
藻岩山からの夜景が絶景!市電ループ化記念!路面電車でめぐる札幌すすきの観光 その1

札幌・すすきのは、北海道ナンバー1の観光拠点。
レンタカー、地下鉄、市電、バス、ちょっと歩けばJRと移動に不自由しないエリア!!
そのなかで、筆者が一番好きな移動手段、それは「路面電車(通称・市電)」
ゆっくりガタンゴトンと電車に揺られ札幌の町並みを眺めるのが好きです。
市電は、この界隈に住んでいる住民くらいしか利用しないかもしれませんが、観光スポットがちらほらあります。
そんな市電で巡る観光スポットの紹介です。
まず、第一弾は、
「新・日本三大夜景に選ばれた
札幌を一望することができる藻岩山」

北海道の夜景といえば、函館の百万ドルの夜景。
しかし、それを凌ぐのが藻岩山(もいわやま)からの夜景なんです。
そんな素敵な場所に、すすきのから市電1本で行くことができるなんてすばらしい!!
観光目的で行くのもよし、プロポーズで訪れるのもよし、仕事で落ち込んだときに行くのもよし!!
な、パーフェクトビューイング!
【行き方】

降りる駅 「市電:ロープウェイ入口駅」
ループ化されたので、すすきのからなら、内回り、外回りどちらでも時間は同じくらいだと思います。
ロープウェイ入口と行っても、坂道を歩いていかなければならないですが、市電の駅のそばに無料の送迎バスのバス停があるので、疲れる心配もナッシング!

無料送迎バスの場所
そして、ロープウェイの料金は、
大人往復 : 1700円
子供往復 : 850円
片道料金もありますが・・・まぁ、登山をしない限りは購入することがないと思うので、割愛します。
詳細の料金に関しては、公式HPをご覧ください。実は、車であがることもできます。
ロープウェイの駅や建物などを写真で紹介したいところですが、是非、自分の目で確かめてください!!
眼下に広がる札幌の夜景は
まさに絶景!
すごく綺麗ですよ!

クリスマスディナーで利用したレストラン(THE JEWELS)から雲の切り目から撮れたときの写真です。
この素晴らしい夜景が、藻岩山から見ることができまるんです!!
実は、藻岩山は、ただ展望台があるだけではなく、レストランやプラネタリウムがあったりデートにぴったりです。
さらに冬は空気が澄んでいるので、ギンギラの札幌を眺めることができます。
ただ、冬に行くとさすがに寒い・・・。
そんなときは、また、市電に乗り、すすきので降りて、お酒で体をあたためましょう!!
2019年9月時点で、もいわ山のロープウェイが運休中だそうです。ロープウェイ入口まで来てがっくりする観光の方向けに、札幌のデザイン会社さんが、ロープウェイを使わずにもいわ山や旭山に登る方法をアナウンスしています。
山麓デザインさん(https://t.co/suR361oH6t)が、もいわ山ロープウェイ運休の際の「ロープウェイに乗らずに札幌の夜景を見る方法」のチラシを作成。出来れば乗り口やバス、市電何かでも設置配布されないかしら? pic.twitter.com/ull3WTghYg
— すすきのへ行こう編集部 (@go_susukino) September 3, 2019
あと実は旭山公園へのアクセスも良好。タクシーでも8分ほどで到着します。夜景も充分過ぎるくらい素敵です。

旭山公園からの夜景(引用:http://www.sapporo.travel/find/nature-and-parks/asahiyama-memorial-park/)
(文と画|USK)

「辛いラーメン14」が新ラーメン横丁に移転リニューアル。寒い日も熱い日もスパイス活動!
2023年03月07日(火) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,グルメ|ラーメン,エリア|南4条 今年の札幌は、暑い...というかもはや熱い! 7月なのに連日30度超えなんて考えられない...
(札幌|北区)金沢カレーブームの火付け役!「ゴーゴーカレー 北海道大学前スタジアム」が札幌にオープン
2022年03月05日(土) ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,グルメ|スープカレー・カレー 札幌にあのカレー屋が進出したという事で、すすきのではないですが、これは紹介しなければならないと思...
すすきの駅直結!駅徒歩3秒でありつける素朴なおやつ!「すすきのたい焼き」
2017年01月07日(土) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条,エリア|ポールタウン すすきの駅からすぐ近く(というかまだ地上に出る前のエリア)に、小さい小さいたい焼き屋さ...
2018年セパ交流戦開幕!日程(札幌ドーム,東京ドーム,横浜スタジアム,マツダスタジアム)と各球団ファン向けの地元のお店もご紹介!
2018年05月25日(金) スポーツ,便利リンク・お役立ち記事,札幌観光 いよいよセパ交流戦が開幕! これから18試合はセリーグとパリーグの各球団がリーグの垣根...
流行のチーズティーが北海道上陸!タピオカミルクティーとパフェを食べてきました!「抹茶cafe RIQ」
2018年08月10日(金) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|狸小路,グルメ|テイクアウト・デリバリー 狸小路に連日すんごい行列を作っているお店がオープンしたので早速突撃してきました。 &...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...
すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...
すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...
すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...
【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...
(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。
2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路 2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...
3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...
元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2024年09月28日(土) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...