知ってる?北海道開拓使のシンボル「赤れんが庁舎」の正式名称は? - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

知ってる?北海道開拓使のシンボル「赤れんが庁舎」の正式名称は?

2017年02月25日(土) テーマ:

akarenga_02

 
札幌の数ある観光名所で、有名なところといえば、赤レンガ(ちなみに英語表記も”AKARENGA”)

実はすすきのからも、歩いていける距離にあります。

すすきのから札幌駅方面に地下街(ポールタウン→札幌市地下歩行空間)へ進み、アウトドアショップモンベル(赤レンガテラス店)があるビルから地上にでればすぐ目の前が赤レンガ。出口だと、10番出口らしいです。

ふと、そういえば、ここって正式名称は何なんだろうと、素朴な疑問がわいて来ました。(普段なんて言ってたかなぁ?)
 
「旧道庁? 赤レンガ? 赤レンガ道庁?」

考えるたびに混乱…

ということで調べてみました!

正式名称は、
 
北海道庁旧本庁舎 通称・赤れんが庁舎
 
庁舎って言葉を発したことがないなぁ…まぁ、地元の観光名所の名称って、あまり正式名って知らないもんですよね?

そんな北海道庁旧本庁舎。名前のとおり北海道の本部です。県でいうと、県庁ですね。

1888年(明治21年)に建てられたアメリカ風ネオ・バロック様式の建築やらなんやらで、80年もの間、使用されていたようです。80年ってすごい。
 

北海道庁旧本庁舎に関しては、こちら(北海道HP) をご覧ください。

 
ということで人生4回目の赤レンガ庁舎潜入をしてきました!
(現道庁には行くことはありますが、旧道庁はあまり用事ないので…)

しかし、間近でじっくりと見てみると、めちゃカッコいい!本当にきれいなつくりですね。
 

akarenga_03

 
実は、中に入ることが出来るんです。
 

akarenga_04

 

赤レンガ庁舎DATA
開館日:年末年始(12月29日~翌1月3日)を除くすべての日(土日祝を含む)
時 間:午前8時45分~午後6時
入館料:無料

 
館内は、赤じゅうたんの階段など当時の洋館の雰囲気が漂ってきます。昔は役場でしたが、今は各部屋に北海道の歴史資料が展示されています。
ボランティアによるガイドもあるようです
 。

akarenga_05
 
こんな感じや
 
akarenga_06
 
こういう感じ
 
akarenga_07
 
そして、あんな感じに
 
akarenga_08

 
写真は撮っていないですが、お土産コーナーや観光案内所もあります(丁度、賑わっていたので写真は撮れませんでした)。

そして、ちょっと遠めから眺めた赤レンガ庁舎がこちら。雪の中だと、レンガの赤が映えて、堂々たる存在感をかもし出していますね。
 

akarenga_01

 
さらに、この周辺には無料のWi-Fiが飛んでいます。
 

akarenga_00

 
是非ともYouTubeなどのライブ配信で赤レンガをアピールしてください!←

写真スポットとしても抜群な場所です。古い建築物が好きな人なら行って損はなし!地下街からも近いので、ちょろっと寄ってすすきのへ行こう!
 

(文と画|USK


すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2022年04月01日(金) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

ラフィラ地下2階の新スイーツスポット。焼きたてのみたらし団子が美味しい!「実か月」

2019年09月04日(水) 閉店・移店,ライター|USK ラフィラフードマルシェのお店が入れ替わったということでさっそく行ってきました。 ラフィラフード...

出張族の強い味方!すすきのはカーシェアリングスポット密集地帯!

2016年08月29日(月) ライター|USK,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事 雄大な大地北海道 試される大地北海道 道内各地を駆け巡りたい! (ちなみに「試される大地」から「...

超人気スープカレー店が狸小路7丁目に移転オープン!「SOUL STORE」

2018年06月29日(金) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路,グルメ|スープカレー・カレー 人気スープカレー店が狸小路7丁目にやってきました。 たまたま狸小路を歩いていたら、はて?なんか聞...

日本有数のハイレベルなショータイムでストレス発散!レビューショーのススメ!「ららつー」

2018年01月19日(金) グルメ|お酒・バー,オススメ!まとめない記事,札幌観光,エリア|南5条 レビューショーってご存知ですか?   レヴュー(revue)は大衆娯楽演芸のことである。装置・衣装...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路   今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)

2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!

2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)

2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店

2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ   3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...