
禁煙法案(受動喫煙対策)ですすきのの飲食店はどうなる?バー,喫茶,居酒屋,キャバクラ,麻雀荘,シガーバー…

最近、何かとすすきのの飲食店店主たちを賑わせている話題があります。
それは
禁煙法案
(屋内受動喫煙対策)
です。
屋内受動喫煙対策とは?
厚生労働省主導で、東京五輪に向けて、非喫煙者が建物内で他人の煙草の煙を吸わされる”いわゆる受動喫煙”を防止する為に行われる様々な対策のこと。
公共施設は勿論のこと、飲食店においても原則禁煙とする厚労省の叩き台で、今現在喧々諤々の話し合いが連日続いています。
ざっくりとした対立構図としては
誰でも利用出来て、しかも選択の自由のない施設において、受動喫煙をなくしたいから、飲食店は原則禁煙!
という厚労省側の意見と
お酒を提供したりするバーや居酒屋で、全面禁煙となると客足が遠のいてしまうし、分煙でいいんじゃないか?全面禁煙は乱暴すぎる!
という反対側の意見で中々折り合いがつかない模様です。
確かに、煙草を吸わない人(嫌煙家)からすれば、匂いがつくのも嫌ですし、受動喫煙によって健康に害を被るのも割に合わない話です。
そんなに嫌なら禁煙のお店に行けばいいじゃんというほどまだ禁煙の飲食店は多くないですし、お酒を主に提供するお店の場合は喫煙可のお店の方が圧倒的に多いのが現状です。
何とか折衷案はないものか?と議論していく中で、以下のような方向に進んでいる模様です。
1、お店の面積が30平米以下の居酒屋やバーは禁煙にしなくてもよい
2、葉巻を嗜めるシガーバーは禁煙にしなくてもよい
3、加熱タバコ(アイコスなど)や電子タバコ(ベポライザーなど)は、受動喫煙による健康への被害が不明なので今回は規制対象外
と言うような感じです。30平米以下というと10坪より狭いということですので、カウンターだけとかのけっこう狭いお店の店主さんはとりあえずホッとしたのではないでしょうか?
また、今品切れ続出のアイコスが、この法案の方向次第ではさらに品切れとなるかもしれません。
ここで、一番気になるのは2、のシガーバー云々のくだりです。
シガーバーとは?
シガーとはいわゆる葉巻のことで、タバコの葉を筒状に巻いたものです。皆さんが普段タバコと呼んでいるのは紙巻きタバコのことで、ざっくりいえばどちらもタバコです。
このシガー(葉巻)を楽しむことを目的としてお酒や料理を提供している飲食店(バーやレストラン)を総称してシガーバーと呼びます。
シガーバーには、葉巻を取り揃えているところも多く、葉巻初心者でもオススメの銘柄や喫煙方法などを親切に教えてくれます。
実はシガーバーのほとんどは、一般の飲食店として営業しているので、別に「シガーバー」としての許諾は必要としていません。勿論タバコの販売にはタバコの小売り販売許可が必要です。(利益を載せない場合は不要)
ということは、30平米以上の受動喫煙対策法案で原則禁煙となる飲食店もシガーバーを名乗ることで、利用客に客席で喫煙させることが可能になるかもしれませんね。
こうなると結局のところイタチゴッコとなりかねないので、いっそのこと
店内喫煙可のシールを発行して店頭などの指定した場所に掲示を義務づける(勿論申請料とシールは有料)ことで、愛煙家にも嫌煙家にも、そのお店が禁煙なのかどうかを認知させ、入店を判断させる
の方が、全然合理的だと思うんですよね。
嫌煙家や子供連れ、海外からの観光客なんかを取り込みたいお店は、禁煙にすればよいし、そこを損なっても現在の顧客層を手放したくないと言うお店は喫煙可を謳えばよいのではないかと思うんです。
今は、タバコの吸えないお店が禁煙店を名乗っていますが、そのうちに禁煙=デフォルトで、喫煙可のお店の方がそれを掲示すると言う時代が来るかもしれません。
すすきのでシガー(葉巻)が買えるお店もありますよ!
リカー&タバコ MOMOYA
(南5西5)
すすきのにもシガーバーと呼ばれるお店があります。
喫煙マナーを守って、愛煙家も嫌煙家も楽しく過ごせるすすきのになることを願っております。

北海高校が創部以来初の決勝進出!相手は152キロの豪腕!
2016年08月20日(土) スポーツ,ニュース 北海高校が、下馬評を覆して、強豪 熊本秀岳館を破り、創部以来初の夏の大会決勝戦に駒を進め...
南5西5エリアの老舗のお店が次々閉店。区画整理の噂も?(舟橋商店,美序音…)
2017年06月19日(月) 閉店・移店,ニュース,業界向け記事 5月一杯で同時に3軒の老舗が閉店となりました。 1軒目はご存知の方が多いと思いますが、50年続いた喫...
お金はいくらくらい必要?すすきので独立開業するときの第4歩目
2016年09月06日(火) 業界向け記事,独立・開業 肝心な話が随分と後回しになってしまいました。 ワンオペ開業する際に、ざっくりどれくらいお金が必要...
北海高校と滝川西の対戦相手が決定-2017年夏の甲子園、組み合わせ・日程決まる
2017年08月04日(金) スポーツ,ニュース いよいよ夏の甲子園大会が8月7日に開幕します。21日の決勝戦まで14日間(休養日1日含む)の激...
(5/1更新)持続化給付金の申請受付が5月1日より開始。売り上げ減に応じて最大200万円を給付
2020年05月01日(金) 便利リンク・お役立ち記事,ニュース,業界向け記事 (5/1)持続化給付金の申請受付が開始され、専用のページがアップされました。 「持続化給...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。
2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路 2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...
プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...
祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...
すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...
ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)
2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ
2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...
タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...