
(札幌・狸小路)次世代スイーツのハンガリーの伝統焼き菓子『クルトシュ』札幌に上陸!「クルトシュ ビー」
ハンガリーの伝統的焼き菓子「クルトシュ」を焼きたてで味わうことができるというお店に行ってきました。
そのお店の名前は、「クルトシュ ビー(The KURTOS Bee)」さん

クルトシュ ビー
(南3西1|スイーツ)
場所は、狸小路1丁目のすぐそば。
狸小路1丁目の東側の入口(創成川側)から南に向かってすぐのところにあります。
地下鉄のアクセスは大通駅もしくは豊水すすきの駅がおすすめ。
店頭と店内に、大きなクルトシュが飾られているのですぐにわかるかと思います。ほんとうに大きいです。(実は実物もマジで大きいです。後述)

クルトシュとは、ハンガリーで古くから愛されている、クリスマスやお祭りには欠かせない伝統的なお菓子。
ひも状に伸ばした生地を円柱状の棒に巻きつけて焼き、外側はカリッと中はしっとりもっちりとした食感がクセになる焼き菓子です。

店内に入ると、メニューと食券機があります。

メニューを見ると、クルトシュのみと、アイスクリームやポテトサラダがクルトシュを器にして盛り付けられたクルトシュコーンの2種類があるようです。
その他にも、ソフトドリンクやアルコール類、セット類なども用意されています。
最初は、ソフトクリームの入ったクルトシュコーンにしようかなって思いましたが、クルトシュを食べるのは初めてだったので、生地をしっかり味わってみようと、クルトシュ本体のみをチョイス。
ちなみにカウンターで食券を渡すと、クルトシュの焼きが始まります。

焼いている様子を観れるってなんか大人になってもワクワクします。大体10分で焼きあがりです。
ドリンクセットのトロピカルパラダイスティーを飲みつつ、焼きあがるとカウンターで受けとります。焼きあがったのがこちら。

クルトシュ(キャラメル)¥500
+セットドリンク(トロピカルパラダイスティー)¥200
まずは、焼きたてなのでアッツアツです。本当にアッツアツです。店員さんも渡す時にも「熱いので気を付けてください」言われました。

500円玉と比較してみるとボリューム感がおわかりでしょうか?
かなりデカいです!
全長20cmくらい、直径10cm弱くらいはあると思います。
一口食べると、キャラメルの甘さ&ほろ苦さと、しっかり小麦の風味を感じるカリカリ&モッチリの生地を一緒に味わうことができます。
(ちなみにクルトシュー ビーさんでは北海道小麦を100%使っています)
これは美味しい!そしてこの生地なら甘いものにもお食事系にも合いますね!
このクルトシュに、さっぱりとした果実香のあるトロピカルパラダイスティーがかなり合います!

はじめは、どうやって食べ進めていくのがいいのかなぁって思っていましたが、生地をくるくると巻いて焼かれているので、このように生地のスタートを見つけると上手に食べ進めることができます。
クルクルといい感じに生地が離れていきます。これ案外気持ちいいかも?
ボリューミーなサイズ感と食べごたえのあるしっかり生地で、かなりの満足感&満腹感!
カリカリもちもちな食べごたえのある食べ物好きなわたしとしては、次回ぜひ暖かくなったらアイスクリームのクルトシュコーンも食べたいです!

また、今回は店内でいただきましたがテイクアウト用に手提げ袋が用意されています。ちょっと珍しいお土産にも最適。
これからどんどん暖かくなって来る季節、お店の向かいの創成川公園で食べるのにもぴったりですね。

君はすすきの昭和レトロ深夜喫茶「カフェ五條(ごじょう)」と昭和レトロケーキスタンド「イケハタ」を知っているか?
2017年03月17日(金) 閉店・移店,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南5条,グルメ|テイクアウト・デリバリー 昔風の喫茶店って何か落ち着くんです。もちろん、カフェも好きですが、遠出のたびに地元に古くからある...
(札幌・狸小路)次世代スイーツのハンガリーの伝統焼き菓子『クルトシュ』札幌に上陸!「クルトシュ ビー」
2022年04月09日(土) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条,グルメ|テイクアウト・デリバリー ハンガリーの伝統的焼き菓子「クルトシュ」を焼きたてで味わうことができるというお店に行ってきました...
狸小路のハワイコンセプトカフェでビーフ100%ハンバーガー。「RAINBOWLL」
2018年09月18日(火) グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路,グルメ|パン・サンドイッチ 狸小路をぶらぶらしていると、カラフルな看板を見つけました。 この看板がついてい...
日之出ビルを地下に降りると広がる風情溢れる昭和レトロ空間(Cafeひので ひのでそば ジュアン)
2017年09月24日(日) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|ポールタウン,エリア|南1条 札幌駅と中島公園を結ぶ”札幌駅前通り”。先日もお伝えした南2西3地区の再開発だけでなく、様々な場所で...
夜しか開かないアンティークショップ 「OLD STANDARD」
2016年12月05日(月) 閉店・移店,ライター|USK,エリア|南4条 ノルベサの南側に、夜しか開かないアンティークショップがあるんです。 その場所は、元ブルゴーニュ...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2024年04月01日(月) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...
飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,オススメ!まとめない記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...
【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目
2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...
すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...
プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...
(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。
2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路 2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...
すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!
2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...
祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...
ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...