
レバンガ北海道応援企画!スクリュー高井の「お前ら!バスケも観れや!」第4回

ピボットしすぎたら地面に潜っていっちゃってブラジルでトラベリングを取られたことがあるというのはウソです。スクリュー高井です。
お正月も一段落した頃でしょうか?日常が戻ってきて地味な筋トレと走り込み、ボールハンドリング、2対1の速攻の練習、ハーフコートの5対5等など日々のトレーニングをまた続ける生活になりますよバスケットマンは。僕は違うけど。
お正月のバスケの話題といえば、正月恒例の天皇杯・皇后杯・全日本総合バスケットボール選手権大会です。
男子Bリーグ、女子WJBLのトップリーグからインターハイを制した高校生まで、カテゴリーを超えた男女各32チームが集うこの大会は、オールジャパンとも呼ばれています。
レバンガ北海道が所属するBリーグからは12クラブ(各カンファレンス上位4クラブ)が出場しましたが、レバンガは勝率が低く出場不可でした…
優勝はレバンガと同じ東地区の千葉ジェッツ。天皇杯初優勝で、Bリーグ的にも今シーズン台風の目になるんじゃないかと噂されているチームです。
テレビ放映してましたので録画して観ましたよ。
千葉ジェッツには元レバンガの阿部友和選手が所属しておりまして、久々にプレイしている阿部選手を拝めて感無量でした。

レバンガ時代の阿部選手

現在の阿部選手
オールジャパンは毎年地上波で放送しているのですが、Bリーグ発足をきっかけに、バスケットボールのメディア露出が圧倒的に増えたんですよ。知ってました?奥さん。
スマホやタブレット、PCでライブ中継を視聴できるほか、NHK-BSや数局のCS放送でも中継が始まってます。
一般に浸透するまではまだまだですが、バスケは観ようと思ったら観れる時代です。
このサイトを見ながら紅茶を飲んでいるそこの奥さんも、最近じゃ偶然にバスケを見てしまう可能性が無きにしも非ずってことですよ奥さん。
そんな偶然バスケを見てしまった紅茶好きの奥さんたちのために、今回はほんっっっとにざっっっっっっくりバスケのポジションのお話をしたいと思います。
まず。
バスケコートに立てる選手は5人。
で、そのうちの2人がガード、もう2人がフォワード。で、もう1人がセンター。
ざっくりですよざっくり。ほんとに。

(ポジションの画像)
この説明バスケ経験者には怒られるかも。
最近のバスケットのトレンドではもうポジションなんて崩壊してきているという補足を軽く入れといて、先へ進みます。
”ガード”は監督に変わるコート上の司令塔、味方にパスをさばき、ドリブルでディフェンスを翻弄するゲームのコントローラー的役割です。
お笑いで言えば番組の司会のポジション、くりいむしちゅー上田さん、フットボールアワー後藤さんあたりでしょうか?


”フォワード”はバスケで最もかっこいい、いわゆる点取り屋です。ボールを持つ機会が多く、外からもドリブル突破もなんでもこなすポジションです。
お笑いで言えば、ひな壇の一番前。ケンドーコバヤシさん、劇団ひとりさんなどがフォワードと言えるでしょう。


”センター”はチームの大黒柱、ディフェンスの要。ゴールに一番近い場所でのプレイが多く、体のぶつかりあいで負けない体格が必要となります。相手にシュートを打たせない、もしくはブロックする。リバウンドで負けない。アウトサイドシュートやドリブルは苦手な選手が多いですが、ゴールに一番近いセンターがザルだと勝てるものも勝てないという縁の下の力持ちです。
お笑いで言えば、うまくはないが存在感で面白い感じ。キャイーンウド鈴木さん、オードリー春日さんあたりを押したいですね。体格的にも。

ぉお…最強の布陣。
ってくだらないっての。
これで紅茶好きの奥さんたちにもバスケのポジションの事少し伝わったかしら。
次回はレバンガ北海道のポジションの話しようかな。いや、予告は自分の首を絞めることになるので今の無しで。
(文と画|スクリュー高井)
画像引用

北海高校と滝川西の対戦相手が決定-2017年夏の甲子園、組み合わせ・日程決まる
2017年08月04日(金) スポーツ,ニュース いよいよ夏の甲子園大会が8月7日に開幕します。21日の決勝戦まで14日間(休養日1日含む)の激...
クラーク国際と北海が、甲子園6日目に登場!8月12日
2016年08月09日(火) スポーツ,ニュース オリンピックもですが、夏の甲子園も開幕しました! 負けたらそこで終わりの夏の甲子園、予選を通じ...
短い夏を精一杯満喫!すすきの最大の夏イベント すすきの祭り体験レポート
2016年08月13日(土) 行事・イベント・お祭り,ライターさん寄稿記事 先週土曜日、うだる暑さに呻きつつソファーに寝転がりながらリオ五輪の開会式を見ていたとき、とある筋...
シュワっとハイボールとふわとろたこ焼きのお店「タコとハイボール」
2017年03月11日(土) グルメ|その他ジャンル全般,エリア|狸小路,ライターさん寄稿記事 最近たこ焼きバルやたこ焼きバーという、お酒を楽しみながらたこ焼きが食べられるお店が増えています。 ...
ラーメンにする?それともジンギスカン? 意外と忘れられているすすきの名物フード「肉まん」を食べに行こう!
2016年08月01日(月) エリア|南6条,グルメ|テイクアウト・デリバリー,ライターさん寄稿記事 食う・飲む・遊ぶの三拍子がそろっている日本最北端の歓楽街すすきの、思い切り遊び倒して、楽しい思い...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...
すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...
ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)
2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,オススメ!まとめない記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...
【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...
インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ
2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...
すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...