本格スパイス&ハーブで夜中に薬膳カリィ!「ATMAN」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

本格スパイス&ハーブで夜中に薬膳カリィ!「ATMAN」


すすきの夜に本格的なスパイスカレーが食べられる!と方々で噂になっているスープカレー店があります。
 


 
SOUPCURRY&BAR ATMAN
(南5西2|スープカレー・カレー)

 
場所はサイバーシティビルそば、先日30周年を迎えたソウルバーJimCLOWさんが入っている美松村岡ビルです。

夜から開店ということでなかなか行くことができなかったんですが、ようやく行くことができました!

ATMANさんのスープカレーの特徴は、ずばり「薬膳」です。
 

 
ATMANさんの薬膳スープはインドの伝統医学「アーユルヴェーダ」と科学的に認められた成分を元に調合されているんだそうです。

ハーブ・スパイスがしっかり効いたスープなので、疲れがたまって体が弱っているときに食べるのにもってこいのスープです。

スープカレー定番のチキン・野菜を始め、日替わりでさまざまなメニューが用意されています。今日はチキンカリィを注文。
 

 
次にスープを5種類から選びます。
 

マニプラスープ
チキンブイヨン、玉ネギペースト、2段階のクミンと自家製ガラムマサラ仕上げ

ニルヴァーナスープ(ライト薬膳)
クローブホールと数種類のハーブ、チキンブイヨンに海水塩と少量の三温糖

サハスララスープ(トマト)
トマトを限界まで煮詰めたトマトチャトニ使用、オーダーをいただいてから煮詰めます

アナハタスープ(ココナッツミルク)
ココナッツミルクを油が浮き出るまで煮詰めココナッツの旨味を引き出します

スワディスターナ スープ(ヘビー薬膳)
スパイス丸まんま薬膳、ジャ◯プールのインド人もびっくりなスープ

 
それぞれ特徴的なスープになっているようです。

この日は少しつかれが溜まってきていた感じだったのもあって、がっつり薬膳を体中に染み渡らせよう!と「スワディナターナスープ(ヘビィ薬膳)」を選びました。

次はライスと辛さ、ライス200gと辛さ15番をチョイスしました。
 

 
プラス150円で野菜を4種から8種に増やすことも出来るようです。

スープカレーを作ってもらっている間、メニューの裏に書かれたこだわりを熟読。

スープのベースとなっているスパイスやハーブのお話や5種類のスープについての解説。そして、マンスリーでインドカリーも出しているらしい。うおお気になりすぎる!

そうこうしているうちに、お待ちかねのスープカレーが到着です。
 

チキンカリィ・スワディスターナスープ・辛さ15番

匂いを嗅ぐとハーブ・スパイスの香りが鼻に突入してきて食欲をそそります。

具は、ゆで卵、両面がこんがり焼かれたチキンレッグ、素揚げされたピーマンとナス、そして、ホクホクなじゃがいもと人参さんです。

そして、ハーブ・スパイスが丸ごと入っております
 

 
さっそく一口スープをいただきます。

味のしっかりしたブイヨンスープに負けじと、スパイス&ハーブがすごく効いています。
 
これがヘビィ薬膳か!!
 

 
薬膳と聞くと効能が大事で味は二の次というイメージがありますが、そんなことはありません。マジで美味!!

具材の野菜も一つ一つ美味しい。チキンも柔らかくて味もしっかり。ライスもスープ・野菜・チキンとバッチリ合います!

ちなみにヘビィ薬膳というだけあって、ハーブ&スパイスが効きに効きまくってます。
薬膳系が得意でない&薬膳初体験な人は、スワディナターナスープ(ヘビィ薬膳)よりもニルヴァーナ(ライト薬膳)やスタンダードなマニブラから試してみてもいいかもしれません。

チキンや野菜もとても食べやすく、何よりスープとの相性が抜群です。

たっぷりスープが入っているので、最後の一滴まで体中に染み渡らせます。スープを飲むたびに、弱った体に効いてくるようです。
 
大!満!足!
 
スパイスたっぷり、具材もたっぷり栄養満点のATMANさんのカレー!夕飯はもちろん、締めにも最強ですよ!
 

(文と画|USK


SOUPCURRY&BAR ATMAN

北海道を食べる 

¥2,000~¥2,999 

スープカレー 

日曜日 

札幌市中央区南5条西2丁目美松村岡ビル 3F 

超人気店「奥芝商店」のスープカレーがすすきの徒歩圏内に!「奥芝ール(オクシバール)」

2017年04月16日(日) 閉店・移店,ライター|USK 今年の1月末に開店したばかりスープカレー屋さんに行ってきました。   古倉庫伊太利亜酒場 ...

焼き肉食べ飲み放題コース2500円から。ススキノ深夜ガッツリ飯の筆頭「一発ドン」

2022年03月22日(火) オススメ!まとめない記事,エリア|南6条,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理 焼き肉! 日頃のご褒美に、明日の活力源に、焼き肉は最適のグルメコンテンツです。 お肉焼いてビール...

創業35年!すすきのっ子のジャンクなソウルフード!「たこ焼き お好み焼き 秀ちゃん」

2017年09月22日(金) エリア|南5条,グルメ|テイクアウト・デリバリー たこ焼きやお好み焼きは、大阪や広島なんかのソース文化の本場だけのものではなく、今や全国区のグルメ...

夏は鰻でスタミナ増強!70年の歴史を誇る蒸し焼きの鰻をどうぞ!「うなぎ二葉」

2019年07月24日(水) グルメ|その他ジャンル全般,エリア|南5条 夏になるとどうしてうなぎが食べたくなるのでしょうか?うなぎは5月から漁が始まり、旬は秋〜冬です。 ...

本格スパイス&ハーブで夜中に薬膳カリィ!「ATMAN」

2018年09月14日(金) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,エリア|南5条,グルメ|スープカレー・カレー すすきの夜に本格的なスパイスカレーが食べられる!と方々で噂になっているスープカレー店があります。 ...

インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ

2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店

2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について

2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...