
狸小路7丁目の魔都「シンガポールスタイル・コピティアム」でアジアン屋台気分にまみれる!
パクチーをベランダで育てている森泉です。すでに6シーズン目を迎えました。
以前はジョイフルAKくらいしか種を買えるお店はなかったのに(名前はコリアンダー)今年はどこでもパクチーの種が売っていますね。栽培キットもあります。年々気温が高くなっているので北海道でも育てやすくなってきました。
ちなみにイオンの野菜売り場で「香菜(シャンサイ)」の名前でパクチー(根付き)が売っています。上の部分を食べて、切り落とした根の部分で水耕栽培にできますよ。
パクチーブームなんて関係なく今も昔もにぎわっている東南アジア料理のお店があります。

シンガポールスタイル コピティアム
(狸小路7丁目)
名前の通りシンガポール料理のお店です。場所は混沌の狸小路7丁目。7丁目には狸小路1丁目から6丁目までのポンポコシャンゼリゼ感はありません。

最近タヌキスクエアとかジェラートのお店なんかが出来て、ややお洒落感が出てきましたが、そのタヌキスクエアの並びに、サイバーパンクなアジアンムードを放ちながらコピティアムは鎮座しています。7丁目の怪しげな雰囲気の原点はこのお店ですね。
店頭にはスチールテーブルとプラスチックの椅子が置かれアジアの屋台風景そのもの。店中は赤い照明。

食べログを見てもらうと解るのですが、お店の中で撮った写真はすべてピンクがかって淫靡な色味になってしまいます。

ここで飲むのはやはりシンガポールビール。暑い国の料理にはビールですね。ビールの種類が豊富でベルギービールも置いています。瓶ではなくドラフトでいただけるのがうれしい。

多国籍国家のシンガポール。料理も中国、インド、イスラム、マレーシアなどの影響を受けています。

空芯菜は茎の中心が空洞になっている葉野菜。アジア旅行をしていれば必ず目にする野菜です。
油との相性が抜群。たまに農家さんがやっている直売所で見かけるのですがスーパーでは買えません。なぜ日本では流行らないのでしょうか。


春巻きにパクチーがたっぷりの鶏肉炒め。日本人向けに食べやすく…なんて手加減はまったくなし。ガツンとした味です。
シンガポールといえばチキンライス!ですが、写真を撮り忘れてしまいました。やわらかく煮込まれた鶏肉と出汁のしみ込んだジャスミンライスにチリソースはお好みで。

〆にはやっぱりココナッツアイス。これ食べないと終われません。
このお店の良いところはお値段もアジア風。いっぱい食べてもお会計時にあれ?って思うはず。
たくさん飲んでしまう人はコースであれば飲み放題もあります。アーケードもあるので雨が降っても大丈夫。いつも混んでいるので予約はお早めに。
年々暑くなる北海道。暑くてたまらない日は狸小路7丁目でアジアを感じてください。
コピティアムさんは閉店いたしました。
(文と画|森泉サヲリ)


肉を食らえ!深夜のすすきのでコスパ良しのステーキカウンター「ステーキハウス ランプ」
2018年03月05日(月) 閉店・移店 深夜のすすきの、友人と飲んだ〆に何か食べてこうぜ!って話になって西5丁目付近をぶらぶら彷徨っている...

ラーメン激戦区を勝ち抜いて来た鶏白湯ラーメンがラーメン横丁に出店!「とりぱん ラーメン横丁店」
2018年05月11日(金) 閉店・移店 先日Nグランデビルのトイレを借りた時に、ビルの1階部分のマップを見て”良く出来てるな〜”と関心してし...

狸小路界隈はスイーツ激戦区!登別の美味しいミルクを使ったソフトクリーム「COOL GARDEN」
2018年07月11日(水) 閉店・移店 今や狸小路は札幌の流行発信地!次から次へとどんどん新しいお店がオープンします。 (参考記事...

本格的な『廻らないにぎり寿司』が1貫110円から!「すし家」
2019年05月16日(木) 閉店・移店 札幌すすきのグルメの王道といえば、やはり北海道の新鮮な魚介類をあしらった「お寿司」ですよね! ...

すすきので飲んだ後に甘いものがたべたい!すすきのお持ち帰りスイーツ3選!
2016年10月03日(月) まとめ記事,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|テイクアウト・デリバリー,ライターさん寄稿記事 最近では「シメパフェ」なんて言葉も流行るくらいスイーツが人気でございます。 飲んだ後に甘いもの...


2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)
2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条 最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ
2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...