スノーピークプロデュースのグランピングレストランでアウトドアランチ!「Farm to Table TERRA」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

スノーピークプロデュースのグランピングレストランでアウトドアランチ!「Farm to Table TERRA」


友人から「人気のアウトドアランチを予約したから一緒にご飯食べよう」とお誘いを受けまして、イチョウ並木が見頃な中島公園にやって来ました。

アウトドアランチ?ってお外で食べるってこと?なんて色々考えるより、行ってみるのが早い!

ということで、行って参りました。

中島公園駅から歩くこと3分。ホテルマイステイズプレミア札幌パークに到着。

ホテルの中=室内でアウトドア?と思いながら中に入ってみてびっくり!
 


 
Farm to Table TERRA
(南9西2)

 
snow peak(スノーピーク)ってご存知でしょうか?

snow peakはアウトドア用品が好きな方なら「おぉ!」となる有名ブランドです。

そしてこのFarm to Table TERRAさんは、そのsnow peakがプロデュースしているアウトドアがテーマのレストランです。

店内はグランピングをイメージした作りとなっています。
 

グランピングとは、自然の中でありながら豪華で快適な滞在ができる今流行中の新しいキャンプスタイル=グラマラスキャンピングの略のこと。

 
室内なのに小川が流れ、橋があり、木が植えてあって土もある。店内もまるで初夏のような暖かさで過ごしやすい。
 

 
天井も吹き抜けで、家具類やターフなどなど、一瞬お外に入るんじゃないか?と錯覚してしまいます。

ランチメニューはご飯かパンを選べてメニューも豊富。
 

 
ここでもsnow peak製の調理器具が使われてます。

スキレットやコロダッチでそのまま料理が出てくるキャンプ飯はインスタ映えもするしおしゃれですよね。

全ての料理にコーヒーか紅茶の飲み放題、そしてサラダバーが付いてきます。

がっつり系のお肉も魅力的ですが、最近カロリーを気にしていたので(笑)マンスリーランチの真鱈のムニエールを注文。
 

 
料理が来るまでの間、サラダバーに突撃。

緑一色を想像していたのですが、赤緑黄色と色とりどりで可愛い!色々とお洒落です!

ドレッシングも4種類あり、変わったものではコーンドレッシングなんかもありました。
 

 
スタンダードに玉ねぎドレッシングをかけて。

手前の赤いのはビーツのマカロニサラダ。ロシア料理のボルシチに使われてるお野菜ですね。

大根のカルパッチョは初めて食べましたが、さっぱりして食べやすかったです。(お肉料理頼んだ時に一緒に食べるのもいいかも!)

そして来ました真鱈のムニエール、茸ソース添え
 

 
コロダッチで蒸されたお野菜は歯ごたえを残しながらもしっとりしていて美味しい!!

真鱈も皮がパリパリ身はふわふわ。濃厚な茸ソースを付けて食べるとご飯が止まらない味でした。

食後のコーヒーと紅茶は既に用意されてるのもありますが、自分でドリップできるコーヒーもありました。
 

 
アウトドア用のカップとドリッパー、コーヒー豆が用意してあり、コーヒーの淹れ方もわかりやすく書いてありました。

豆の量で濃さも調節出来るので自分好みの一杯が楽しめるし、普段家では使わないアウトドアグッズでの珈琲ドリップは気分が高まります。

コーヒーが美味しすぎてデザートも追加注文しちゃいました(カロリー←)
 

本日のシャーベット(抹茶)

マグカップとスキレットがアウトドア気分を演出してくれます。程よい甘さにコーヒーがよく合います。

11時30分頃にお店に入りましたが、お喋りも弾み3時間ちかくまったり過ごさせていただきました。

平日のお昼だったので客層としては女性が多めでしたが、キャンプ好きの男性にもオススメなお店です。

お子さん用の椅子もあり、ママ友のランチタイムで利用されてる方も多かったです。
 
 
snow peakの、おしゃれで機能的な食器類を見てるだけでとても楽しい!

アウトドア好きな方は是非一度お試しください!
 

(文と画|kinako


スポンサードリンク

Farm to Table TERRA

各国料理 

¥3,000~¥3,999 

各国料理etc 

無休 

札幌市中央区南9条西2丁目アートホテルズ札幌 1F 

サンドイッチがオススメ!スイーツ&アルコールメニューも豊富な使い勝手GOODなカフェ「レガーロ クラ」

2018年01月24日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ランチ・モーニング,グルメ|パン・サンドイッチ,エリア|南1条 先日OYOYO通りのホットサンドのお店を紹介しました。 サンドイッチといえば、屯田通りのサンドリアや...

すすきののチーズ専門店で食べられる絶品ジェラート「チーズマーケット中央店」

2016年12月16日(金) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条,グルメ|テイクアウト・デリバリー,ライターさん寄稿記事 ノルベサからちょうど南東の方に歩いていくと、店内でジェラートが食べられるというチーズ専門店があり...

変わり種ジェラートの店「ジェラテリア ノイモンド」

2016年11月12日(土) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条,ライターさん寄稿記事 その土地ごとに一風変わった風習というか習慣があると思います。 初雪も降ってさあ冬到来!となって...

すすきののど真ん中で天丼ランチ!老舗の技に舌鼓「天婦羅 やぎ」

2019年09月16日(月) グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南6条 すすきのの老舗天ぷら店「蛯天本店」さんが閉店したのは2018年3月末。なんと68年も営業していたそうです...

北海道をまるごと包む手巻き寿司ランチ!「北海道ダイニング ミチノイエ」

2019年03月11日(月) グルメ|ランチ・モーニング,グルメ|寿司・海鮮,エリア|南1条 レストランとか居酒屋さんとかに1人で行った時に、「うわ〜〜あれもこれも食べたいけど、さすがに1人じ...

インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ

2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)

2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条   ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック   札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ

2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒

2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク