
製麺所直営!豊平にも支店が出来た旨いコッサリ札幌味噌ラーメン!「熊吉 ラーメン横丁本店」
豊平区に新しいラーメン屋さんが出来たとのことで、お店の前を通ってみたのですが、その店名を見て、”あ!ここってひょっとして?”と、とある有名ラーメン店を思い出しました。
(こちらもどうぞ)(番外編)人気急上昇中の麺スタグラマーさんに札幌市郊外の美味しかったラーメン屋さんを教えてもらいました!(豊平区編)
そのラーメン屋さんとは、ラーメン横丁にある……
熊吉さんは、知る人ぞ知るまるは製麺所の直営店。まるは製麺所は昭和39年創業、生ラーメンや蕎麦、うどん等の中華、和食麺をはじめ、生パスタなどの洋食麺など幅広く製造をしている老舗製麺屋さん。
こちらのラーメン横丁店は平成20年開店。20年なんて聞くと最近じゃん!って思っちゃいますが、この10月で10周年です。
熊吉さんは「龍寿」としてリニューアルいたしました。
さらにししゃもラーメン、サバ味噌ラーメンなどの気になるメニューが増えていました。

店内はカウンターのみ。可愛い熊のキャラクターがお出迎えです。
早速メニューを眺めてみます。

味噌・醤油・塩のオーソドックスな3種のラーメン以外に、観光にピッタリの北海道ラーメンや、ベジそば、プレミアムメニューなどの一風変わったメニューもあります。
最初はやっぱり味噌ラーメンを注文しようと思ったんですが、ホルモン味噌が気になって仕方ないので、今回はこれをチョイス!
自慢の味噌スープとホルモンの食感を同時に楽しめるって何かお得じゃないですか!←

店内には沢山サイン色紙が飾られていて、THE札幌のラーメン屋さんというルックスで好感が持てます。

アイドルには疎いのですが、ポスターも飾ってありました。
待つこと5分ほどでラーメンがやってきました。

ホルモン味噌ラーメン
スープの上にはモヤシと絡まったホルモンが結構たっぷり入っています。

お出迎えしてくれた熊吉くん(勝手に命名)が海苔にもプリントされてお出迎え。地味だけどこういうのちょっと嬉しい。(食べる時は一口で食べちゃいましたが←)

スープは札幌ラーメンらしくやや表面に油が浮いていて、もちろん熱々。油の層・スープの層・味噌の層が渾然一体となった味噌スープは美しいですね〜。
スープを一口すすってみます。
うん!旨い!
野菜などの甘みや僅かな酸味に加えて味噌の芳香が合わさって、甘くてこってり旨い。
さらに後口はサッパリとしていて、ゴクゴク飲めます←
いわゆる”こっさり”系っていうんですかね?
麺はやや細めの黄色中太ちぢれ麺。さすが製麺所の麺だけあって、コシもあってクセになるススリ具合です。

肝心のホルモンはこんな感じ。道民大好きな噛めばエキスが出て来る豚ホルモンです。スープにも味が少し滲み出ています。
腹ペコ&寒かったこともあって、一気に完食!

スープも全て飲み干して、完食&完汁です。
お会計をする時に”豊平区にも支店が出来ましたか?”と伺うと、”そうなんです!そちらもよろしくお願いします!”と

豊平区店のスタンプカードをくれました。(こちらのカードはラーメン横丁・豊平の両店で押印してくれるんだけど、サービスが受けられるのは豊平店のみ)
製麺屋さんがやっている、昔ながらのオーソドックスな札幌味噌ラーメンの形を残しながらも、進化を続ける熊吉さん!マジでオススメですよ!
熊吉さんは「龍寿」としてリニューアルいたしました。
さらにししゃもラーメン、サバ味噌ラーメンなどの気になるメニューが増えていました。
元祖さっぽろラーメン横丁の記事
・ラーメン激戦区を勝ち抜いて来た鶏白湯ラーメンがラーメン横丁に出店!「とりぱん ラーメン横丁店」

(札幌・すすきの)世界中にファンをもつ海老とラーメンのマリアージュ!あなたはそのまま派?ほどほど派?あじわい派?「えびそば一幻 総本店」
2022年04月18日(月) ライター|USK,グルメ|ラーメン,エリア|南7条 今は札幌は、札幌ラーメン、旭川ラーメン、函館ラーメンなどの北海道各地のローカルラーメンから博多と...
日曜でも朝まで営業!すすきのの若者が集う個室居酒屋「熊no庭 札幌店」
2017年12月18日(月) 閉店・移店,エリア|南5条,グルメ|居酒屋 先日ちょっとした集まりがあったあと、もう1軒行こうよって話になることがありました。 ところがその...
「札幌ラーメンショー」「さっぽろライラックまつり」「三吉神社例大祭」初夏の訪れを告げる5月のイベント
2019年05月07日(火) 行事・イベント・お祭り,グルメ|ラーメン,エリア|大通公園,エリア|南1条 札幌の5月は初夏を告げるイベントが盛り沢山!元号も変わったのでこれから1年間全て「令和最初の」イベ...
最後の追い飯がたまらない!札幌一辛い?まぜそば「辛麺屋 辛いち すすきの店」
2017年12月27日(水) ライター|USK,エリア|南5条 東京出張からの帰り、「今晩はすすきので夜ごはんを食べよう」と思い、高速バスですすきののど真ん中に...
(札幌すすきの)わざわざ予約する価値アリ!激ウマ羊肉を炭火焼き!「生ラムジンギスカン専門店 赤兎馬」
2022年08月10日(水) オススメ!まとめない記事,エリア|南5条,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道グルメといえば必ずチョイスに上がるのが「ジンギスカン」。 観光時期になると有名ジンギスカ...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...
すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...
すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...
夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)
2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング 夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...
2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...
すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...
狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...
(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。
2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路 2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...
タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...
【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...