知ってる?北海道開拓使のシンボル「赤れんが庁舎」の正式名称は? - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

知ってる?北海道開拓使のシンボル「赤れんが庁舎」の正式名称は?

2017年02月25日(土) テーマ:

akarenga_02

 
札幌の数ある観光名所で、有名なところといえば、赤レンガ(ちなみに英語表記も”AKARENGA”)

実はすすきのからも、歩いていける距離にあります。

すすきのから札幌駅方面に地下街(ポールタウン→札幌市地下歩行空間)へ進み、アウトドアショップモンベル(赤レンガテラス店)があるビルから地上にでればすぐ目の前が赤レンガ。出口だと、10番出口らしいです。

ふと、そういえば、ここって正式名称は何なんだろうと、素朴な疑問がわいて来ました。(普段なんて言ってたかなぁ?)
 
「旧道庁? 赤レンガ? 赤レンガ道庁?」

考えるたびに混乱…

ということで調べてみました!

正式名称は、
 
北海道庁旧本庁舎 通称・赤れんが庁舎
 
庁舎って言葉を発したことがないなぁ…まぁ、地元の観光名所の名称って、あまり正式名って知らないもんですよね?

そんな北海道庁旧本庁舎。名前のとおり北海道の本部です。県でいうと、県庁ですね。

1888年(明治21年)に建てられたアメリカ風ネオ・バロック様式の建築やらなんやらで、80年もの間、使用されていたようです。80年ってすごい。
 

北海道庁旧本庁舎に関しては、こちら(北海道HP) をご覧ください。

 
ということで人生4回目の赤レンガ庁舎潜入をしてきました!
(現道庁には行くことはありますが、旧道庁はあまり用事ないので…)

しかし、間近でじっくりと見てみると、めちゃカッコいい!本当にきれいなつくりですね。
 

akarenga_03

 
実は、中に入ることが出来るんです。
 

akarenga_04

 

赤レンガ庁舎DATA
開館日:年末年始(12月29日~翌1月3日)を除くすべての日(土日祝を含む)
時 間:午前8時45分~午後6時
入館料:無料

 
館内は、赤じゅうたんの階段など当時の洋館の雰囲気が漂ってきます。昔は役場でしたが、今は各部屋に北海道の歴史資料が展示されています。
ボランティアによるガイドもあるようです
 。

akarenga_05
 
こんな感じや
 
akarenga_06
 
こういう感じ
 
akarenga_07
 
そして、あんな感じに
 
akarenga_08

 
写真は撮っていないですが、お土産コーナーや観光案内所もあります(丁度、賑わっていたので写真は撮れませんでした)。

そして、ちょっと遠めから眺めた赤レンガ庁舎がこちら。雪の中だと、レンガの赤が映えて、堂々たる存在感をかもし出していますね。
 

akarenga_01

 
さらに、この周辺には無料のWi-Fiが飛んでいます。
 

akarenga_00

 
是非ともYouTubeなどのライブ配信で赤レンガをアピールしてください!←

写真スポットとしても抜群な場所です。古い建築物が好きな人なら行って損はなし!地下街からも近いので、ちょろっと寄ってすすきのへ行こう!
 

(文と画|USK


スポンサードリンク

今日のホテルがない!いざという時のすすきのビジネスホテルマップ南6条〜南9条(価格、駐車場、ネット予約、大浴場、朝食、素泊まり……)

2018年02月28日(水) すすきのビルマップ,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,札幌観光 急遽決まった出張や旅行、イベントと重なってとんでもない値段になっている!なんてことが結構あるみた...

地下鉄すすきの駅から2番目に近い!?「スープカレー SHO-RIN(ショーリン)」

2016年12月21日(水) ライター|USK,エリア|南5条,グルメ|スープカレー・カレー 前回の記事では、すすきの駅から1番目に近いスープカレー店を紹介しました。(地下鉄すすきの駅からも...

2018年セパ交流戦開幕!日程(札幌ドーム,東京ドーム,横浜スタジアム,マツダスタジアム)と各球団ファン向けの地元のお店もご紹介!

2018年05月25日(金) スポーツ,便利リンク・お役立ち記事,札幌観光   いよいよセパ交流戦が開幕! これから18試合はセリーグとパリーグの各球団がリーグの垣根...

「コメダ珈琲店」がすすきの徒歩圏内の狸小路にオープン!モーニング&おぐらあんトーストで名古屋喫茶店文化を体験!

2018年11月30日(金) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|狸小路,グルメ|パン・サンドイッチ   名古屋の喫茶店チェーンがついに札幌市のど真ん中にオープンしました!     ...

すすきのの住人御用達!24時間出来立てサンドイッチが食べれる「サンドリア」

2017年02月02日(木) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,エリア|南8条〜中島公園,グルメ|テイクアウト・デリバリー,グルメ|パン・サンドイッチ えびそば一幻、らーめん五丈原と同じ通り、「東屯田通り」に、いつ通っても明かりを灯しているサンドイ...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒

2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ

2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店

2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店

2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ   3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒

2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)

2024年04月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク