創業60年まであと2年。昭和色濃く残るクラシック名曲喫茶「ウイーン」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

創業60年まであと2年。昭和色濃く残るクラシック名曲喫茶「ウイーン」


クラッシックのことは解らない森泉です。

クラッシック喫茶は2軒しか行ったことがありません。1軒目に行ったのは渋谷の道玄坂にある名曲喫茶ライオン。2軒目が狸小路7丁目のウィーンです。
 

 

名曲喫茶ウイーン
(狸小路7|喫茶店)

 
1959年創業の名曲喫茶ウイーン。お隣はビリヤード場と占い館。新しいお店が増えている7丁目ですがこの一画は完全に昭和のままです。

店頭にはブルーの看板と入口の横に小さく「ウイーン」の文字が。今年(2017年)の初めまでは店舗入口のテントがあったのですが、いつの間にか無くなっていました。

なので夏の景色と冬の景色がかなり違います。
 

 
狸小路ってきくと、7丁目までアーケードがあるって思いがちですが、丁目ごとに屋根の造りが違うのもあって……
 

 
こんな感じでもっさりと雪がつもっています。
 

 
階段で地下へと降ります。
 

 
ドアを開けると店内に響き渡るクラッシック音楽。四人がけの席もありますが、ほぼすべての席は二人がけで店内奥のスピーカーを向いています。
 

 
以前はグリーンのベロア素材だったのかなと思われるソファ。毛足が抜けてすっかり色は変わっていますが擦り切れてはいません。

「ゆっくりしていきなさい」と言っているかのように深く深く沈みこむソファが身体に心地良いです。

お客様は単独男性が多いです。音楽を楽しむ場所ですから、新聞を読んだり、本を読んだり、目を閉じられたりと皆さん静かに過ごされています。

おしゃべりしている方は誰一人いません。オーダーを伝えるときも自然に小声に。
 

 
コーヒーのメニューはブレンドとアメリカン。コーヒーは酸味のあるタイプです。

13時までに入店、または13時半までに退店する場合はコーヒーの値段が割引になります。メニューは基本的な純喫茶メニューですが、ホットカルピス、ホットオレンジ、ホットレモンと種類は多め。

一品だけある軽食メニューはトーストです。薄切りでも厚切りでもない六切りのパンを、焼いてバターを塗っただけのシンプルなものです。

ワタシが子供の頃、なぜか週末の朝だけはお米ではなく食パンの日でした。
縦型トースターで焼いたパリッとした角食(北海道弁)にマーガリンを塗り、角砂糖を入れた紅茶と一緒に。

そしてテレビでは「題名のない音楽会」が流れていました。狭い公営住宅にぎゅうぎゅうの5人暮らしでしたが、家族全員がそろう週末だけは妙に気取っていたことを懐かしく思い出します。
 

 
居心地がよくていつまでもいたい場所ですが、閉店は18時。そして禁煙です。

たぶんこのお店のメインは店内奥にあるスピーカーなのですが、写真に入りきっていません…。

何も解らないワタシがこのお店を紹介してしまって良いものなのかと迷いましたが懐かしさを伝えたくて紹介しました。

ずっと通っていらっしゃる方には懐かしさも郷愁もありませんよね。そこにあるのはいつまでも変わらない、さっぽろ、狸小路7丁目、地下、ウイーンです。

(文と画|森泉サヲリ

 

ウィーンさんは閉店いたしました。

 


スポンサードリンク

ウイーン(閉店)

喫茶・一服 

 

カフェ・喫茶 

 

札幌市南2条西7丁目 

牡蠣三昧に偽りなし!「厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店」

2017年01月05日(木) 閉店・移店,エリア|南5条,グルメ|居酒屋,グルメ|寿司・海鮮,ライターさん寄稿記事 「いつでも牡蠣が食べたい…」と常々心に秘めている森泉です。生牡蠣も焼き牡蠣も蒸し牡蠣も大好きです。...

スマホや携帯電話の電池は大丈夫?すすきの周辺の電源&充電スポット

2016年10月11日(火) 便利リンク・お役立ち記事,ライターさん寄稿記事   携帯電話は、今や日常というより生活に不可欠なツールとなっています。 みなさんも、色々...

パクチー好きのパクチー好きによるパクチー好きのためのベトナム料理店 in すすきの「チリン堂」

2017年04月14日(金) エリア|南8条〜中島公園,グルメ|中華・アジアン,ライターさん寄稿記事 昨年末、その年の世相を反映する料理として選定される今年のヒトサラにパクチー料理が選ばれたことは記...

北海道産のジャージーミルク専門のラテアートコーヒースタンド!「バリスタートコーヒー」

2016年11月27日(日) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南1条   すすきの界隈をブラブラ散歩するのが好きなのですが、その途中で気になるお店がありました。 ...

【狸小路西7丁目】注目のエムズビルヂング特集【タヌハチエリア】

2016年11月04日(金) まとめ記事,エリア|狸小路,エリア|南3条   ちょっと油断しているとまたまたお店が増えていました!しかも南3西7丁目に注目のグルメビル「...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒

2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ

2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック   札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)

2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   先日、札幌に住むお友達に   「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク