(札幌|すすきの)麺の種類が選べる!味変カスタマイズも楽しい「横濱家系ラーメン 武田家 札幌すすきの店」
すすきのに新しく家系ラーメンのお店がオープンしたという事でさっそく行ってきました。
横濱家系ラーメン 武田家 札幌すすきの店
(南4西5|ラーメン)
場所はすすきの駅から徒歩3〜4分ほど。36号線沿いに西5丁目まで歩き、ファミリーマートを超えてタマゴのオブジェが目印のF45ビルの手前。向かいには東急REIホテルがあります。
少し前までツルハドラッグだったところのアイビルの1階です。
オーダーは食券制。
味は基本の醤油の他に塩、味噌の3種類のようです。
(「coming soon」の裏に隠れている「黒家系ラーメン」がすごく気になる)
ラーメンのサイズは、並(790円)と大(1040円)があり、ネギ、味玉、チャーシューなどの様々なトッピングの組み合わせを楽しむことができるようです。
チャーシューほうれん草に海苔6枚のついたMAXラーメンもあるようです。
さらに17:00までライスが無料!家系ラーメンとライスの組み合わせは最高!(17:00をすぎると100円になります)
今回は、ラーメン(並・豚骨醤油)をチョイス。
席へ案内されると、まずは、好みを聞かれます。武田家さんでは、「麺のかたさ」「味の濃さ」「脂の量」を選ぶことができます。
しかし、それでは終わりません。最後に麺の種類(細麺or太麺)を選ぶことができます。基本は、太麺のようです。
個人的にも歯ごたえのある麺が好きなので、基本の太麺でお願いしました。
とりあえず、ラーメンができるまでお店のアピールチェック。食べ方の参考になるものはとても助かります。
先程のポップにも描かれていた味変アイテムも豊富!ニンニク、豆板醤、刻みショウガ、特製旨辛。
ラーメンには欠かせないコショウやごまなどももちろんあります。
さらに新鮮な刻み玉ねぎが用意されていいます。
ラーメン(並・豚骨醤油|790円)
いよいよ待望の家系ラーメンが着丼!
ラーメンには、ほうれん草、チャーシュー、大判な海苔3枚がのっています。
まずはスープをひとすくい。
じっくり煮込まれた豚骨スープの香りが食欲を刺激してきます。
どっしりとした豚骨の濃厚スープと醤油ダレのキレとまろやかさが合わさって、口の中に広がります。旨い!
つづいて麺です。
たしかに太い!
スープとの絡みもよく、啜りごたえ&噛みごたえのあるごん太麺です。
そして、ここからが家系ラーメンの楽しみの火盗。
テーブルに用意された味変調味料で自分好みにカスタマイズ!
まずは、シャキシャキ玉ねぎです。
さっぱりした玉ねぎによってシャクシャクとした食感とともに濃厚スープをさっぱりと変化させてくれます。
そして、次は刻みしょうが!。
只のしょうがや紅しょうがではなく、お寿司屋さんのガリのような味付けがされています。
しょうが特有の刺激的な辛みが抑えられ、甘く味酸っぱく付けされているので、加えると豚骨スープのまろやかさに立体感が増します。
そして、家系ラーメンといえばオンザライスです。(いやWith The Riceでしょうか?)
スープの脂が染み込んだ海苔でご飯をつつんでパクリ。
これ抵抗感ある人もいると思うんだけど、絶対ハマるんで騙されたと思って挑戦してみて下さい。
麺→ライス、チャーシュー→ライス、ほうれん草→ライス、海苔→ライス….
エンドレスでラーメンの丼とライスをお箸が行ったり来たりします!
さらにスープカレーのようにライスをスープに浸して食べるのも美味しい。
最近札幌エリアで勢いのある家系ラーメン、すすきの駅から徒歩圏内でお昼から夜遅くまでやっている「武田家」さん、ぜひ一度行ってみて下さい!