創業60年まであと2年。昭和色濃く残るクラシック名曲喫茶「ウイーン」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

創業60年まであと2年。昭和色濃く残るクラシック名曲喫茶「ウイーン」


クラッシックのことは解らない森泉です。

クラッシック喫茶は2軒しか行ったことがありません。1軒目に行ったのは渋谷の道玄坂にある名曲喫茶ライオン。2軒目が狸小路7丁目のウィーンです。
 

 

名曲喫茶ウイーン
(狸小路7|喫茶店)

 
1959年創業の名曲喫茶ウイーン。お隣はビリヤード場と占い館。新しいお店が増えている7丁目ですがこの一画は完全に昭和のままです。

店頭にはブルーの看板と入口の横に小さく「ウイーン」の文字が。今年(2017年)の初めまでは店舗入口のテントがあったのですが、いつの間にか無くなっていました。

なので夏の景色と冬の景色がかなり違います。
 

 
狸小路ってきくと、7丁目までアーケードがあるって思いがちですが、丁目ごとに屋根の造りが違うのもあって……
 

 
こんな感じでもっさりと雪がつもっています。
 

 
階段で地下へと降ります。
 

 
ドアを開けると店内に響き渡るクラッシック音楽。四人がけの席もありますが、ほぼすべての席は二人がけで店内奥のスピーカーを向いています。
 

 
以前はグリーンのベロア素材だったのかなと思われるソファ。毛足が抜けてすっかり色は変わっていますが擦り切れてはいません。

「ゆっくりしていきなさい」と言っているかのように深く深く沈みこむソファが身体に心地良いです。

お客様は単独男性が多いです。音楽を楽しむ場所ですから、新聞を読んだり、本を読んだり、目を閉じられたりと皆さん静かに過ごされています。

おしゃべりしている方は誰一人いません。オーダーを伝えるときも自然に小声に。
 

 
コーヒーのメニューはブレンドとアメリカン。コーヒーは酸味のあるタイプです。

13時までに入店、または13時半までに退店する場合はコーヒーの値段が割引になります。メニューは基本的な純喫茶メニューですが、ホットカルピス、ホットオレンジ、ホットレモンと種類は多め。

一品だけある軽食メニューはトーストです。薄切りでも厚切りでもない六切りのパンを、焼いてバターを塗っただけのシンプルなものです。

ワタシが子供の頃、なぜか週末の朝だけはお米ではなく食パンの日でした。
縦型トースターで焼いたパリッとした角食(北海道弁)にマーガリンを塗り、角砂糖を入れた紅茶と一緒に。

そしてテレビでは「題名のない音楽会」が流れていました。狭い公営住宅にぎゅうぎゅうの5人暮らしでしたが、家族全員がそろう週末だけは妙に気取っていたことを懐かしく思い出します。
 

 
居心地がよくていつまでもいたい場所ですが、閉店は18時。そして禁煙です。

たぶんこのお店のメインは店内奥にあるスピーカーなのですが、写真に入りきっていません…。

何も解らないワタシがこのお店を紹介してしまって良いものなのかと迷いましたが懐かしさを伝えたくて紹介しました。

ずっと通っていらっしゃる方には懐かしさも郷愁もありませんよね。そこにあるのはいつまでも変わらない、さっぽろ、狸小路7丁目、地下、ウイーンです。

(文と画|森泉サヲリ

 

ウィーンさんは閉店いたしました。

 


スポンサードリンク

ウイーン(閉店)

喫茶・一服 

 

カフェ・喫茶 

 

札幌市南2条西7丁目 

コスパ良し!の焼肉ランチ 平日は食べ放題ランチも!「太田精肉店 総本店」

2018年06月11日(月) 閉店・移店,ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理,エリア|南1条 久々に土曜日に一人でお出かけをし、せっかくだからすすきの界隈でおランチでもしようかなと。 そこ...

「コメダ珈琲店」がすすきの徒歩圏内の狸小路にオープン!モーニング&おぐらあんトーストで名古屋喫茶店文化を体験!

2018年11月30日(金) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|狸小路,グルメ|パン・サンドイッチ   名古屋の喫茶店チェーンがついに札幌市のど真ん中にオープンしました!     ...

陳健一直伝の水餃子と四川担々麺がイチオシ!「狸小路担々亭」

2017年02月13日(月) 閉店・移店,エリア|狸小路,グルメ|中華・アジアン 2月に入ると札幌は冬真っ盛り!全国の天気予報なんかを観ているとやれ15℃だ、20℃だと   軽く殺意...

北海道メロンと白桃と牧場直送のミルクソフトクリームを使った贅沢なサンデー「町村農場 大通公園店」

2019年07月11日(木) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|大通公園 北海道グルメといえば、海産物やジンギスカン、ラーメン、スープカレーなどが有名ですが、それと並んで...

音楽と短編映画と油そばと自家製ジンジャーエール。君は「すかんぴん」を知っているか?

2017年08月11日(金) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南8条〜中島公園   西6丁目   いわゆる活気のあるすすきのの中心街の西3丁目〜西5丁目を一つ西に渡ると、途端...

インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ

2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ

2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2024年04月01日(月) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)

2024年09月28日(土) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条   札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ

2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク