
カレー?割烹?濃厚な海老出汁カリーランチに舌鼓!「カリー割烹 伸之輔」
スパイス大好き!USKです、こんにちは!
今までもすすきの周辺の色々なカレー屋さんに突撃レポを書いてきました。スープカレーというご当地メニューがあるからか、すすきのへ行こうはカレーの記事多めです。
ということで、今回は前々から気になっていたカレー屋さんに行ってきました。
カリー割烹 伸之輔さんは閉店いたしました。
割烹?カレーで割烹?とすごく気になる組み合わせ!
この日は札幌駅方面で会議があったのですが、どうしてもカレーが食べたい!気分だったで、ポロクルを使いすすきのへ!
札幌駅→すすきのへは地下鉄が一番はやいけれども、天気もよかったしそこまで急ぐわけでもなかったのでシェアサイクルでGoです。
ビルの軒先にに、こちらの看板を発見。

ビルには入らずに手前の専用階段で2階へ。昇ると行灯が灯っておりました。

割烹とかお寿司屋さんのような佇まいの店構えです。
店内は落ち着いた和食のお店って感じで、ちょっとかしこまってしまいます。割烹って行ったことがないのでドキドキです。
お店はカウンターのみ、7~8人くらいのスペースでした。席につくと……



普段このような佇まいのお店に行かないものだから、これだけでもいい気分です!
さて、肝心のメニューですが、ランチはこちら。

オリジナル海老カリーや海老フライカリーなどの海老出汁、和牛ビーフカリーや豚角煮カリーなどのフォンドヴォー、そしてカリーうどん……とマジでカリー三昧です。
たくさんメニューがあるといつも悩んでしまいます。店主さんにオススメを聞いてみると「海老カリーがおすすめです。」と答えてくれました。
海老カリーには、標準のカリーと「エビカツ」「エビフライ」「野菜」の3種類が用意されていたので、今回は「野菜」を選択。
そしてやってきたのがこちら!

オリジナル海老カリー(野菜)
素揚げされた色鮮やかな野菜がのったカリーです。
野菜は玉ねぎのチップ、アスパラ、ナス、れんこん、人参です。つけわせに細切りキャベツ(マヨ付き)
はて海老は?と思ったのですが、ルーにこれでもかと海老の出汁が入っているとのこと。
さっそく実食。
一口食べた瞬間に「海老です!!」と主張してくる濃厚で豊潤な味です。海老の出汁がすごいです!
そして、その後に海老に負けないピリ辛のルー。これは海老好きにはたまらないカレールーです。
そして、素揚げされた野菜もいい感じの揚げ具合です。飽きの来ない海老出汁たっぷりのルーを味わいながら完食。
そして、お口直しで出てくるアイス(無料)はこちら。

カレールーを入れるあの器に入ってきます。辛くなった口をサッパリクールダウンしてくれるアイスがありがたいっす!
あんまりにも色々素敵なので、夜メニューもチェック。

割烹ということで、ディナーでは割烹コースがあるようです。
他にもカリーライスや、牛ヘレ肉のビフテキカリーサンド、牛ヘレカツカリーサンドと、どれもこれも気になります!
割烹といいつつも、入りやすくてとても素敵なお店でしたよ。
カリー割烹 伸之輔さんは閉店いたしました。
(文と画|USK)


肉を食らえ!深夜のすすきのでコスパ良しのステーキカウンター「ステーキハウス ランプ」
2018年03月05日(月) 閉店・移店 深夜のすすきの、友人と飲んだ〆に何か食べてこうぜ!って話になって西5丁目付近をぶらぶら彷徨っている...

(札幌すすきの)ウマイ!ハヤイ!カラーイ!「レッツゴーカレー アーバンビル店」
2021年08月27日(金) 閉店・移店 コロナ禍にあって居酒屋さんやダイニングバーからお食事やランチ主体のスタイルに業態変更したお店が増...

三代目店主が守り続ける昭和のカツ丼!「とんかつ すみだ川」
2017年10月04日(水) 閉店・移店 すすきの〜狸小路周辺には、数十年に渡って札幌の街を見守り続ける いわゆる老舗と呼ばれるお店が沢山現...

満腹中華とビールで乾杯!女一人飯!「東京五十番」がラフィラ地下で復活!
2018年08月27日(月) 閉店・移店,ライターさん寄稿記事 帰宅前の一杯に心惹かれてしまう森泉です。 といっても一杯だけじゃなくて一緒に食事もしたい。食事+...

すすきのノスタルジー おふくろの味が食べられる2大老舗定食屋さん「春日」「う月食堂」
2016年09月23日(金) 閉店・移店 「おふくろの味」 おふくろの味(おふくろのあじ)は、幼少期に経験した家庭料理、もしくはそ...


【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ
2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2022年09月04日(日) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2022年04月01日(金) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...