
すすきのにあるロックバーのまとめ PART2(ライブバー,セッション,ライブの出来るお店)

先日公開した”すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー)”の記事がそこそこ反響があったので、早速PART2をアップ!
今回は生演奏のステージタイムのあるライブバーや、セッションの出来るお店などロック好きの集うお店を特集!
★ステージタイムのあるライブバー
THE BXATLES(バットルズ)
(南6西3|ビートルズライブ)
ビートルズの楽曲を生演奏ライブを聴きながら、お酒やフードを楽しめる。ステージタイムは1日5回。
espressivo(エスプレシーボ)
(南5西2|邦楽ロックライブ)
90年代〜最新のJ-POP&J-ROCK中心の楽曲をガールズバンドスタイルで演奏してくれるライブパブ。ステージタイムは1日5回。
CROSS ROADS(クロスロード)
(南4西2|70年代洋楽ライブ)
来年には20周年を迎えるライブバー。70年代の洋楽ロックを中心とした様々な楽曲をバンドスタイルで生演奏。今年5月ワタナベビルに移店。ステージタイムは1日5回(週末は6回)
BEAT GARAGE 札幌(ビートガレージ)
(南7西4|オールディーズライブ)
今は無きケントスの専属バンド「リトルベアーズ」が50sミュージックを生演奏してくれるオールディーズ系ライブバー。
Songbird(ソングバード)
(南3西4|60s〜90Sポップス)
NO.3グリーンビルにあったLaplayaが復活&移転リニューアル。ステージタイムは1日3回。
LIVE&DINING LOW DOWN(ローダウン)
(南6西6|ロックライブ)
雰囲気の良い店内で、お酒やフードを楽しみながら、ソウルフルなロッケンローミュージックを生演奏で。ステージタイムは1日3回(週末4回、日祝2回)
Live&talk Sting-Ray(スティング・レイ)
(南5西4|洋楽ライブ)
店名はスティングとレイ・チャールズの名前が由来。60~80年代のPOPSをはじめ、ROCK、JAZZ、BLUES、オールディーズなど幅広いジャンルの生演奏が楽しめる。ステージタイムは1日4回。
NOX(ノックス)
(南4西5|歌謡・オールディース)
制作会社NOXコーポレーションと札幌のミュージシャンがタッグを組んだライブバーをオープン。ステージはオールディーズと昭和歌謡を中心に1日5回。
3/18月曜日NOXオープン46日目です。
NOXは19:00から開店しております。最初のステージは19:30~です。
歩き疲れては 夜空と陸との
隙間にもぐり込んで
草に埋もれては寝たのです
所かまわず寝たのです
by「生活の柄」寝る前に飲みませんか(笑)
ご来店お待ちしております。 pic.twitter.com/DCbxGb3HSn
— NOX_susukino (@NSusukino) 2019年3月17日
Music Lounge Brave+(ミュージックラウンジ ブレイブ)
(南5西4|スタンダード)
バッカスビル9階にある雰囲気のよいダイニングバー。生演奏のライブタイムは1日4回。お酒の種類も豊富です。
今日のBRAVEは
設立メンバーが揃った。#田中K助 #山田建次 #土田祐生 pic.twitter.com/LiEGqTGYpI— Music Lounge BRAVE+ (@ML_BRAVE) 2019年3月16日
Sapporo Cavern Club(サッポロキャバーンクラブ)
(南5西2|ビートルズライブ)
札幌だけでなく全国のビートルズマニアの集う本格的な演奏の聴けるお店。ステージタイムは1日4回。ビートルズ以外にも70年代ロックなども。
Sapporo Cavern Clubさんは閉店いたしました。
★(ステージタイムはないけど…)ライブの出来るお店
HOT TIME(ホットタイム)
(南6西6|セッション・ライブイベント)
セッションやライブなど、連日様々なイベントが開催されているバー。ポップ、ロックからハードロックまで幅広い。あとカレーがうまい。
BAN×KARA ZONE-HS
(南5西6|生演奏カラオケ)
お食事とお酒を楽しみながらカラオケに合わせた生バンドの演奏で歌ったり演奏したり出来る【バルレストラン×生バンド×カラオケ】が一緒になった新感覚スペース。
musica hall cafe
(南3西6|カフェ)
通常営業はカフェなんだけど、企画ライブを常に開催しています。ランチやパフェも人気です!(カフェらしくごりごりのロックよりはポップロック寄りです。)
Rolandgorilla
(南5西6|ライブハウス&バー)
ライブのないときはバー営業のライブハウス。小箱ならではの密着感で地元アーティスト出演の企画ライブを積極的に開催しています。
Rock This Town
(南7西4|ロックバー)
南5条から移転。幅広いジャンルのライブをやっています。通常はバーとしても営業しています。
ロックバーと呼ばれる、ロックミュージックを聴きながらお酒を楽しめるお店なんかも沢山あります。こちらも是非参考にされて下さい!
ロック好きならこちらもチェック!
・すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
残念ながらケントス(南4西2)、深海マリン(南7西4)は閉店しておりました。

musica hall cafe
喫茶・一服
¥2,000~¥2,999
カフェ・喫茶
月曜定休
音楽やアートに触れられるカフェ
札幌市中央区南3条西6丁目長栄ビル 3F



すすきの周辺で旨い牛タンが食べられるお店 5選 +α(専門店〜居酒屋)
2018年09月10日(月) まとめ記事,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理 牛タンといえば、仙台の名物グルメですが、牛タンが好き!っていう人は日本全国にいると思い...

すすきのにあるロックなお店のまとめ PART3(ファッション,カフェ,居酒屋,ダイニング,ガールズバー…)
2020年06月09日(火) まとめ記事,音楽・ミュージック 夏も近づいて来て、ライジングサンやジョインアライブなどの音楽フェスの出演者告知をワクワ...

すすきのへ行こうで2016年に多くの人に読まれた記事を上から順にご紹介!
2016年12月26日(月) すすきのへ行こう,まとめ記事 2016年7月にリニューアルされたすすきのへ行こうですが、何と6か月の間に190以上もの記事...

今日のホテルがない!いざという時のすすきのビジネスホテルマップ(価格、駐車場、ネット予約、大浴場、朝食、素泊まり……)
2018年02月23日(金) すすきのビルマップ,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,札幌観光 急遽決まった出張や旅行、イベントと重なってとんでもない値段になっている!なんてことが結構あるみた...

2022年夏!すすきの周辺のビアガーデン情報 PART3(大通公園、テレビ塔、創成川公園)
2022年07月04日(月) 行事・イベント・お祭り,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,エリア|大通公園 いよいよ夏本番!札幌ではテレビ塔下を皮切りに各所で「屋外×ビール」が愉しめる「ビアガーデン...


すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。
2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路 2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。
2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光 ここが日本最北の歓楽街かぁ! と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...