリスマス市」「ホワイトイルミネーション」が大通り公園を中心にスタート!
2019年11月20日(水) 行事・イベント・お祭り,エリア|大通公園 「ビールの街」として有名な札幌とミュンヘン。 両市の姉妹都市30周年を記念して2002年よ...

秋も青天でビアガーデン&BBQ。9月でもお外飲み出来るグルメイベント
2020年09月16日(水) 行事・イベント・お祭り,まとめ記事 短い夏が終わり肌寒くなってきましたが、魅力的なグルメイベントが開催中です。 ★オ...


すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!
2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,オススメ!まとめない記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)
2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 先日、札幌に住むお友達に 「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...