
短い夏を精一杯満喫!すすきの最大の夏イベント すすきの祭り体験レポート
先週土曜日、うだる暑さに呻きつつソファーに寝転がりながらリオ五輪の開会式を見ていたとき、とある筋から携帯電話に連絡が来た。
「おう、おごってやるから、これからすすきのに出てこいよ。どうせ缶ビール1本買うのにも困ってるんだろ」
グヌヌ…よく御存知で。
そうなのだ。部屋でウダウダしていていい日ではないのだ。
なにせ、今日はすすきの祭りの最終日。
テレビを見ていたって心も体もずっとすすきのを向いていた…のだが、いかんせん軍資金が無さ過ぎて今年は諦めていたところに、渡りに舟の、鶴の一声の、蜘蛛の糸のお呼びが掛かってきたというわけだ。
「へへぇ~。是非お供させていただきやすぅ~」
と、電話の主である金券主様我が良き友に何度目になるか覚えていない決め台詞を投げるのだった。
すすきの祭りとは、毎年8月第1週あたりの週末に、すすきのの繁華街が歩行者天国となって、出店屋台や様々な催し物が行われるお祭りです。
夕方5時、地下鉄すすきの駅から地上へ出ると、駅前通りは車両規制がかかり歩行者天国になっていた。
祭りは始まったばかり。まだ歩くのには困らない混みようだ。
東西の路地に出店が並び、乾杯の音頭や焼き鳥を焼く音、呼び込みの威勢の良い声などが響く。
合流予定のブースへ行くと、さっそくフードをありったけ買ってはビールを流し込んでいる金券主友人を見つけた。

「おう、待ってたぞ。好きなだけやってくれ」
友人は顔が広い。どうやら、すすきの関係者から祭りの金券を購入したのはいいが最終日まで残ってしまった分を一気に消費しようということらしい。
そういうことならば力になろうじゃないかと、まずはビールを注文する。そしてアテには枝豆、焼き鳥、味噌ホルモン煮に焼きそばだ。祭りの出店とあなどるなかれ、どれを食べてもうまい。
もちろん、祭りの活気や特別感にのまれて感覚的に味が上がるというのもあるだろうが、思うにおよそ100軒も出店が並ぶ恒例行事、下手なものを出したりしたら客をすぐに取られてしまうから、そこらへんは抜け目がないのじゃないだろうか。

とにかくうまいのでビールがすすむ(奢りというのもあるが)。
2、3杯は飲んだろうか。
いつの間にか人でごった返してきた。もはや出店の席はイス取りゲームの様相と化し、路上を歩くのもままならない状態だ。

やはり、すすきのはこうでなくては。熱気に溢れ、笑いながら酒を楽しむ光景。
(これはどの歓楽街にも当てはまることだが)悲しいかな全盛期と比べると勢いが衰えてきていることは否定できない。平日などは特に顕著に表れていたりする。
が、どうだ。この人、人、人。

浴衣で着飾ったホステスとラフな格好のお父さん。
子どもを肩車して歩く夫婦。ほろ酔いで肩を組んで早くも千鳥足の若者連中。そんな市井の人々ですすきのは埋まっていた。
最終日なので名物の花魁道中はないが、数々のお神輿が駅前通りを雄々しく練り歩くのが見えた。

大人も子どももワッショイワッショイと大声を出して汗を飛び散らせている姿は特に印象的だ。
北海道の夏は短い。すすきの祭りはそのターニングポイントのような位置づけだ。
こんなに盛り上がるのは「短いからこそ大いに楽しまないと」という意識が働くからかもしれない。
そんなことに思いを馳せながら飲んでいたら、金券主友人の頼みの金券を使いきっていた。
楽しい時間はすぐ過ぎる。いつもの「出世払いで」に対して、いつもの「アテにしていない」の回答。
金券主様我が良き友よ、来年こそこっちが奢るからねと独りごち、すすきのを後にした。
(文と画|北野エイダ)


ホテルのラウンジでゆったり映画を楽しむ!クロスホテル×キノマド「CROSS CINEMA DISCOVERY」
2018年09月20日(木) 行事・イベント・お祭り,ライターさん寄稿記事 こんにちわ、映画好きのzaziです。 「映画好き」なんていうと、人が知らない映画を観てるとか、俳優...

殿!姫!お帰りなさいませ!戦国時代をコンセプトにした居酒屋に出陣!「戦国居酒屋 戦」
2017年12月13日(水) エリア|南5条,グルメ|居酒屋,ライターさん寄稿記事 忘年会シーズン到来です!普通の居酒屋で美味しく楽しく盛り上がるのもいいですが、普段とはちょっと違...

すすきので飲んだ後に甘いものがたべたい!すすきのお持ち帰りスイーツ3選!
2016年10月03日(月) まとめ記事,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|テイクアウト・デリバリー,ライターさん寄稿記事 最近では「シメパフェ」なんて言葉も流行るくらいスイーツが人気でございます。 飲んだ後に甘いもの...

すすきの祭り2019 催しものまとめ(催しものプログラムや出店の場所とか何時まで?とか)
2019年07月25日(木) 行事・イベント・お祭り 8月の声を聞いたら、いよいよすすきのも夏最高潮の時期を迎えます! 花魁や屋台の出店がす...

PMF2019 すすきの周辺の無料クラシックコンサートをピックアップ!クラシックの祭典「パシフィック・ミュージック・フェスティバル」
2019年07月01日(月) 行事・イベント・お祭り,音楽・ミュージック よさこいソーラン祭りとさっぽろ祭りが終わると1年も折り返し、後半の幕開けとなる7月には...


2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!
2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2024年09月28日(土) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...