(札幌・狸小路)次世代スイーツのハンガリーの伝統焼き菓子『クルトシュ』札幌に上陸!「クルトシュ ビー」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

(札幌・狸小路)次世代スイーツのハンガリーの伝統焼き菓子『クルトシュ』札幌に上陸!「クルトシュ ビー」


ハンガリーの伝統的焼き菓子「クルトシュ」を焼きたてで味わうことができるというお店に行ってきました。
そのお店の名前は、「クルトシュ ビー(The KURTOS Bee)」さん

クルトシュ ビー
(南3西1|スイーツ)

場所は、狸小路1丁目のすぐそば。
狸小路1丁目の東側の入口(創成川側)から南に向かってすぐのところにあります。

地下鉄のアクセスは大通駅もしくは豊水すすきの駅がおすすめ。

店頭と店内に、大きなクルトシュが飾られているのですぐにわかるかと思います。ほんとうに大きいです。(実は実物もマジで大きいです。後述)

クルトシュとは、ハンガリーで古くから愛されている、クリスマスやお祭りには欠かせない伝統的なお菓子。

ひも状に伸ばした生地を円柱状の棒に巻きつけて焼き、外側はカリッと中はしっとりもっちりとした食感がクセになる焼き菓子です。

店内に入ると、メニューと食券機があります。

メニューを見ると、クルトシュのみと、アイスクリームやポテトサラダがクルトシュを器にして盛り付けられたクルトシュコーンの2種類があるようです。

その他にも、ソフトドリンクやアルコール類、セット類なども用意されています。

最初は、ソフトクリームの入ったクルトシュコーンにしようかなって思いましたが、クルトシュを食べるのは初めてだったので、生地をしっかり味わってみようと、クルトシュ本体のみをチョイス。

ちなみにカウンターで食券を渡すと、クルトシュの焼きが始まります。

焼いている様子を観れるってなんか大人になってもワクワクします。大体10分で焼きあがりです。

ドリンクセットのトロピカルパラダイスティーを飲みつつ、焼きあがるとカウンターで受けとります。焼きあがったのがこちら。

クルトシュ(キャラメル)¥500

+セットドリンク(トロピカルパラダイスティー)¥200

まずは、焼きたてなのでアッツアツです。本当にアッツアツです。店員さんも渡す時にも「熱いので気を付けてください」言われました。

500円玉と比較してみるとボリューム感がおわかりでしょうか?

かなりデカいです!

全長20cmくらい、直径10cm弱くらいはあると思います。

一口食べると、キャラメルの甘さ&ほろ苦さと、しっかり小麦の風味を感じるカリカリ&モッチリの生地を一緒に味わうことができます。
(ちなみにクルトシュー ビーさんでは北海道小麦を100%使っています)

これは美味しい!そしてこの生地なら甘いものにもお食事系にも合いますね!

このクルトシュに、さっぱりとした果実香のあるトロピカルパラダイスティーがかなり合います!

はじめは、どうやって食べ進めていくのがいいのかなぁって思っていましたが、生地をくるくると巻いて焼かれているので、このように生地のスタートを見つけると上手に食べ進めることができます。

クルクルといい感じに生地が離れていきます。これ案外気持ちいいかも?

ボリューミーなサイズ感と食べごたえのあるしっかり生地で、かなりの満足感&満腹感!

カリカリもちもちな食べごたえのある食べ物好きなわたしとしては、次回ぜひ暖かくなったらアイスクリームのクルトシュコーンも食べたいです!

また、今回は店内でいただきましたがテイクアウト用に手提げ袋が用意されています。ちょっと珍しいお土産にも最適。

これからどんどん暖かくなって来る季節、お店の向かいの創成川公園で食べるのにもぴったりですね。


スポンサードリンク

クルトシュ ビー

喫茶・一服 

~¥999 

スイーツ 

不定休 

札幌市中央区南3条西1丁目タカラビル 1F 

働くママさんを応援!すすきの周辺の保育所&託児所マップ

2016年11月25日(金) ライター|USK,便利リンク・お役立ち記事,業界向け記事   すすきのには、ビジネス街にも隣接していることもあり、昼・夜と働くママのために保育所がい...

お洒落なのに本格派!フォトジェニックパフェからこだわりのコーヒーやザンギプレートまで!「The.Lighthouse Coffee & BEER」

2018年06月04日(月) 閉店・移店,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南2条 近年、札幌はシメパフェという飲んだあとにパフェを食べるという流行があります。   でも......パ...

ワンコインで満腹ランチ!すすきの老舗定食屋「栄楽」

2017年01月04日(水) 閉店・移店,ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南5条   すすきのの外れに、年季の入った定食屋さんがあります。   お食事の店 栄楽 (南5...

自然光が入ってくる温かみのある空間。ゆっくりのんびりと思い思いに珈琲タイムを楽しめる「春楡珈琲」

2022年05月25日(水) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条 暖かくなったらぜひ行きたい!と思っていた今年オープンのカフェ「春楡珈琲」さんにようやくお邪魔する...

旭川の名店「石渡紅茶」が開店。中島公園〜日本庭園〜豊平館スナップショット

2016年10月13日(木) 閉店・移店,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南8条〜中島公園,ライターさん寄稿記事 急に寒くなり昨日とうとう暖房をつけてしまった......だけどあまりこのヌクヌクさに慣れてしまうと真冬...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!

2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒

2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)

2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク