すすきの名物グルメ「ラーメン」と「スープカレー」が合体!?「スープカレーラーメン」が予想以上に旨い件「我流る!(がるる)」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

すすきの名物グルメ「ラーメン」と「スープカレー」が合体!?「スープカレーラーメン」が予想以上に旨い件「我流る!(がるる)」


札幌グルメといえば、一番最初に思いつくのがラーメン。

特にみそラーメンが有名ですが、すすきの界隈を中心に、札幌市内にはこってり系、さっぱり系、とんこつ系、魚介系などなど、実に多くのラーメン屋が点在しております。

もう「札幌ラーメン=みそラーメン」とはいえないくらいバリエーションに富んでいます。

一方、札幌グルメ=ラーメンという中、ここ10年ほどで一気に全国的に有名になったグルメメニューが、スープカレーです。

 

image00

 

そんな筆者は、スープカレーが大好き。一番最初に食べたのは、小学6年生の頃。
今は、閉店してしまいましたがカリー・ディ・サヴォイ

その当時はスープカレーといえば、マジックスパイスアジャンタあたりが有名だったようですが、筆者が大学生になった頃に一気にスープカレーブームが到来。

札幌のあちらこちらにスープカレー屋さんがどんどん出来ました。

なんと言っても、スープカレーの特徴は、スパイスたっぷりでさらさらなスープに、ゴロッと入った大きめの野菜やお肉などの具材。薬膳の効果もあるので、体調が悪いときなどによく食べにいっていました。

と、スープカレーについては、語るときりがないのでここまでに……

そんな札幌名物の新旧二大看板「ラーメン」と「スープカレー」を組み合わせたものを出すお店がすすきのにはあるんです。
その画期的かつ一石二鳥なメニューとは!
 
「スープカレーラーメン」(そのまんま!)
 
そのド直球なメニューを出しているお店が……
 


 
ラーメン研究所 我流る!
(南5西2|ラーメン)

 
そんな我流る!が出すスープカレーラーメンがこちら。
 

ラーメン研究所 我流る!さんは2020年秋ごろ休業の後閉店した模様です。

 

image03

 
見た目は、本当にスープカレーにラーメンの麵が入っています。そして、小さいライスが付いてきます。

麵は、昔ながらのさっぽろラーメン系の中太の縮れ麵。具は、スープカレーらしく、星形のジャガイモ、にんじん、チャーシュー、バジルなどなど。

今回注文した中辛ですが、「うわお!スパイシー!」と一口めからかなりのインパクトがありました!

辛いのはそれなりには大丈夫なのですが、意外とスパイスが効いております。

そして旨い!なんて言うんですか?後を引く旨さっていうんですかね?辛みが旨みのブースターになって辛いのにどんどんお箸が進んでいきます。

スープのベースは濃厚(とんこつ?かな)で美味。スパイスと合わさって辛旨。もちろんご飯にもばっちり合います。

食べるまでは正直、スープカレーにそのまま麵を入れただけの話題集めだろうと思っていました。

 

が!

 

これマジでおいしい!

 
 
確かにラーメンのスープも、スープカレーのスープも、元々は動物と玉ねぎのスープがスタンダード。

そしてラーメンもスープカレーもさまざまな料理のアイデアを取り入れて、魚介系やとんこつ系、トマト系などと、それぞれ進化してきました。

冷静に考えれば、マッチするべくしてマッチした二つの札幌フードメニューとも言えるのです。

百聞は一見にしかずといいますが、今回は百聞は一食にしかず。

ラーメン研究所 我流る!騙されたと思って「スープカレーラーメン」を食べてみて下さい!
 

ラーメン研究所 我流る!さんは2020年秋ごろ休業の後閉店した模様です。

 


スポンサードリンク

ラーメン研究所 我流る!(閉店)

北海道を食べる 

 

ラーメン 

 

札幌市中央区南5条西2丁目NO.6グリーンビル 1F 

狸小路ウィンズ入口にある大衆食堂そば&うどん&ちょい呑み「味処くわじま」

2017年09月16日(土) 閉店・移店,エリア|狸小路,グルメ|居酒屋 先日狸小路を歩いていて、狸小路5丁目の新しくなったHUGイートで夕ご飯食べようかなと思って覗き込んだ...

揚げたてドーナツが美味!スターウォーズ+ビートルズファンはMust To Go ! 正統派80年代カフェバーを受け継ぐすすきのの「カフェサーハビー」

2016年09月27日(火) 閉店・移店,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条   今ではすっかりスイーツが看板メニューのカフェ形態のお店がジャンルとして札幌にも定着して...

地下鉄すすきの駅から2番目に近い!?「スープカレー SHO-RIN(ショーリン)」

2016年12月21日(水) ライター|USK,エリア|南5条,グルメ|スープカレー・カレー 前回の記事では、すすきの駅から1番目に近いスープカレー店を紹介しました。(地下鉄すすきの駅からも...

(札幌すすきの)まろやかな鮭ぶしスープの上に大量のネギネギネギ!「一蔵 ラーメン横丁店」

2022年07月07日(木) グルメ|ラーメン,エリア|南5条 北海道グルメの人気トップ3に入る札幌ラーメン。北海道に来たら海鮮!お寿司!ジンギスカン!でも〆の...

特別な日に特別な人と!すすきのにあるとっておきの素敵ショットバー

2017年03月07日(火) 閉店・移店,グルメ|お酒・バー,エリア|南5条 (追記)こちらの記事で紹介したEmさんは2018年9月を持って閉店しました。現在は同じ店主さんが同ビル地...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)

2024年04月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)

2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について

2017年04月30日(日) 業界向け記事,オススメ!まとめない記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店

2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)

2024年09月28日(土) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条   札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク