「みのや」の濃厚こってり焙煎味噌ラーメンが復活!「自家焙煎らーめん とみの屋」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

「みのや」の濃厚こってり焙煎味噌ラーメンが復活!「自家焙煎らーめん とみの屋」

2020年07月03日(金) テーマ:

36号線沿い南4条西2丁目の「みのや」さんが今年春先に突然閉店したときは、あの焙煎味噌が味わえなくなる!との悲鳴とともに、建物ごと取り壊すんじゃないか?などとも噂されていました。

その「みのや」さん跡地に明かりが灯っているのを見つけて脱兎のごとく駆け寄ってしまいました。
 

自家焙煎らーめん とみの屋
(南4西2|ラーメン)

 
こちらはすすきのの深夜ラーメン族にファンの多かった「みのや」さんの店員さんがその味を受け継いでオープンさせたラーメン店。(ちなみにトミノさんという方だそうです)
 

 
営業時間は平日朝3時まで週末朝4時までのすすきのの住人に嬉しい設定。不定休とはいえほぼ無休です。
 

 
こちらは旧「みのや」さんの最終日の外観。看板と暖簾が変わりましたが、全体的には以前のままです。

店内はカウンターとテーブル席があり広々。ほぼレイアウトも変わっていませんでした。
 

 
早速メニューを見てみます。

看板メニューの自家焙煎香る醤油、自家焙煎香る味噌(ニンニクor生姜仕立て)や、熟成白味噌、鶏の塩、鶏の醤油(各880円)などのスタンダードメニュー、自家焙煎香るフルスペック(1210円)、辛みそ(980円)しじみ(950円)極太麺(みそ・しょうゆ1200円)までバリエーション豊富です。
 

 
こちらは旧「みのや」さん時代のメニュー表。

焙煎しょうゆ、焙煎味噌(ニンニクor生姜仕立て)蔵出し白味噌、知床鶏のコク塩、知床鶏の和風しょうゆ(各880円)、焙煎味噌フルスペック(1210円)、辛みそ(980円)しじみ(950円)極太麺(みそ・しょうゆ1200円)…と名称は若干変わっていますが、メニュー構成・料金ともに変わって無いようで一安心。

ちなみにカウンターにマンスリーラーメンが掲示されていました。

ということで、真っ先に注文したのは…
 

自家焙煎香る味噌(ニンニク仕立て880円)

具材は大判のチャーシュー、味玉、穂先メンマ、ネギ、もやし、きくらげ。
 

 
ややとろみのある豚骨ベースのスープは麺の絡みもよし。表面にラード膜があり熱々(やけど注意!)

にんにくと焙煎味噌の風味が効いていて味も濃い目。呑んだ後にガツンとくる系の濃厚な味わいです。
 

 
小林製麺の中細ちぢれ麺。歯ごたえもよく、スタンダードな札幌ラーメンのスープともよく絡みます。
 

 
旧「みのや」さん時代の焙煎味噌の麺。この頃よりわずか〜に太くなったような(あくまでもイメージです)
 

 
しんなりと煮込まれた穂先メンマ。スープの味が濃いので箸休め的にもグッド。

ちなみにこの日は連れと二人でお邪魔したので、他のメニューも注文。
 

鶏の醤油(880円)

焙煎味噌とは正反対に位置するあっさり系の鶏醤油ラーメン。透き通った鶏清湯スープです。
 

 
麺は細めのストレート麺。シンプルであっさりした鶏出汁スープでツルツル〜っと締めるにはピッタリです。
 

半チャーハン(400円)

刻みチャーシュー入り。ラードで炒めたパラしな系のチャーハン。侮ってましたがおいしいっす。
 

餃子(400円)

餃子は皮厚めで予想に反してあっさりマイルドな味わい。焙煎味噌を頼むときは味が濃い目なので餃子やライスを合わせるといい感じかも…(こういう考え方が太るもとなのよね←)
 


 

熟成白味噌(880円)

こちらは後日頂いた熟成白味噌ラーメン。焙煎味噌が有名ですが個人的にはこちらのほうが好きだったりして。甘めのまったりしたスープと麺が絡んで美味しいんです。
 
「とみの屋」として復活を遂げた「みのや」のあのコッテリ濃ゆいラーメンがこれからも食べられるってのは嬉しい限り。

深夜に濃厚な味噌ラーメンが食べたい!ってときにオススメですよ!


スポンサードリンク

自家焙煎らーめん とみの屋

北海道を食べる 

〜¥999 

ラーメン 

不定休 

札幌市中央区南4条西2丁目 

(札幌狸小路)ラーメンライスの完成形!こってり家系ラーメン「MEN-EIJI E.A.K 南2条店」

2021年12月03日(金) 閉店・移店,グルメ|ラーメン,エリア|南2条 最近札幌でもじわじわ勢力を伸ばしている「家系ラーメン」すすきの駅徒歩圏内にも新しい家系ラーメンの...

創業50年。頑張ったみんながすすきので最後に辿り着く癒しサプライ食堂「蜂屋」

2017年07月23日(日) グルメ|その他ジャンル全般,オススメ!まとめない記事,エリア|南4条,グルメ|テイクアウト・デリバリー   初めて暖簾をくぐるのに、いきなり懐かしい気分になれるお店があります。 1968年創業で今...

料理人のいる魚屋。直送の新鮮なお魚、貝類、活カニが食べられるヤン衆居酒屋!「鰓呼吸 札幌すすきの店」

2022年06月16日(木) 閉店・移店,エリア|南4条,グルメ|居酒屋,グルメ|寿司・海鮮 鰓呼吸(えらこきゅう)さんは、「料理人の居る魚屋」と銘打った、海鮮の美味しい居酒屋さんです。 ...

ラフィ地下でボリュームザンギ定食。ライスおかわり&生卵無料!「北海道定食屋 北海堂」

2018年08月20日(月) 閉店・移店,ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南4条 すすきのでお昼に困ったら、ラフィラに行くこともおすすめ! 中華やらコーヒーやらお蕎麦やらとあら...

狸小路のアメリカンダイニングTK6が36号線-サブロク-沿いに復活!「TK36」

2019年08月23日(金) 閉店・移店,グルメ|お酒・バー,エリア|南4条 36号線を創成通りからすすきのへ向かって歩いていると、見なれない風景に足が止まりました。 場所は...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?

2017年08月29日(火) 業界向け記事,オススメ!まとめない記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。

2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路   2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路   今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒

2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒

2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)

2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   先日、札幌に住むお友達に   「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク