(コラム&エッセイ)忘れられないすすきのの名店・迷店 第1回「詩仙洞の鉄鍋うどん」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

(コラム&エッセイ)忘れられないすすきのの名店・迷店 第1回「詩仙洞の鉄鍋うどん」

2017年02月03日(金) テーマ:

omoide

 

「詩仙洞の中が空っぽになってる!」
(やや怒り声で)

 
との知人からの情報を元に現地へ行ってみると、確かに中が空っぽになっていました。

私と詩仙堂との出会いは、もう8年程前

たまたま、中央区役所での用事をすませ、何か食べたいなぁと裏通りに興味本位で迷い込んだときでした。

その日は、冬で風も強く、のんびりお店を探し歩くほどの余裕もないなぁと思っていたら

眼前に、うどんと書いた濃紺の暖簾がバッサバッサと踊っているのを見つけました。

連れに

「これは、もう見た瞬間に名店だとわかるね!白無垢の外壁に濃紺の大振りの暖簾、きっと若夫婦が切り盛りしている本格派うどんの店だ!」

何を根拠にそこまで細かいディティールの予想を自信満々にぶっ飛ばしたのかは今尚以て不明だが、暖簾の向こう側には、

その予想とは180°違う結果が、待ち受けていたのでした。

暖簾をくぐり、引き戸をガラガラと開け中に入ると……

いきなり農家の土間の様な風景に大テーブル二つ。その向こう側に昔の駄菓子屋のようなコタツのある小上がり。

若い人にはわからないだろうが、昔の駄菓子屋さんは居間とお店が繋がっているお店が多く、店主(大体おばあちゃん)は、必要な時以外は居間のコタツでテレビを見たりしていたのです。

コタツには、工務店の作業服を来たおじさま連中が4名程、しかし店員さんの姿は全く見当たりません。

若夫婦が独立したこぎれいな店内という予想はかすりもしなかったわけだけど、思い切って

私「すいませ〜ん。二名です。」

と何処向くともなく声に出してみます。

すると…
 
店主「だれ?」

?だれ?ダレ?DARE?

 

WHO ARE YOU ?
(あなたは誰ですか?)

飲食店に入って初めての衝撃!

これが、詩仙堂に初突撃する全ての特攻兵を撃墜し続けたファーストインパクト=洗礼である。

私「いえ、誰と言うか、初めてなんですけども……(笑いをかみ殺しながら)」

店主「あ、そう!ここ知らない人ほとんど来ないからね。適当にそこに座って。」

土間のテーブル2台のうち、左側には大量のおでんを仕込んでる寸胴や、野菜やなんかが積んであるので、もう一つのテーブルに座りました。

何処を見回してもメニュー表のようなものも見当たらず、キョロキョロと店内を見渡していると、鍋焼きうどんの写真が飾ってあるのに気がつきました。

私「すいません〜。この写真の鍋焼きうどん?二つください。」

店主「今作ってるよ!お兄ちゃんは大きいからうどん二玉でいいよね?」

 

ま!じ!か!……

どうやらこのお店は、鍋焼きうどんオンリーのメニュー構成。

入店すると自動的に鍋焼きうどんが作られるのです。(ボリュームも自動ですがw)

やって来た鍋焼きうどんは、肉や野菜などの具材も盛り沢山で、しかも目の前の玉子は割り放題入れ放題w結構な満腹感です。

ようやく食べ終わって、いい具合になって来たところで

店主「あ、あんたたち、コーヒー飲むでしょ?誰か、コーヒー淹れたげて!」

なんと、店主さんは、小上がりにいたおじさんに、私たちのコーヒーを淹れるよう指示したのです。

常連さんの入れたコーヒーを恐縮しながら飲み干して、さてお会計。

ここで更に驚愕のシステムが!

私「お会計お願いします。」

店主「あ、そこに置いといて、お釣りは入り口のかごにある100円玉から持ってって」

お会計も、自動!

とにかく、とんでもない名店「詩仙洞(しせんどう)」移転や復活の情報を切に望むのでした。


スポンサードリンク

これぞ一人飲みの聖地!焼き鳥職人の絶品焼き鳥に舌鼓!「炭焼 鳥まる」

2017年09月28日(木) 閉店・移店 個人でやっている焼き鳥居酒屋さん。一人飲みの聖地ですね。 仕事終わりに立ち寄ってカウンターで焼...

牡蠣三昧に偽りなし!「厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店」

2017年01月05日(木) 閉店・移店,ライターさん寄稿記事 「いつでも牡蠣が食べたい…」と常々心に秘めている森泉です。生牡蠣も焼き牡蠣も蒸し牡蠣も大好きです。...

すすきの老舗ラーメン店探訪【第3回】「 糸末(いとまつ)」

2017年04月23日(日) 閉店・移店 しばらくぶりのすすきの老舗ラーメン店探訪。第3回目は札幌みそラーメンの礎を築いた伝説の名店の登場で...

ピザもアヒージョもお肉料理もスイーツも美味しい!コスパよし!のオススメダイニング「ビストロ ます家」

2018年05月14日(月) 閉店・移店 前を通るたびに”気になるなぁ〜” ”行ってみたいなぁ〜”と思っていました。いつもタイミング悪く結構混ん...

アンチチャーシュー麺派にも是非食べて欲しい!とろ肉チャーシューが美味しい「有限会社 山頭火 札幌南3条店」

2017年12月04日(月) 閉店・移店 普段からラーメン屋さんに行く機会の多い私ですが、なぜか昔から頼まないメニューがあります。 それは....
スポンサードリンク

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)

2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   先日、札幌に住むお友達に   「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!

2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路   今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒

2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク