
新しいクリエイター発信基地。アートと自家焙煎珈琲とスイーツの楽しめる多目的カフェバー「瀟洒珈房 月織堂」
かつてはススキノ=繁華街には喫茶店やカフェが沢山ありました。
しかし近年は、2017年のトップを皮切りに、のぐち、五條、そして先日のラフィラ閉館によるクレメントと老舗喫茶店の閉店が続き、喫茶不足を嘆くカフェ難民が溢れています。
(参考記事)
・ビーントゥバーチョコレートと自家焙煎コーヒーをどうぞ!「coffee & chocolate Marley」
・路面店なのに隠れ家!ネルドリップ珈琲と自家製ケーキが美味しい「コーヒースクエア ドゥ」
・すすきのの老舗喫茶「トップ」閉店、50年の営業に幕。連日別れを惜しむファンが詰めかけ。
そんな中、すすきののど真ん中で本格自家焙煎コーヒーやカクテルの楽しめるカフェバーがこの4月にオープンしました。

瀟洒珈房 月織堂
(南6西3|カフェ・バー)
「瀟洒工房 月織堂(ショウシャコウボウツキオリドウ)」さんは駅前通りに面したニューオリンピアビルの9階にあります(ニューオリンピアビルの入口は南6条通りを超えた居酒屋「海へ」さんの南側にあります)。
エレベーターで9階までのぼって突き当りの廊下の右奥にドアがあります。

店内は入ってすぐに7〜8席のロングカウンター。奥に6〜8人がけのソファ席があります。
永く続いていたスタンドバー物件を居抜きでリノベーションした内装は、ソファの質感や照明器具などレトロ感に溢れていて、昭和な純喫茶好きの私としてはすでにツボです。ソファ席側の壁の丸い鏡窓が満月みたいで、店名の「月」に似合っているなあと思ったら、これは元々あったものだそうです。

オープンの15時から19時まではカフェタイムと銘打ってチャージ無しでドリンクやフード、スイーツなどが楽しめます。19時からのバータイムはウィスキーやカクテルなどのお酒が楽しめます(チャージ500円)。
また全てのメニューがオールタイムオーダー可能なので、昼飲みから深夜のシメコーヒー・シメパフェもOKです。
気になるメニューは、各種コーヒーや煎茶、ハーブティ、クリームソーダ、ラッシーなどのソフトドリンク、アイリッシュ珈琲などのコーヒーカクテル、ビール、ウィスキー、カクテルなどのアルコールドリンク、パフェやアフォガード、焼き菓子などのスイーツ、カレーやクロックムッシュなどのフードと多岐にわたっています。

店主さんは大手コーヒーメーカー勤務の経験があり、自家焙煎のオリジナルブレンドのコーヒーを提供してくれます。

ブレンド珈琲(600円~)
ブレンドは、noble(ノーブル)、gentle(ジェントル)、dignity(ディグニティ)、burgundy(バーガンディ)、瀟洒(ショウシャ)の5種類。コーヒーに詳しくなくてもその日の気分や好みを伝えれば、ピッタリのコーヒーをチョイスして淹れてくれます。

月織紳士(クロックムッシュ 600円)
月織紳士と名付けられたクロックムッシュ。たっぷりのチーズ、ハム、ソースなどを挟んで焼き上げた、ジューシーでボリューミーなトースト。

からふるクリヰムソーダ(900円)
こちらは10種類のシロップから好きな色・味を選ぶことが出来ます。この日はとても暑かったので涼しさ補給でブルーにしました。
この他にもイベント製菓「Sweet Sheep」さんの焼き菓子やケーキも取り扱っています。

御燈の推しカクテル(1000円)
好きなキャラや人、言葉など、テーマに合わせて即興のイメージカクテルをつくってくれます。

月白パフェ(1200円)
こだわりの自家製ヨーグルトを使用したソースやゼリーにハスカップアイスで口当たりさっぱり、グラノーラの食感も楽しいお腹に優しい乳酸菌尽くしのパフェ。

月織堂さんは本格的な自家焙煎珈琲や美しいカクテル、パフェが楽しめるだけでなく、毎月様々な展示やパフォーマンスなどのイベントを開催。
北海道で活躍する様々なジャンルの表現者さん、作家さんの活動に触れたり交流出来る場として機能しています。

店内にはアート作品や雑貨・アクセサリーなどが陳列されておりその場で購入することも出来ます(副店主さんのつまみ細工作品「つまみ龍」もあります)。
また、店内に常備されている「クリエイター人別帖」には様々なジャンルで活躍するクリエイター、技術者、パフォーマーのプロフィールがまとめてあり、出会いや交流、活動の後押しの一助となっております。
展示アートや雑貨に囲まれながら自家焙煎珈琲やカクテル、パフェが楽しめる「月織堂」さん、クリエイターさんやアート好きさん以外の方にもオススメできる様々な表情を見せる素敵カフェバーですよ!


北海道産のジャージーミルク専門のラテアートコーヒースタンド!「バリスタートコーヒー」
2016年11月27日(日) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南1条 すすきの界隈をブラブラ散歩するのが好きなのですが、その途中で気になるお店がありました。 ...

狸小路のハワイコンセプトカフェでビーフ100%ハンバーガー。「RAINBOWLL」
2018年09月18日(火) グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路,グルメ|パン・サンドイッチ 狸小路をぶらぶらしていると、カラフルな看板を見つけました。 この看板がついてい...

すすきの駅近!ノーチャージ!一人飲みにピッタリの隠れ家バー「BAR黒猫」
2020年08月27日(木) グルメ|お酒・バー,オススメ!まとめない記事,エリア|南4条 すすきのはバーがたくさんある街です。クラシックスタイルのショットバーから、パーティープランのある...

ひらけごま〜!どこでもドアをあけた者だけが辿り着けるディープスポット「珍問屋」
2017年07月17日(月) グルメ|お酒・バー,オススメ!まとめない記事,エリア|南6条,グルメ|居酒屋 深淵を覗き込む時、深淵もまたお前を覗いているのだ(ニーチェ) 一般に地元の人がすすきの...

(ビル別テナントリンク付)南6条西3丁目にあるビル(すすきの便利マップ)
2016年07月06日(水) すすきのビルマップ,エリア|南6条 すすきのへ行こうで、よくアクセスされている住所が「南6条西3丁目」です。 マップ...


すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!
2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

2020年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 11選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2019年11月11日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2019年12月16日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえようと、...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イ...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...