世界が目の前に!今年のコンサドーレ札幌がさらに見逃せない3つの理由 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

世界が目の前に!今年のコンサドーレ札幌がさらに見逃せない3つの理由

2019年02月19日(火) テーマ:

 
『すすきのへ行こう』をご覧の皆さん、こんばんは。そしてお久しぶりです。

北海道で唯一のJリーグチーム『北海道コンサドーレ札幌』の応援ブログを書いている、じゃんぽけです。

ちょうど1年前に『すすきのへ行こう』さんで記事を書かせて頂いて、今回2回目の登場です。
 

(参考記事)サッカー&Jリーグ初心者必見!今年のコンサドーレ札幌が見逃せない4つの理由

 
さて昨シーズン2018年の『北海道コンサドーレ札幌』は、クラブ設立史上初のJ1リーグ4位
 
「なんだよ、1位じゃないのかよ、4位かよ」
 
と思った皆さん、私が今から1人ずつ殴っていくので並んでください

確かに1位ではありませんでしたが、今やJリーグはJ1、J2、J3と全国に55チームがあり、その中で4位なんです。55分の4ですよ!
 
ちょっと凄くないですか?
 
野球で例えたらパリーグで優勝して(6分の1)、日本シリーズで優勝して(12分の1)、その先、大リーグのワールドシリーズで惜しくも負けた、ぐらいの凄さです。(ちょっと盛ってます)
 
めっちゃ凄くないですか?
 
そんなこんなで今回も…
 
今年もJリーグは面白いぜ!
 
今年の北海道コンサドーレ札幌も凄いぜ!
 
観ないとマジで損するぜ!
 
というところを書いてみたいと思います。1人でも多くの方に『北海道コンサドーレ札幌』の試合に興味を持ってもらえれば嬉しいです。

では早速いってみましょう!
 


【ポイント①】今年のJリーグには凄い選手がいっぱい!

去年も「こんな凄い選手もJリーグにいるんだよ」って書きましたが…
 
今年は「凄い」のレベルが違う!!!
 
熱心にJリーグを追っていない人は「え?この選手も?」と腰を抜かすレベルです。

一部ですが、その凄い選手をご紹介したいと思います。
 
●MF(ミッドフィルダー):イニエスタ選手(ヴィッセル神戸)
 

 
サッカー好きなら誰でも知っている、サッカーを知らなくても聞いた事があるぐらいの、サッカー界の超大物選手が去年の夏からヴィッセル神戸に居ます。

あのメッシが「彼の技術をイメージしてプレーしている」と語り尊敬し、あのジダンが「イニエスタは別格」と語り愛するほどのスーパープレイヤー。

テクニックは人類最高レベル、すごく難しいプレーもいとも簡単にやってのけるので、逆に凄さがわかりずらいレベルです。私もイニエスタの凄さは3%ぐらいしかわかりません(笑)

そんな選手をJリーグで観られるって、これはめちゃめちゃ貴重な体験です。こんな機会はもうないかもしれないので、多くの人にイニエスタのプレーを体感してほしいです。
 

イニエスタが所属するヴィッセル神戸と北海道コンサドーレ札幌の試合は札幌ドームで5月4日
GWの真っただ中で超満員が予想されますので、もし行く人は早めのチケット購入がおすすめです。

 
 
●FW(フォワード):ダビド・ビジャ(ヴィッセル神戸)

今年からヴィッセル神戸でプレーする事が発表され、Jリーグに衝撃が走りました。
 
・2010年南アフリカワールドカップ得点王
・スペイン代表歴代最多得点記録保持者
・バルセロナでメッシ、イニエスタと一緒にプレー
 
このビジャとイニエスタが同じチームでプレーする姿を、まさか日本で観られるとは!この事は世界でも大きく注目されました。

今年のキャンプではヴィッセル神戸の選手が口を揃えて「めちゃめちゃ速くて上手い」と評するほど、いまだに全盛期のスピードと技術は健在のようです。

『北海道コンサドーレ札幌』にとっては敵なので、対戦するのがすごく怖いですが、でも楽しみでもあります。
 

ダビド・ビジャが所属するヴィッセル神戸と北海道コンサドーレ札幌の試合は札幌ドームで5月4日
GWの真っただ中で超満員が予想されますので、もし行く人は早めのチケット購入がおすすめです。

 
 
●FW(フォワード):レアンドロ・ダミアン(川崎フロンターレ)
 

 
元ブラジル代表で、2010年ロンドンオリンピックの得点王が川崎フロンターレに加入しました。

オリンピックとはいえ得点王になれるのは一握りの選手のみ。その後もブラジルの名門チームで得点を量産しつづけ、満を持しての日本上陸。

先日、ゼロックススーパーカップというJリーグの試合でダミアンのプレーを見ましたが、まぁ凄い。別格でした。

川崎フロンターレと言えば2017年、2018年のJリーグチャンピオン。Jリーグ屈指のテクニシャンが揃うその中でも飛び抜けた存在感でした。

ちなみにダミアンは大のドラゴンボールファンで、前述したスーパーカップではゴール後のパフォーマンスでフュージョンポーズを見せてくれました(笑)
 

レアンドロ・ダミアンが所属する川崎フロンターレと北海道コンサドーレ札幌の試合は札幌ドームで12月7日です。

 


【ポイント②】北海道コンサドーレ札幌にも凄い選手がいっぱい!

イニエスタやダビド・ビジャ、ダミアンなどなど凄い選手がいっぱいの今年、実は『北海道コンサドーレ札幌』にも凄い選手がいっぱいいるんです。

知名度はまだまだかもしれませんが、この選手を知っておくと近々自慢できますよ!
 
