
ネルドリップコーヒーとおいしいパフェと雑貨「カフェ・エ・クラフト ユエ」
街中での打ち合わせの前の時間つぶしにカフェか珈琲専門店で珈琲でも飲みたいなぁっとスマホで探してみたら、良さそうなお店を発見。
場所は狸小路の一つ南側の3条通り。駅前通りのモスバーガーから西へ入りすぐのワカツキスクエアビルという南向きの雑居ビル、なんと9Fにあるお店です。
エレベーターで9階まで昇ると看板がお出迎えしてくれます。
cafe et craft yue – カフェ・エ・クラフト ユエ(以下ユエ)さんの店内は結構広く、グループで座れるテーブルがいくつかと結構ロングなカウンター席があります。
さらにお店が取り扱っている雑貨を販売するスペースもあります。個展や生演奏などのイベントも行っているようです。
この日は1名で入店したので、カウンター席へと案内されました。

着席するとメニューが渡されます。(カウンター席で眼の前で店員さんがいたのでメニューの写真撮れず←意外と気が弱いのです。)
ということで記憶を辿るかぎりですが、メニュー表にはコーヒー・ソフトドリンク・ランチメニュー(サラダセットからフレンチトーストなどなど)そしてパフェ!!
どうやら調べてみるとここはパフェが美味しいと有名らしいです。(そういえば、〆パフェ特集とかで見たことがあったような……)
最初はコーヒーだけ頼もうかなと思っていましたが、折角だからパフェも食べたい!でもちょうどお昼ご飯を食べたばかりだったのでお腹がいっぱい……
どうしようかなと悩んでいる時にメニューから飛び込んで来たのが……
「ハーフサイズパフェ」
ドリンクを頼めば通常のサイズの半分のパフェを注文することができるそう。
これは注文するしかない!
パフェもチョコやマンゴー、抹茶など数種類から選べることができます。今回は「ベリーパフェ」をチョイス。
というわけで、甘酸っぱいパフェに合わせてコーヒーは濃いめをお願いしました。
ユエさんのコーヒーは、一杯ずつ手で淹れるネルドリップコーヒーです。ネルのフィルターで、たっぷりの挽いた粉からじっくり抽出するタイプです。
実は今回ユエさんを選んだ理由として、ネルドリップコーヒーが飲めるという点もありました。
そういえば、南3条界隈はコーヒーの美味しいカフェや喫茶店が多いなぁって印象です。
老舗のランバンさん、musica hall cafeさんやサーハビーさん新しいとこだとSTANDARD COFFEE LABさんなんかも全部南3条エリアに集中しているんです。
(参考記事)
・南3条界隈で40年!珈琲通が通う自家焙煎コーヒー店「CAFE RANBAN(ランバン)」
・限定パフェは売り切れ必至!札幌カフェライブの聖地的存在「ムジカホールカフェ」
・スターウォーズ+ビートルズファンはMust To Go ! 正統派80年代カフェバーを受け継ぐすすきのの「カフェサーハビー」
・モーニングタイムからOPEN!狸小路を抜けた先に出来たコーヒーラボ!

私が初めてネルドリップのコーヒーを飲んだのは、東京出張でネルドリップコーヒーを淹れてくれるお店に入ったときでした。
ネルドリップで淹れられたコーヒーはとてもいい香りで、じっくり抽出されるのでコーヒーの味をしっかりと味わうことができます。そしてなんか淹れる姿が格好いい!←
今回をお願いした濃いめのコーヒー、私の苦手な酸味もなく味わい深い濃い苦味です。
そして、コーヒーとほぼ同時に出て来たパフェがこちら!

ベリーパフェ(ハーフサイズ)
いやぁハーフサイズでも十分でかい。フルサイズでお願いしなくてよかったです。
コーヒーカップとの比較がこちら。

結構大きいでしょ?半分でこれですから、レギュラーサイズは推して知るべしです。
隣に座っていた女性2人組はフルサイズのパフェを注文していのたですが、チラ見した限り半端無いボリュームでした。
さてさてこのベリーパフェですが、ベリーソースにベリーのシャーベット、濃厚なソフトクリーム、そして、中には、白玉団子と寒天?ゼリー?が入っております。
ソフトクリームが特に美味しいとのことでしたが、確かにきめ細やかなすうっと舌に馴染む美味しいソフトクリームです。
シャーベットやソフトクリームが口の中で自然と溶けていく食感の中に、白玉のモチモチと寒天のプリプリがいいアクセントとなっています。
さらに、飴細工とパイのスティックもあり、飽きも来ずペロッと最後まで食べられるバランスばっちりのパフェでした。(レギュラーにしておけばよかったかな←)
そして、何よりありがたいのが”男子一人でパフェを食べても気にならない!恥ずかしくない!”
この日も男性のグループや一人でパフェを食べているお客さんがいらっしゃいました。
フレンチトーストセットなどのそこそこ満腹になれるフード類もあるので、次来るときはランチで来店したいと思います。
(文と画|USK)


1964年創業。昭和レトロ喫茶最後の砦「純喫茶オリンピア」
2022年01月31日(月) オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|札幌駅周辺 サンローゼやトップの閉店により、すすきのエリアではいわゆるレトロな喫茶店はほとんど見かけなくなり...

すすきのの真ん中で昼から営業!コスパランチでも!昼飲みでも!「恵美須商店」
2017年11月13日(月) 閉店・移店,ライター|USK 昼間のすすきの。定食モノが食べたくお昼に徘徊していたら、ザ・関西の雰囲気をかもし出す店構えの大衆...

コスパ良し!の焼肉ランチ 平日は食べ放題ランチも!「太田精肉店 総本店」
2018年06月11日(月) 閉店・移店,ライター|USK 久々に土曜日に一人でお出かけをし、せっかくだからすすきの界隈でおランチでもしようかなと。 そこ...

限定パフェは売り切れ必至!札幌カフェライブの聖地的存在「ムジカホールカフェ」
2017年10月14日(土) オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南3条 道内外のミュージシャンの弾き語りライブや、アートの展示やワークショップをカフェで楽しむ。 カフ...

餃子とカレーの組み合わせがベストマッチ!すすきののソウルフード「みよしの餃子」
2016年09月02日(金) グルメ|その他ジャンル全般,ライター|USK,エリア|南5条 ソウルフード(名詞) 1)米国南部の黒人の伝統的な料理 2)その地域に特有の料理。その地域で親しま...


すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!
2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...