
すすきののど真ん中でマリンブルーの涼しげタピオカチーズティー。「RIQ海」
今夏、タピオカドリンクが日本全国で大フィーバーしています。
札幌でも狸小路や大通公園周辺を中心にタピオカドリンクを扱うお店がどんどん増殖しています。
以前、紹介した狸小路で人気の「RIQ」さんがすすきののど真ん中にテイクアウトのお店を出店したと聞き、早速突撃してきました。
(参考記事)流行のチーズティーが北海道上陸!タピオカミルクティーとパフェを食べてきました!「抹茶cafe RIQ」
新店の場所は南6条西3丁目、駅前通りをラフィラの交差点から南下してラウンドワンを通り越したら左側に現れます。
出店の情報を聞いた時には「すすきののど真ん中にタピオカ?」と、ちょっとイメージが沸きませんでしたが、実際お店がやっているのを見るとどうしてどうして、すすきのにタピオカ屋さん、結構ハマってます。
すすきのもタピオカの似合う街になって来たな…と上目線でメニューチェックです←
ここのはちょっと今流行りのタピオカドリンクとは少し趣向が違います。

タピオカドリンク屋さんといえばミルクティーベースのものが多いんですが、RIQ海さんはミルクティー以外にも、狸小路のRIQを踏襲した抹茶ベースやチーズティー、豆乳などをベースにしていてバラエティに富んでいます。
特にオススメのメニューは大きく掲示もされています。

暑い日にはこれもよさそう!果実がゴロッと入った爽やかなフルーツティー。

沖縄国等タピオカミルク。沖縄産の黒糖を使用したタピオカ。甘みとモチモチ度が違います。
お持ち帰りできるメニューの冊子が用意されているので、次回の楽しみを飲みながら再確認できます。こういう細かいサービスが何気にありがたい。

さて、たくさんあるメニュー。あれもこれも美味しそうでどれを選べばよいかわかりません。さっそく店員さんに「おすすめのメニューはなんですか?」と質問。
店員さんからは「おすすめは海タピオカ豆乳チーズティかタピオカドリンクです」とご回答をいただきました。
ということで店名にも入っている「海」の文字とRIQさんならではのチーズの入った合わせ技の…

「海」店イチオシメニューのこちらをチョイス!
アーモンド風味の豆乳にタピオカ、ハーブティー、チーズを会わせたオリジナルドリンクとのこと。
正直頭の中では、どういう組み合わせなんなんだろう?と疑問が浮かびまくりでしたが、注文した後ももちろん一向にこの疑問は解決しません←
さて、注文を終えてカウンターで商品を待っていると、ふと気になるものが…

キャラクターの缶バッチが売られています。店員さんに聞くと狸小路RIQの方でも売っているそうです。
よく見ると少しデザインが違います。RIQ海では、タピオカドリンクを持ったキャラクター、RIQではお茶を持ったキャラクターです。
さて、まもなく注文した「海タピオカ豆乳チーズ」が運ばれてきました。

海タピオカ豆乳チーズティ
海という名がついているだけあってマリンブルーの層があります。この青い部分は、ハーブティー「バタフライピー」です。
アーモンドフレイバーの豆乳、バタフライピー、チーズクリームの組み合わせになっています。

商品を受け取るカウンターに、タピオカドリンクで使うストローやナフキンが用意されています。
「よくかき混ぜてお飲みください」とのことでしっかり混ぜたあとに飲むと、アーモンド豆乳やチーズのコクがスッキリした味わいのバタフライピーティと合わさってまろやかに。
とても飲みやすく美味しいです(実は混ぜずに別々でこっそり飲んでみたのですが、確かに混ぜた方が断然美味しいです)。
混ぜるとマリンブルーからスカイブルーに。見た目も爽やかで涼しげですが、ドリンク自体もしっかり冷たくて夏にピッタリです。
ちなみにバタフライピーティはタイのハーブティーで、ストレートだと青、レモンなどを加えると赤紫色に色が変化することでも人気なんですよ。
そして、このドリンクの主とも言える「タピオカ」。ストローでスポポポポ〜と吸い込んで、噛み締めてみます。タピオカ独特のクニュっとした食感の最後にコシのある食感。大きさは中くらい。
これ好きな食感です。これだけでも食べたい。
すすきののど真ん中で見た目にも涼しいタピオカドリンク。散策用にテイクアウト&飲み歩きやお土産にもピッタリです。個人的には冬場にどうなるのか?も気になります。
(文と画|USK)

愛煙家最後の砦?ポールタウンの老舗喫茶「CAFE工房MISUZU」
2018年06月27日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条,エリア|ポールタウン 今全国的に二つの難民が増えています。 一つは喫茶難民、そしてもう一つがタバコ難民です。 受動...
焼き鳥ダイニングの拘りパキスタンカレーランチ「焼鳥 Ajito」
2018年01月12日(金) ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南4条,グルメ|スープカレー・カレー 最近、街中での打ち合わせがあるのですすきのと狸小路のマクドナルドでなんちゃってノマドをやっていま...
リアル路地裏喫茶復活!3条通り沿いに突然現れる異空間「Sunset Street 33」
2019年12月08日(日) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条 すすきの・狸小路界隈もどんどん再開発されていくなぁっと「銀ブラ」ならぬ「すすブラ」をして...
知ってる?北海道開拓使のシンボル「赤れんが庁舎」の正式名称は?
2017年02月25日(土) ライター|USK,札幌観光 札幌の数ある観光名所で、有名なところといえば、赤レンガ(ちなみに英語表記も"AKARENGA") ...
おやつに!おかずに!すすきののお肉屋さんの超旨メンチカツ!肉のさだかた
2016年10月10日(月) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,エリア|南7条,グルメ|テイクアウト・デリバリー,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 最近のコンビニエンスストアのスナックコーナーは、品揃えが豊富ですよねー。 とにかくど...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!
2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...
インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ
2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...
3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...
新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...
ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...
すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒
2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...