(札幌すすきの)ヤサイ・アブラ・ニンニク増し!極太麺&濃厚スープがハマる「濃厚ラーメン 天二郎」
麺も具もボリューム満点!で人気の二郎系ラーメンがすすきのエリアにオープンしたとのことで早速お邪魔してきました。
濃厚ラーメン 天二郎
(南8西6|ラーメン)
場所は札幌市中央区南8条西6丁目。市電通り沿いアンセリジェ1番館の1Fにあります。
すすきの駅から徒歩8分、中島公園駅からは5分ほどの距離です。
並びには、ラーメンさんぱちさん、なか卯さん、つけ麺ほそ川さんなどの飲食店が並んでいます。
お店は、食券制となっており、食券機がおいてあります。
基本のメニューは「濃厚しょうゆ」と「濃厚みそ」の2種類。麺の量で料金が決められています。
ラ イト140g(730円)、小280g(790円)。「小」という響きに騙されてはいけません!麺量2806と中々のボリュームです。
これとは別に、旨辛味が加わった「濃厚まぜそば」や「地獄麺」も用意されています。
トッピングも豊富で、豚増、豚増W、麺増、麺増W、コロコロチャーシュー、生卵、味玉、うずら、長ねぎ、玉ねぎ、バター、チーズ、のり、ほうれん草など60円から。
食券機の一番したにある「限定麺」と「限定トッピング」がものすごい気になります。
今回は初回ということもありレギュラーメニューから「濃厚しょうゆラーメン」をチョイス。
麺が太麺なので茹で時間がかかるとの注意書き。久々の太麺!ワクワクしてきました!
二郎系ラーメンといえばこの無料トッピング!
ヤサイ、ニンニク、アブラ、炙り、ガリマヨ、辛さなどが自分の好みに合わせて無料でカスタムオーダーできます。(ライトサイズは不可)
濃厚しょうゆラーメンの場合は、ヤサイ、アブラ、ニンニク、炙りを選ぶことができます。
今回は気合を入れて「全部、マシで!」と注文をしました。
昨今の情勢で、リモートワークがメインになったのもあって、昼間からがっつりニンニクを食べられる!素敵!
さて、注文が終わり席へと移動します。それぞれパーティションが分かれており、注意書きが貼られています。
貼られていポップで系列店があることを初めてしりました。
何より「ほうほう、平岸や12丁目にもあるのか…」と見ていると、いきなり目に飛び込んできた釧路!?びっくりして声がちょっと出ちゃいました。
待つこと8分、お待ちかねのラーメンが出来上がりました。
濃厚醤油ラーメン小(790円)全部マシ
まず、真横から。
ちょっとした山です。無料トッピングのヤサイがこんもりと円錐を形成しております。
斜め上から。
てんこ盛りの炒められたモヤシとキャベツの頂上にアブラ、そして、その麓にはチャーシュー、そして、ニンニクもこれでもか!と盛り付けられています!
そして無料トッピングの最後の「炙り」によってチャーシューやアブラに炙りが入れられておりました。チャーシュー分厚くてボリューミー!
まずはスープから。
やや濃い目の味を豚骨の風味と脂がしっかりと包み込んで美味しい!ススム味付けです!
そして麺。
予想通りというか期待通りの極太麺!歯ごたえのあるものが好きな私としてはメチャメチャ滾ります!
ちなみにヤサイ(もやし&きゃべつ)がてんこ盛りなので麺を手繰り寄せるのもちょっとした探検気分。麺をみつけるために山の麓を攻略し、どうにか麺に到達。
この太麺と炒められたヤサイ、チャーシュー、そして濃厚なスープを交互にいただき、もとい頬張っていきます。
ボリューム、ガツンと来る味、ニンニクやアブラの風味!これぞ二郎系食べてるな感です!
久々の腹十二分目の満腹感&達成感!すすきの駅からも徒歩圏内、ノーマルなラーメンに飽きた人、とにかくパンチの効いたものをガッツリと食べたい人、オススメですよ!