
北海道をまるごと包む手巻き寿司ランチ!「北海道ダイニング ミチノイエ」
レストランとか居酒屋さんとかに1人で行った時に、「うわ〜〜あれもこれも食べたいけど、さすがに1人じゃ食べきれないなぁ…」と困っちゃうことってありませんか?私はあります!←
気心知れた馴染みのお店なら「いい感じで盛り合わせ」にしてくれたりするんですが、初めてのお店だとそうもいきません。
今回紹介するのは、北海道まるごと独り占め!なイチオシメニューをそれこそ「一口ずつ楽しめる」お得ランチメニューがあるお店です。
こちらは丸井今井さん10階にある北海道食材を安全に食べさせてくれるカフェレストランです。
初めて店内に入りましたが、まずメチャメチャ広い!大通公園から差し込んで来る自然光が温かいっす。
座席は、テーブル席や窓際席、ファミリー向けのコの字型ソファー席、そして小上がりの個室と全部で150席弱!団体でもカップルでも1人でも居心地良さそうです。

30名以上収容の個室小上がり。お子様連れのママ会なんかもクラス単位でいけそう!
(参考記事)(幹事さん必見!)忘年会&新年会で外さないすすきののお店ピックアップ!PART1「100名以上収容・大宴会可能」
眺めのいい席が空いていたので着席!(結構人気らしく予約推奨)

いいしょー!窓際席からの眺め気持ちいい!
大通公園2丁目の真ん前なので、テレビ塔が見えます。(雪まつり時期の夜に来たら綺麗だろうなぁ…)
まずは恒例のメニューチェックタイム。
雲丹をふんだんに使った料理(海鮮しゃぶしゃぶ御膳、うにたま丼、うにひつまぶし膳、うに雑炊)や海鮮丼、牡蠣、北寄貝、鮭、水蛸、烏賊、根ほっけなどの海鮮メニューと、
十勝若牛を使ったローストビーフ丼やすき焼き御膳、帯広どろ豚を使ったカツ丼やしゃぶしゃぶ御膳などのお肉メニューがメイン。
他にもザンギはもちろん幌加内蕎麦やラーメン、カレー、ドリア、ハンバーガーなどなど、どれも道産食材を使ったメニュー。
スイーツも宇野牧場の自家製ミルクアイスを使ったパフェやインスタ映え抜群のさつま芋のティラミスや各種ケーキと結構多いです。
各メニューには(乳・卵・小麦などの)アレルギー表記もあり、お子様メニュー(ザンギ、ハンバーグ、エビフライ、カレー、うどん450円〜)もあってママさんにも嬉しいサービス。

お子様じゃなくても食べてみたい!タワー状に盛りつけられたお子様贅沢ランチ
ドリンクメニューは生ビール、クラフトビール、道産の日本酒や焼酎などのお酒類から、ソフトドリンクもガラナやカツゲン、いわい珈琲の白樺ブレンド、樋熊ブレンド、流氷アイスコーヒーの3種などなど。
昼から飲みたいだけ飲めるヒルノミホ90分1500円(ノンアルプラン800円)なんてのもあります。
そして今回注文したのが…

名物!北海手織り寿司
うに、いくら、カニ、サーモン、ほたて、北寄貝、イカ、タコなどの海産物に、十勝ローストビーフやどろ豚チャーシュー、合鴨などの推し肉、道産野菜などが15種類?盛りつけられた「手巻き寿司セット」です。

お椀はこの日はアサリでした。

盛りつけもとっても綺麗!どれから食べようか結局迷っちゃってます←
折角なんで先頭バッターは

ウニ!下に見えるのは水茄子です。
このように焼き海苔に酢飯を乗っけて、好きなネタと巻いてかぶりつく!
美味しくないわけがない!
ウニも臭み無し!初めての食べ合わせでしたがお茄子、ウニの風味とか甘みが増す感じで合いますな!
さて次に…と思ったところでようやく間違いに気づきました←
手元に小さな巻簀があるじゃないの!

こ、これでクルクルキュッと巻くのね…
ということでここからはただただクルクル巻き続けるだけの写真が続きます。

いくらとホタテ。いくら大粒&ホタテはピンク色。色味も綺麗!

十勝若牛のローストビーフ。玉ネギと合わせてみました。

サーモンの上にカニのほぐし身を載せて…

帯広どろ豚。わさびを添えて…
一口一口全部違うネタ、もちろん全部違う味。
うれしい!おいしい!DAISUKI!
とにかくお昼ご飯をこんなにウキウキして食べたのなんていつ以来だろう?ってくらい夢中で巻いて食べました。
ボリューム的にも丁度良し。ちなみにこちらは手間ひまかけて仕込んでいるので現在は1日限定10食とのこと。週末にはランチ開始で即売り切れちゃうこともあるそうです。

食後の珈琲はミチノイエブレンドの「樋熊」にしてみました。コク深くドッシリした味わいです。(ちなみにもう一つの白樺ブレンドは酸味のあるスッキリした味わいだそうです)
満足ランチや珈琲ブレイク、家族連れやママ会などなど大通方面に出かけした際には、ぜひ足を運んでみてください。


「札幌ラーメンショー」「さっぽろライラックまつり」「三吉神社例大祭」初夏の訪れを告げる5月のイベント
2019年05月07日(火) 行事・イベント・お祭り,グルメ|ラーメン,エリア|大通公園,エリア|南1条 札幌の5月は初夏を告げるイベントが盛り沢山!元号も変わったのでこれから1年間全て「令和最初の」イベ...

創業昭和45年!元祖すすきの回転寿司!「あじこう」ならすすきの駅徒歩30秒でお寿司にありつける!
2018年10月31日(水) エリア|南4条,グルメ|寿司・海鮮 旅行で北海道・札幌に来る人が一番に期待するのが海鮮そしてお寿司です。 その中でも”北海道は回転寿...

激ウマ熟成牛タンを麦飯とテールスープで!「牛タンの笑や」
2018年03月19日(月) オススメ!まとめない記事,グルメ|居酒屋,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理,エリア|南1条 焼肉のスタートは牛タン!がマストな編集部です。こんにちわ。 牛タンって一回頭に思い浮かべちゃう...

朝7時までが嬉しい!スタンダードな落ち着くすすきのの居酒屋!「一鮮万漁(いっせんまんりょう)」
2017年04月13日(木) エリア|南5条,グルメ|居酒屋,グルメ|寿司・海鮮 終電後(というか朝3時〜)にお魚が食べたい! 意外と難しいリクエストです。 グルメサイトなんか...

水産会社が運営する鮮魚専門店。新鮮な魚介類はもちろん、テイクアウトのお寿司も美味しい!「うおいちマーケット」
2022年06月06日(月) エリア|南7条,グルメ|寿司・海鮮 すすきのの繁華街から少し離れた東屯田通りの丸正食品跡地に鮮魚専門のスーパーマーケットがオープンし...


2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒
2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!
2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...