(札幌|創成イースト)朝7時オープン!琥珀色のスッキリまろやか煮干しスープが染みる!「和だしらぁめん うめきち」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

(札幌|創成イースト)朝7時オープン!琥珀色のスッキリまろやか煮干しスープが染みる!「和だしらぁめん うめきち」


すすきのからやや遠く、創成通りの東側の36号線沿いにあるラーメン屋さんに行ってきました。

和だしらぁめん うめきち
(南5東2|ラーメン)

場所は冒頭の通り、36号線に面した南側。なぜか創成どおりを超えると36沿いでも住所は南5条になります。

すすきのからでしたら36号線をとことこと東に進み、創成通りを越えて東2丁目まで行くと、角に白いバルーン行灯が見つかります。

基本は、写真にあるように「琥珀色の煮干し塩ラーメン」
最近、こってり系のラーメンばかり食べているので、あっさり系は、お久しぶり。

何とオープンは朝7時!朝からラーメンが食べられるお店というなかなか貴重なお店だと思います。

当初は、開店直後のAM7:00台に突入しようと思いましたが、全く起きれずに10:00台に突入←

お店に入ると、すでにお客さんがちらほらいらっしゃいました。

一押しのオススメは、煮干しらぁめん、

らぁめん、煮干し塩がベースのようですが他にも、
煮干しつけめん、パンチらぁめん(旨辛醤油)、中華らぁめん(煮干しが苦手な人向)、味噌らぁめんが用意されています。


さらに、7時〜10時には朝らぁめんとして、煮干しかけらぁめん+ネギ+海苔がワンコイン500円。ランチタイム(10時〜14時)にはごはんが1杯無料になります。


さて、ランチタイムだったので、ライス1杯無料を頼もうかなと思いましたが、目の前にこんなアピールが!

「最強の〆はコレ!」茶漬け風〆ごはん 200円

確かに、和だしがベースのスープなので、お茶漬けにしても何ら不思議ではなさそう!

というわけで、煮干しらぁめんと茶漬け風〆ごはんを注文。ワクワクしながら待っているとラーメンが着丼!

煮干しらぁめん(700円)

丼からぷうんとお出汁のよい香りが漂ってきます。透き通った黄金色のスープも綺麗!

具材は、ネギ、メンマとチャーシューとシンプルな組み合わせ。梅の花のかまぼこがおしゃれですね。

まずはスープを一口。

スッキリとした塩味のスープは、煮干しの風味と甘みの融合したまろやかな味わい。

煮干しラーメンのイメージって「煮干しです!よろしくお願いします!」という気合が入ったアピールがあるものと思っていました。

でも、うめきちさんの煮干しラーメンは、強烈な自己主張はないけれども、しっかりと存在感のある、煮干しがいなければ成り立たない感じ。これぞ和だしスープ。

麺は、中太麺。もちもちとした食感がたまりません。

太めに切られたメンマや柔らかいバラ肉チャーシューも美味しい。

それにつけても、スープが本当に美味しい!

身体の中にどんどん吸収していきたいと、ついついスープを口に運んでしまう…日本人みんなが好きなスープなんです。

茶漬け風〆ごはん(200円)

そんな和出汁スープにぜひ合わせたいのがこちらの〆ごはん。

茶碗1杯分のご飯の上に、海苔とあられが乗っております。そして、さらなる調味料としてはこちら。

味噌山わさび。

ちょっと舐めて見ると、山わさびのあの強烈な辛みが味噌によってマイルドな味わいになっています。

それでは、スープを投入です。最初は、レンゲで頑張ろうと思いましたが、意外と難しく、一気にどんぶりから投入。

超美味しそうなお茶漬けが完成!

まずは、味噌山わさびを加えずに一口いただきます。
和出汁スープに海苔の味わいと海の香りが追加されて美味!これは染みるわ…

味噌山わさびを追加。

ほんのりお味噌と山わさびのマイルドな辛さがいい、

山わさびの薬味感とお味噌のコクが加わって、染み旨茶漬けがさらにグレードアップ!

朝からオープンの染みる和出汁ラーメンが美味しいうめ吉さん、オススメですよ!


スポンサードリンク

和だしらぁめん うめきち

北海道を食べる 

~¥999 

ラーメン 

日曜定休 

札幌市中央区南5条東2丁目 

すすきのラーメン館は閉鎖リニューアル後にどうなったのか?「味盛ビル(南6西4)」

2017年03月02日(木) 閉店・移店,業界向け記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条   札幌すすきのラーメン館は、2015年6月にすすきの(南6条西4丁目)にオープンしたラーメンテー...

つけ麺!ちょい呑み!ドリップコーヒー!復活した「つけ麺ほそ川」が色々とスゴい件

2020年02月21日(金) 閉店・移店,グルメ|ラーメン,エリア|南7条 元祖つけ麺のほそ川さんが昨年夏に復活したという事で、遅ればせながらお邪魔してきました。 つけ麺細...

トッピング全部のせ「極(きわみ)」がお得でオススメ!こっさり味噌ラーメン「みそ吟 札幌本店」

2020年03月30日(月) グルメ|ラーメン,エリア|南5条 ラーメン横丁に新しくラーメン店が出来たとのことでお邪魔してきました。 すすきのへ行こうではこれ...

流行の麻〜辣〜な痺辛ラーメン!どこがブレイクする?2019年オープンのすすきの担々麺屋さん3選

2019年09月26日(木) まとめ記事,グルメ|ラーメン,エリア|南4条 せっかくすすきのに来てるんだから、〆はラーメン、それも地元で評判の美味しいラーメン屋さんにいきた...

アメリカ南部料理にクラフトビールが合う!結婚式の二次会にも最適!「BUDDY BUDDY」

2018年10月29日(月) グルメ|ランチ・モーニング,エリア|創成川イースト・二条市場 最近創成通り周辺のニュースが多いですね。 HTB新社屋のさっぽろ創世スクエア(北1西1)や10年後に開...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路   今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)

2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック   札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)

2024年04月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク