
二条市場・創成イーストで、まじヤバ 辛ウマのスパイシーカレーを食べてきました!!「harappi(ハラッピ)」
スープカレーを一時期食べまくってアジャンタさんでも働いたことのある友人から
「今回のイベントのカレーは絶対間違いないので、なるだけ食べにいった方がいいですよ!」
と言われていたので、これは逃すわけにいかない!と鼻息荒く開店予定の18時30分に突撃してきました!
なんと、既に店内満席&並びが10名ほど出ていました。
今回で7回目を数えるこのイベント「カレー de コラボっぴ。」は、創成川 イーストと呼ばれる二条市場の近くにあるM’S EASTという横丁ビルにあるバー「harappi」さんで定期的に行われている、札幌市内外のカレー屋さんなどが、1日限定のスペシャルカレーを提供しているイベント。

今回のコラボカレーのコラボショップは、西区にある「gopのアナグラ」さん。
「gopのアナグラ」さんは、本格的なスパイスを多彩に使っていることで多くのカレーマニアから支持されている有名なカレー屋さんです。
今回のカレーも、かなりこだわっています!
★チェティナード・チキン・マサラ
チェティナード地方は、多様なスパイスを使った料理で知られています。
フェンネル、スターアニス、メース、青唐辛子、コリアンダー等の香りを立たせ、現地で仕入れたグンドゥチリ、カシミリチリ、カルパシなどの入手困難なスパイスを焙煎したマサラを使ったルー。
スパイスでマリネしたチキンを、水をほとんど使わず煮込んであります。

★ミーン・コロンブ
タミル地方の魚のカレー。
チェティナード・チキン・マサラがこってりした味わいなので、こちらはサラサラした仕上がりにしています。
マドゥライとチェンナイのスパイス問屋で仕入れてきたグンドゥチリ、カシミリチリをローストしてからパウダーにしています。軽めの酸味はインド産のタマリンド。
青唐辛子、コリアンダーの香りを立たせ、自家栽培している朝摘みの生のカレーリーフで香ばしさを加え、パクチーでさらに複雑な香りに仕上げてあります。

聴いたことの無いマニアックなスパイス名が呪文のように並んでますね〜!
・グンドゥチリ=タミル語で「太った唐辛子」の意。丸型の唐辛子。南インドでは一般的な唐辛子のようです。
・カシミリチリ=辛さは弱いけれど、大変、色と香りのいい唐辛子。
・カルパシ=ブラックストーンフラワー。苔と菌類が合わさったような、不思議なスパイス。独特の芳香。
(以上、イベントページから抜粋)
この二つのカレーが合いがけになっていて、それぞれや混ぜたりしたりしていただきます。

予想以上のホット&スパイシー!ですが、飲み込むと意外とスーッと辛みが抜けていって、気づくとスプーンが二口目を運んできます。
風味豊かなスパイスの香りが鼻から抜けていきます!
気づくとだんだんお腹がポカポカしてきます。
予想以上のハッピースパイスタイムを満喫出来ました〜!
通常営業のharappiさんは、テキーラとパキスタン風のカレーのお店。
(このパキスタンカレーもかなり旨いです!)
珍し美味しいプレミアムなテキーラが沢山揃えてあります。
(注)2019年8月現在、スパイス酒場harappiにリニューアル。スパイス料理とお酒を楽しむお店に生まれ変わりました。かれーもありますよ。
SHOP DATA

中央区南2条東1丁目
M’S EAST 2F
011-218-7567
水曜定休
[夜] 18:30~翌1:00

gopのアナグラ
西区山の手三条6-1-17
011-612-6208
木曜定休
[月~土] 11:30~21:30
[日・祝] 11:30~20:30
harappiさんは2022年4月27日に閉店いたしました。移転リニューアル予定とのことです。


狸小路ウィンズ入口にある大衆食堂そば&うどん&ちょい呑み「味処くわじま」
2017年09月16日(土) 閉店・移店 先日狸小路を歩いていて、狸小路5丁目の新しくなったHUGイートで夕ご飯食べようかなと思って覗き込んだ...

(コラム&エッセイ)忘れられないすすきのの名店・迷店 第5回「ごまそば さかえや」
2017年04月19日(水) 閉店・移店,今は無き名店・迷店の思い出 トップ閉店は、すすきの中はおろか日本中に衝撃が走りました。 実は、つい昨年も60年の歴...

(コラム&エッセイ)忘れられないすすきのの名店・迷店 第1回「詩仙洞の鉄鍋うどん」
2017年02月03日(金) 閉店・移店,今は無き名店・迷店の思い出 「詩仙洞の中が空っぽになってる!」 (やや怒り声で) との知人からの情報を元...

すすきの鴨々川沿いのお洒落なパンケーキのお店「VERY FANCY」
2016年11月30日(水) 閉店・移店 たまには女子力を高めよう(笑)ということで、すすきの界隈のパンケーキをリサーチしたところ、とって...

フリー電源&フリーWi-Fi。パンケーキもおいしい穴場路地裏カフェ「Cafe Roji」
2020年03月08日(日) 閉店・移店 サンセットストリート33さんの閉店あとに、パンケーキとフレンチトーストがメニューにあるカフェが出来...


すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。
2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路 2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!
2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...