製麺所直営!豊平にも支店が出来た旨いコッサリ札幌味噌ラーメン!「熊吉 ラーメン横丁本店」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

製麺所直営!豊平にも支店が出来た旨いコッサリ札幌味噌ラーメン!「熊吉 ラーメン横丁本店」

2018年10月17日(水) テーマ:

豊平区に新しいラーメン屋さんが出来たとのことで、お店の前を通ってみたのですが、その店名を見て、”あ!ここってひょっとして?”と、とある有名ラーメン店を思い出しました。
 

(こちらもどうぞ)(番外編)人気急上昇中の麺スタグラマーさんに札幌市郊外の美味しかったラーメン屋さんを教えてもらいました!(豊平区編)

 
そのラーメン屋さんとは、ラーメン横丁にある……
 


 
札幌ラーメン 熊吉 ラーメン横丁本店
(南5西3|ラーメン)

 
熊吉さんは、知る人ぞ知るまるは製麺所の直営店。まるは製麺所は昭和39年創業、生ラーメンや蕎麦、うどん等の中華、和食麺をはじめ、生パスタなどの洋食麺など幅広く製造をしている老舗製麺屋さん。

こちらのラーメン横丁店は平成20年開店。20年なんて聞くと最近じゃん!って思っちゃいますが、この10月で10周年です。
 

 
店内はカウンターのみ。可愛い熊のキャラクターがお出迎えです。

早速メニューを眺めてみます。
 

 
味噌・醤油・塩のオーソドックスな3種のラーメン以外に、観光にピッタリの北海道ラーメンや、ベジそばプレミアムメニューなどの一風変わったメニューもあります。

最初はやっぱり味噌ラーメンを注文しようと思ったんですが、ホルモン味噌が気になって仕方ないので、今回はこれをチョイス!

自慢の味噌スープとホルモンの食感を同時に楽しめるって何かお得じゃないですか!←
 

 
店内には沢山サイン色紙が飾られていて、THE札幌のラーメン屋さんというルックスで好感が持てます。
 

 
アイドルには疎いのですが、ポスターも飾ってありました。
 
 
待つこと5分ほどでラーメンがやってきました。
 

ホルモン味噌ラーメン

スープの上にはモヤシと絡まったホルモンが結構たっぷり入っています。
 

 
お出迎えしてくれた熊吉くん(勝手に命名)が海苔にもプリントされてお出迎え。地味だけどこういうのちょっと嬉しい。(食べる時は一口で食べちゃいましたが←)
 

 
スープは札幌ラーメンらしくやや表面に油が浮いていて、もちろん熱々。油の層・スープの層・味噌の層が渾然一体となった味噌スープは美しいですね〜。

スープを一口すすってみます。
 
 
うん!旨い!
 
 
野菜などの甘みや僅かな酸味に加えて味噌の芳香が合わさって、甘くてこってり旨い。

さらに後口はサッパリとしていて、ゴクゴク飲めます←

いわゆる”こっさり”系っていうんですかね?
 
麺はやや細めの黄色中太ちぢれ麺。さすが製麺所の麺だけあって、コシもあってクセになるススリ具合です。
 

 
肝心のホルモンはこんな感じ。道民大好きな噛めばエキスが出て来る豚ホルモンです。スープにも味が少し滲み出ています。
 
 
腹ペコ&寒かったこともあって、一気に完食!
 

 
スープも全て飲み干して、完食&完汁です。
 
お会計をする時に”豊平区にも支店が出来ましたか?”と伺うと、”そうなんです!そちらもよろしくお願いします!”
 

 
豊平区店のスタンプカードをくれました。(こちらのカードはラーメン横丁・豊平の両店で押印してくれるんだけど、サービスが受けられるのは豊平店のみ)
 
 
製麺屋さんがやっている、昔ながらのオーソドックスな札幌味噌ラーメンの形を残しながらも、進化を続ける熊吉さん!マジでオススメですよ!
 
 

元祖さっぽろラーメン横丁の記事

ラーメン激戦区を勝ち抜いて来た鶏白湯ラーメンがラーメン横丁に出店!「とりぱん ラーメン横丁店」

あなたはニンニク味噌派?チーズ味噌派?元祖ラーメン横丁の最新店 トマトラーメンも健在「札幌ラーメン 悠(南5西3)」

元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ!(すすきの:南5条西3丁目|昭和26年〜)

 


札幌ラーメン 熊吉 ラーメン横丁本店

北海道を食べる 

~¥999 

ラーメン 

無休 

札幌市中央区南5条西3丁目 N・グランデビル 1F(元祖ラーメン横丁) 

(札幌|狸小路)鶏白湯スープ×中太縮れ麺×2種のチャーシューがとにかく美味しい!「八丁目ノ梟」

2022年02月09日(水) ライター|USK,グルメ|ラーメン,エリア|狸小路 狸小路の西端に新しくラーメン屋さんがオープンしたとのことで早速食べに行ってきました。 ...

(札幌すすきの)わざわざ予約する価値アリ!激ウマ羊肉を炭火焼き!「生ラムジンギスカン専門店 赤兎馬」

2022年08月10日(水) オススメ!まとめない記事,エリア|南5条,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道グルメといえば必ずチョイスに上がるのが「ジンギスカン」。 観光時期になると有名ジンギスカ...

君はすすきの昭和レトロ深夜喫茶「カフェ五條(ごじょう)」と昭和レトロケーキスタンド「イケハタ」を知っているか?

2017年03月17日(金) 閉店・移店,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南5条,グルメ|テイクアウト・デリバリー 昔風の喫茶店って何か落ち着くんです。もちろん、カフェも好きですが、遠出のたびに地元に古くからある...

熱々ホクホク!寒い日に食べたくなる石焼き芋は、すすきののあそこでいつでも買えるんです!「フルーツショップ 土門」

2017年02月15日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南5条,グルメ|テイクアウト・デリバリー   い〜しや〜き〜いも♪   おいも♪   この季節ならではのテンプテーションスイ...

すすきのでガッツリ系二郎インスパイアラーメン!「ロクゴーガッツ」

2016年10月28日(金) グルメ|ラーメン,エリア|南3条,ライターさん寄稿記事   あったかーいラーメンが美味しい季節になってきました! 北海道のおいしい味噌ラーメ...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。

2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路   2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)

2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)

2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条   最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)

2022年09月04日(日) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条   札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック   札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...