●MF(ミッドフィルダー):チャナティップ(北海道コンサドーレ札幌)
 

 
たぶん近い将来、スペインのビッグクラブでプレーしているであろう選手です。2017年から『北海道コンサドーレ札幌』でプレーしていますが、もう別格です。

まずは去年のプレー集をご覧ください。
 

 
ね?凄いでしょ?
 
相手はJ1の一流選手たちです。その選手たちを子ども扱いするようなドリブル。
チャナティップがプレーするたびに札幌ドームがどよめく光景は圧巻です。

昨シーズンヴィッセル神戸と対戦した時『北海道コンサドーレ札幌』のミシャ監督が
 
「神戸にはイニエスタがいるかもしれないが、札幌にはチャナティップがいる」
 
と発言し大きな見出しになりました。そしてその言葉通り、いや言葉以上のインパクトあるプレーを魅せてくれました。

もしかしたら今サインを貰っておくと、数年後にはとても貴重なものになっているかもしれません。そんな可能性を感じさせてくれる選手です。
 
 
●MF(ミッドフィルダー):岩崎悠人(北海道コンサドーレ札幌)
 

 
来年2020年には東京オリンピックがありますが、そのオリンピック代表で主軸になる可能性の高い選手です。
去年まではJ2の京都に在籍していましたが、元々は能力が高く将来性を見込まれていた選手。それが今年、コンサドーレできっと大きく羽ばたくはずです。

今この選手に注目していたら、来年のオリンピックでは「あの選手、知ってるよ」とドヤ顔で話せるはずです。

注目しておいて損はない選手です。
 


【ポイント③】今年こそACL!

J1で3位以内に入ると「ACL」というアジアナンバーワンを決める大会に出場できるんです。(昨シーズンコンサドーレはJ1で4位)

その「ACL」で優勝すると、今度は世界ナンバーワンを決める「クラブワールドカップ」という大会に出場できます。
この大会ではバルセロナやレアルマドリードなど、本物の世界のビッグクラブとの対戦になります。
 
夢が広がりますね!
 
数年前までは完全に夢物語でしたが、今の『北海道コンサドーレ札幌』には実現できる力があります。

少し前までは「コンサドーレって弱いじゃん」というイメージがあったと思いますし、実際そうでした。
しかし、ミシャ監督が就任した昨シーズンはいきなり4位に!

そして今年は他チームから実力選手を獲得し、さらにパワーアップしています。

つまり…
 
今年の『北海道コンサドーレ札幌』は去年以上に期待できる!!!
 
とにかく今の『北海道コンサドーレ札幌』は勝ちまくります。そしてゴールシーンがいっぱい観られます。
今や「J1屈指の超攻撃的サッカー」と言われるほど、ゴールしまくりなんです。

サッカーってやっぱりゴールが決まると面白いんですよね。

勝つか負けるかはおいといて、ばんばんゴール決まる試合はめちゃめちゃ盛り上がるので、ぜひ今年の『北海道コンサドーレ札幌』の試合、観てみてください。
 
そして『北海道コンサドーレ札幌』が勝ったら、絶対に歌うのが
 
「すすきのへ行こう」
 
という曲。

絶対にどこかで聞いた事あるメロディに合わせて歌うこの曲は、周りの人とみんなで肩を組んで歌うのですが最高です。隣が美人やイケメンだったらなお最高です←
 
あ!すすきのへ行こう…偶然にもこのサイトと名前が一緒ですね!運命ですね!(2年連続2回目)
 
1試合2,700円で世界のスーパースターや最高のエンターテイメントを生で観られるので、ぜひぜひ試合会場にお越しください!
 

じゃんぽけさんプロフィール

コンサドーレとすすきのをこよなく愛する◯◯紳士。氏のブログはコンサドーレ&サッカー関連ブログでは常にトップクラスの人気で、サッカーの見方が今イチわからない!サッカーに詳しくなりたい!って人は是非読んで欲しい!

ブログ|札幌ドーム時々厚別からサッカーを叫ぶーコンサドーレ札幌応援ブログー

 
画像情報引用:ヴィッセル神戸公式サイト川崎フロンターレ公式サイトコンサドーレ札幌公式サイト


スポンサードリンク

ファイターズの不調の原因を分析してみた。(最下位・借金13・6連敗・10連敗)

2017年05月02日(火) スポーツ   2016年シーズンに大逆転優勝&日本シリーズ制覇で名実共に日本一のプロ野球チームとなった我...

前半戦終了。日本ハムファイターズのCS出場確率と後半戦展望。大野捕手FAの噂。

2017年07月16日(日) スポーツ   交流戦後18戦4勝14敗   え?4勝14敗?嘘でしょ?と思ってもう一回見直しましたが、...

(日ハム4年ぶりリーグ優勝)パリーグ クライマックスシリーズ日程とチケット入手方法や展望(MVPは大谷翔平選手で決まり?)

2016年09月28日(水) スポーツ,ニュース   9月28日(日ハムマジック1)対西武戦において、大谷投手が1安打15三振完封の快投っぷりで勝利...

DDTプロレスが10月に札幌で興行開催!交流イベント決定!(追記あり)

2016年09月10日(土) 行事・イベント・お祭り,スポーツ,ニュース   DDTプロレスが10月に札幌で興行開催!   北海道のプロレスファンが毎年楽しみにしている...

北海高校が創部以来初の決勝進出!相手は152キロの豪腕!

2016年08月20日(土) スポーツ,ニュース   北海高校が、下馬評を覆して、強豪 熊本秀岳館を破り、創部以来初の夏の大会決勝戦に駒を進め...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)

2024年04月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2024年04月01日(月) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)

2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)

2024年09月28日(土) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条   札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク