山岡家のセカンドチャンネル”煮干し×豚骨”の濃厚スープがハマる味!「二代目極煮干し本舗すすきの店」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

山岡家のセカンドチャンネル”煮干し×豚骨”の濃厚スープがハマる味!「二代目極煮干し本舗すすきの店」

2018年04月09日(月) テーマ:

すすきのの駅前通りをニッカの交差点から南へ入ってラフィラを超えた瞬間の角。

ちょっと前はマイカリー食堂が入っていたところに新しいラーメン屋さんがオープンしました。
(ちなみにその前はリトルスプーンだったり更にその前は金物屋さんでした。)
 

二代目極煮干し本舗 すすきの店
(南5西4|ラーメン)

 
こちらは狸小路の山岡家の隣りにあるお店の二号店。ここ最近すすきのでは”煮干し系”のお店が増えて来ています。
 

「二代目極煮干し本舗すすきの店」さんは閉店いたしました。2021年春に「味噌ラーメン山岡家すすきの店」としてリニューアル。

 

(参考記事)煮干し系ラーメンが食べられるすすきののラーメン店 4選

 
ちなみにこちらは山岡家が新たに打ち出している新機軸のラーメン店。すすきのらしく24時間営業です。
 

 
表にドドンと掲示されたオススメメニューを見るかぎり、煮干し豚骨がイチオシの模様です。

今回はお連れさんと二名で突撃して来ました。

入ると真ん中と左側にタッチパネル式の券売機が置いてあります。
 

 
トッピングやサイドメニューも含めたメニューはこんな感じです。
今回はイチオシの煮干し豚骨ラーメン(大盛り+黒バラ海苔)と煮干し中華そば(醤油+味玉)とサイドメニューの餃子を注文することにしました。

店内は真ん中に衝立のあるカウンター風一人席のシマが二つ。それ以外は四人がけや二人がけのテーブル席がいくつかある感じで、山岡家っぽさはあまりなく女性のお客さんも多かったです。

食券を渡すと次回以降使えますので是非!と色々トッピング無料券や餃子無料券をゲットしました!こういうアナログながらも抜け目無く徹底しているところはさすが山岡家チェーンです。
 

 
待ってる間にパラパラとメニューをチェック。まず基本のラーメンやつけ麺のメニューがこんな感じ。
 

煮干し中華そば650円(醤油・塩)
煮干し豚骨ラーメン730円・つけめん830円
極濃煮干し豚骨ラーメン780円・つけめん870円
辛煮干し豚骨ラーメン730円・つけめん830円

 
そしてトッピングやサイドメニューはこんな感じ。
 

チャーシュー、味玉、辛玉、肉玉、黒バラ海苔、メンマ
餃子、唐揚げ
ライス、ミニチャーハン、玉子かけ御飯、チャーシュー丼

さらに、ラーメンやによくある”ウチのラーメンの特徴はこうだよ!”的なポップも(以下丸写しです←)
 

スープ
豚骨をじっくりと炊いてたっぷりの煮干し粉末を加えた「豚骨煮干しスープ」と芳酵な香りと旨味だけを抽出した透き通った「純煮干しスープ」の2種類をご用意しており、どちらも当店の傑作スープに仕上がっております。

チャーシュー
豚バラ肉をブロックで仕入れ、店内でカットしタコ糸で形を整える。弱火でじっくり3時間かけて煮込み、毎日継ぎ足される特製のタレに漬け込んだ自慢の手作りチャーシュー。


北海道産小麦をブレンドした香り高い特注の低加水麺。しなやかな茹であがりと弾力のある食感で、煮干しスープとの相性が良くラーメン本来の味わいをより一層引き立てます。

煮干し
スープの要となる煮干しは、京都の出汁を専門に扱う歴史ある問屋から直接仕入れ、選び抜かれた煮干しは豊富な旨味と深いコクを持ち、当店の味に欠かせない重要な食材です。

 
さらにランチメニューもある模様。36号線の南側ってお昼の選択肢が少ないのでこれはありがたいです。
 

ランチメニュー(クリックで拡大出来ます)

 
そしていよいよラーメンの登場です。
 

煮干し豚骨ラーメン(大盛り+黒バラ海苔)

左上にどばっと載っているのが黒バラ海苔。チャーシューはどちらかというとオールドスタイル。外側の脂身が旨そうです。

麺は山岡家よりも白っぽく気持ちやや細い感じです。スープはつけ麺屋さんっぽい豚骨×煮干しのコッテリトロ〜リのWスープ。
 

煮干し中華そば(醤油+味玉)

こちらは透き通った純煮干しスープ。見た目は懐かしの東京ラーメンみたいな感じです。

スープはすっきりしているけどコクがあって、以前狸小路で食べたものよりかなりブラッシュアップされています。

イケる!イケるよ〜!
 

 
サイドメニューの餃子は山岡家のものよりは甘めですが、結構美味しいです。

トッピングメニューを眺めていて気になるものを見つけたので追加してみました。
 

肉玉

チャーシューを叩いて乱切りしたもののようです。

これをドボッとおつゆにイン!(黒バラ海苔わけてもらいました←)
 

 
すっきり味の煮干しスープに、肉味が加わって相性良し!ついでにいうと黒バラ海苔の磯味もいい感じ。こっちは豚骨の方に合いそうです。

どちらのラーメンもなかなかにいい感じでしたので、次は濃厚やつけ麺なんかにもチャレンジしたいと思います!

(追記)原稿を書いていて気づいたんだけど、狸小路の1号店は「極煮干し本舗 狸小路4丁目店」。そして今回の新店は……

二代目極煮干し本舗 すすきの店」になってる!

ということは今後お店が増えていったら「三代目」「四代目」……「百代目」とかになる可能性もあるってことですよね←

札幌が誇る100億円企業山岡家さんなのでやってくれると期待しています。
 

「二代目極煮干し本舗すすきの店」さんは閉店いたしました。2021年春に「味噌ラーメン山岡家すすきの店」としてリニューアル。

 


味噌ラーメン山岡家すすきの店

北海道を食べる 

~¥1,999 

ラーメン 

無休 

札幌市中央区南5条西4丁目菊良ビル 1F 

極煮干し本舗 狸小路4丁目店

北海道を食べる 

~¥999 

ラーメン 

無休 

札幌市中央区南3条西4丁目 

(札幌すすきの)本場韓国の味!辛旨〜な中毒ラーメンを食す!「らあめん新(あらた)」

2022年05月14日(土) グルメ|ラーメン,エリア|南6条 ラーメン専門店ながら、ここでしか味わえない一風変わったメニューが食べられるお店として、ススキノの...

道産のラム肉をすすきので是非!飼育から加工まで一直線!「羊飼いの店 ジンギスカン いただきます」

2016年10月03日(月) エリア|南5条,グルメ|ジンギスカン ラム肉,ライターさん寄稿記事   すすきのといえば北海道の美味しいものがすべて集まっている街です。 先日も東京からの友...

安くて旨い!辿り着けない焼き鳥居酒屋「鳥助」

2017年09月08日(金) オススメ!まとめない記事,エリア|南5条,グルメ|居酒屋 馴染みの喫茶店やバーの店主に、「マスターが好きな居酒屋ってどこ?」と聞いて回る癖があります。 ...

(札幌|創成イースト)朝7時オープン!琥珀色のスッキリまろやか煮干しスープが染みる!「和だしらぁめん うめきち」

2022年04月28日(木) グルメ|ラーメン,エリア|創成川イースト・二条市場 すすきのからやや遠く、創成通りの東側の36号線沿いにあるラーメン屋さんに行ってきました。 ...

日本有数のハイレベルなショータイムでストレス発散!レビューショーのススメ!「ららつー」

2018年01月19日(金) グルメ|お酒・バー,オススメ!まとめない記事,札幌観光,エリア|南5条 レビューショーってご存知ですか?   レヴュー(revue)は大衆娯楽演芸のことである。装置・衣装...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について

2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)

2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   先日、札幌に住むお友達に   「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)

2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)

2022年09月04日(日) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条   札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)

2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...