
新しいクリエイター発信基地。アートと自家焙煎珈琲とスイーツの楽しめる多目的カフェバー「瀟洒珈房 月織堂」
かつてはススキノ=繁華街には喫茶店やカフェが沢山ありました。
しかし近年は、2017年のトップを皮切りに、のぐち、五條、そして先日のラフィラ閉館によるクレメントと老舗喫茶店の閉店が続き、喫茶不足を嘆くカフェ難民が溢れています。
(参考記事)
・ビーントゥバーチョコレートと自家焙煎コーヒーをどうぞ!「coffee & chocolate Marley」
・路面店なのに隠れ家!ネルドリップ珈琲と自家製ケーキが美味しい「コーヒースクエア ドゥ」
・すすきのの老舗喫茶「トップ」閉店、50年の営業に幕。連日別れを惜しむファンが詰めかけ。
そんな中、すすきののど真ん中で本格自家焙煎コーヒーやカクテルの楽しめるカフェバーがこの4月にオープンしました。

瀟洒珈房 月織堂
(南6西3|カフェ・バー)
「瀟洒工房 月織堂(ショウシャコウボウツキオリドウ)」さんは駅前通りに面したニューオリンピアビルの9階にあります(ニューオリンピアビルの入口は南6条通りを超えた居酒屋「海へ」さんの南側にあります)。
エレベーターで9階までのぼって突き当りの廊下の右奥にドアがあります。

店内は入ってすぐに7〜8席のロングカウンター。奥に6〜8人がけのソファ席があります。
永く続いていたスタンドバー物件を居抜きでリノベーションした内装は、ソファの質感や照明器具などレトロ感に溢れていて、昭和な純喫茶好きの私としてはすでにツボです。ソファ席側の壁の丸い鏡窓が満月みたいで、店名の「月」に似合っているなあと思ったら、これは元々あったものだそうです。

オープンの15時から19時まではカフェタイムと銘打ってチャージ無しでドリンクやフード、スイーツなどが楽しめます。19時からのバータイムはウィスキーやカクテルなどのお酒が楽しめます(チャージ500円)。
また全てのメニューがオールタイムオーダー可能なので、昼飲みから深夜のシメコーヒー・シメパフェもOKです。
気になるメニューは、各種コーヒーや煎茶、ハーブティ、クリームソーダ、ラッシーなどのソフトドリンク、アイリッシュ珈琲などのコーヒーカクテル、ビール、ウィスキー、カクテルなどのアルコールドリンク、パフェやアフォガード、焼き菓子などのスイーツ、カレーやクロックムッシュなどのフードと多岐にわたっています。

店主さんは大手コーヒーメーカー勤務の経験があり、自家焙煎のオリジナルブレンドのコーヒーを提供してくれます。

ブレンド珈琲(600円~)
ブレンドは、noble(ノーブル)、gentle(ジェントル)、dignity(ディグニティ)、burgundy(バーガンディ)、瀟洒(ショウシャ)の5種類。コーヒーに詳しくなくてもその日の気分や好みを伝えれば、ピッタリのコーヒーをチョイスして淹れてくれます。

月織紳士(クロックムッシュ 600円)
月織紳士と名付けられたクロックムッシュ。たっぷりのチーズ、ハム、ソースなどを挟んで焼き上げた、ジューシーでボリューミーなトースト。

からふるクリヰムソーダ(900円)
こちらは10種類のシロップから好きな色・味を選ぶことが出来ます。この日はとても暑かったので涼しさ補給でブルーにしました。
この他にもイベント製菓「Sweet Sheep」さんの焼き菓子やケーキも取り扱っています。

御燈の推しカクテル(1000円)
好きなキャラや人、言葉など、テーマに合わせて即興のイメージカクテルをつくってくれます。

月白パフェ(1200円)
こだわりの自家製ヨーグルトを使用したソースやゼリーにハスカップアイスで口当たりさっぱり、グラノーラの食感も楽しいお腹に優しい乳酸菌尽くしのパフェ。

月織堂さんは本格的な自家焙煎珈琲や美しいカクテル、パフェが楽しめるだけでなく、毎月様々な展示やパフォーマンスなどのイベントを開催。
北海道で活躍する様々なジャンルの表現者さん、作家さんの活動に触れたり交流出来る場として機能しています。

店内にはアート作品や雑貨・アクセサリーなどが陳列されておりその場で購入することも出来ます(副店主さんのつまみ細工作品「つまみ龍」もあります)。
また、店内に常備されている「クリエイター人別帖」には様々なジャンルで活躍するクリエイター、技術者、パフォーマーのプロフィールがまとめてあり、出会いや交流、活動の後押しの一助となっております。
展示アートや雑貨に囲まれながら自家焙煎珈琲やカクテル、パフェが楽しめる「月織堂」さん、クリエイターさんやアート好きさん以外の方にもオススメできる様々な表情を見せる素敵カフェバーですよ!

(ビル別テナントリンク付)南6条西5丁目にあるビル(すすきの便利マップ)
2016年07月06日(水) すすきのビルマップ,エリア|南6条 すすきのへ行こうで、よくアクセスされている住所が「南6条西5丁目」です。 マップ...
日本酒をゆっくり楽しめる狸小路の立ち飲みBar 八咫で全国の地酒を飲み比べ!
2016年11月08日(火) 閉店・移店,グルメ|お酒・バー,エリア|南3条 8月中旬、狸小路7丁目に新しく飲食店が立ち並ぶビルが出来ました。 最近注目のエムズビルヂングでござい...
年中無休で朝5時まで営業!NYスタイルの肉ダイニング「NUTS CAFE Nights」
2019年01月24日(木) グルメ|お酒・バー,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南6条 すすきのでは「始発待ちの出来るお店」がどんどん減ってきています。 「すすマ」ことすすきの交差点...
札幌ラーメンと四川担々麺のハイブリッド!「担々麺 獅子王本店」の3種の担々麺を食べ比べ!
2019年03月18日(月) 閉店・移店,グルメ|ラーメン,エリア|南6条 ここ最近札幌ではスパイス活動=スパ活がブームになっています。 すすきの周辺でも辛いラーメン14さんや...
すすきのラーメン館は閉鎖リニューアル後にどうなったのか?「味盛ビル(南6西4)」
2017年03月02日(木) 閉店・移店,業界向け記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条 札幌すすきのラーメン館は、2015年6月にすすきの(南6条西4丁目)にオープンしたラーメンテー...

インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ
2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...
プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...
【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...
『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)
2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 先日、札幌に住むお友達に 「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...
すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...
タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...
ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)
2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...