焼き肉食べ飲み放題が3500円〜!すすきのの深夜焼き肉族の穴場「炭火焼き肉 御用」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

焼き肉食べ飲み放題が3500円〜!すすきのの深夜焼き肉族の穴場「炭火焼き肉 御用」


月に1〜2回「どうしても肉が食べたい!」ってことありませんか?(ちなみに私は週に1回以上あります←)

これまでもすすきのへ行こうでは焼き肉や肉料理の記事を多く掲載してきました。
 

うちです!うち!南光園!老舗焼肉店で焼肉120分食べ飲み放題が3500円から!「南光園オークラ店」

コスパよし!人気の個室焼肉ダイニングで和牛を「和牛 賽 SAI」

レアで食べられるジンギスカンが人気!老舗焼肉店が新店をオープン!「たいは~ら すすきの南店」

焼き肉・ステーキ・肉料理の記事一覧

 
今回紹介するお店は、なんと「生ビールつきの食べ飲み放題コースが3000円台からある」高コスパな焼肉店です!
 

炭火焼肉 御用
(南5西5|焼き肉)

 
場所は南5条通り西5丁目。やや西側のジャスマック3番館ビル1階です。
 

炭火焼肉 御用さんは閉店いたしました。

 

 
こちらの看板とノボリが目印。隣りには老舗ノーチャージバーのローランドさんや居酒屋ゴリラさんがあります。
 

すすきの南5条通りを30年以上守り続けた宿り木「ショットバー ローランド」

馬刺と牡蠣とアジアン料理!年中無休で朝5時までの居酒屋「どさんこキッチン ゴリラ」

 

 
店内は4人がけのテーブルが5卓ほどあり、大きめの排煙ダクトが各テーブルごとに設置されています。
 

 
こちらが90分食べ飲み放題のメニュー

牛(サガリ、ハツ)豚(豚なんこつ、トントロ)鶏(せせり、はらみ)羊(プレミアムジンギスカン)などのメニューがグッと増えるプレミアム食べ飲み放題(90分4280円とこちらもリーズナブル!)と悩みましたが、3500円コースで価格を抑えた上で、食べ放題メニューにないお肉やサイドメニューを追加しよう!ということに決定。

ちなみに飲み放題メニューはプレミアムモルツ、各種強炭酸サワー、焼酎、赤白ワイン、各種カクテル、ウィスキー角、ジムビームなど。この価格でプレモルがあるってのが凄い!

ということで、乾杯もそこそこにお肉をオーダー!
 

牛タン(タン先)とカルビ

まずは牛タンということで牛メニューから。タン先とはいえ食べ放題に牛タンがあるってのはありがたいっす。
 

生ラムと豚サガリ

序盤は肉肉しい奴からになっちゃいますよね!
 

 
焼け焼け〜〜〜!

焼き肉美味い!

ビール美味い!

最&高!
 
炭火でジャンジャン焼き肉するともっと煙たくなるかと思ってたけど、排煙ダクトがいい働きしてるのか?さほど煙くなりません。これも結構ポイント高いです。

とにかく次から次へと肉を焼きまくります。
 

肉付きヤゲンと味噌ホルモン

周りのお肉つきのヤゲン軟骨はほどよいジューシーさと軟骨部分のコリコリがクセになる美味しさ。

味噌味のホルモンも雑味や臭みがなく美味しい。
 

塩ホルモン

塩ホルモンもほんのりピンクがかっててメッチャ綺麗。

 

御用ジンギスカン

この味付けジンギスカンがメチャ美味しかった!2回リピートしました。
 

 
どんどん焼け〜!
 

壷漬ホルモン

通常メニューでも破格の50円台!看板メニューの一つだけあってこちらも安定の美味しさ!
 

牛5種盛り

こちらは別メニューで頼んだ牛5種盛り(厚切牛たん、カルビ、特上カルビ、レバー、サガリ)1人前980円×2。厚切り牛タンがとにかくジューシーでこれだけ別でもう一回頼みたかった…

この他にも肉(ほぼ全種類)にキムチやナムル、カクテキ、ライス、スープ、アイスなどの食べ放題メニューを全制覇してタイムアップ!

散々やらかして別メニューも頼んで税込1人3500円以下!これは安い!(HOTPEPPERの幹事無料クーポン使用

ちなみに、御用さん単品での利用の場合は…
 

 
黒毛和牛特上カルビ、中落ちカルビ、厚切り特上牛たん、ミノ、サンドミノ(全てハーフサイズがあるということ)や、豚鶏羊などのお肉メニュー、石焼ビビンバ、クッパ、冷麺、スープ、焼き野菜、サンチュ、キムチ、カクテキ、ナムル…と焼き肉屋さんにあるべきサイドメニューはほぼ取り揃えています。
馬刺し、ガツ刺しなんていうちょっと珍しいものも。

またメニューにはない黒板メニューには、豚たんステーキ、牛たんカルビ、フエ、白なんこつ、トントロ、豚サガリ、刻みネギなどがかかれていました。

その中でも超気になるのが
 

なんこ(焼き、煮580円)

「なんこ」と言うのは歌志内市名物の馬の腸を柔らかく煮込んで味付けしたもの。(残念ながらこの日は品切れ)

ドリンクはサワー(380円〜)モルツ(500円)焼酎、ウィスキー、ワイン、カクテル、ソフトドリンク。決して豊富とはいかないけど、抑えどころはしっかり抑えてあるし安い。

月曜定休ですが、平日朝5時、週末朝6時まで営業で、大人数でワイワイ食べ飲み放題するのにも、ちょっと焼き肉をツマミにお酒飲みたいってときにも重宝するオススメ店ですよ!
 

炭火焼肉 御用さんは閉店いたしました。

 


スポンサードリンク

炭火焼肉 御用(閉店)

お肉を食べる 

 

焼き肉 

 

札幌市中央区南5条西5丁目ジャスマック3番館ビル 1F 

狸小路の新名所?カニロールをかじりながらすすきの観光「蟹帝王 KANI KING」

2018年05月07日(月) 閉店・移店,エリア|狸小路,グルメ|寿司・海鮮 狸小路5丁目の西端にからくさホテル札幌とマンション(クリオ札幌大通)が出来てからずっと、気になって...

22時までハッピーアワー?生ビール半額の「はまのだいどころ」が相鉄フレッサインにて復活!

2023年01月15日(日) ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南5条,グルメ|居酒屋 ランチどころ&スイーツどころとして認知されているけど、実はかなりヤバい昼飲みどころと一部で話題沸...

地下鉄すすきの駅から2番目に近い!?「スープカレー SHO-RIN(ショーリン)」

2016年12月21日(水) ライター|USK,エリア|南5条,グルメ|スープカレー・カレー 前回の記事では、すすきの駅から1番目に近いスープカレー店を紹介しました。(地下鉄すすきの駅からも...

美味しいお料理とお酒と珈琲をどうぞ オヨヨ通りの老舗カフェ「trois」

2019年06月17日(月) 閉店・移店,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南2条   先日オヨヨ通りを歩いていた時に、少し気になる看板を見つけました。     ...

狸小路サンデパートビル地下の激安大衆中華「五十番本店」が閉店(涙)

2017年06月15日(木) 閉店・移店,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路,グルメ|中華・アジアン   思い出のあるお店が今月末(2017年6月)に閉店するということで、血相かかえて行ってきました...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ

2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒

2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店

2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ   3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2024年04月01日(月) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)

2024年04月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク