レバンガ北海道応援企画!スクリュー高井の「お前ら!バスケも観れや!」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

レバンガ北海道応援企画!スクリュー高井の「お前ら!バスケも観れや!」

2016年10月12日(水) テーマ:

CNjMH4eUkAQTFzm

 

BリーグもNBAも開幕だぞ!ということで寒くなってくるこの季節はバスケットボールシーズンでもあるんです。

国内だとイマイチ盛り上がってないスポーツ「バスケットボール」の魅力を、籠球おじさんことスクリュー高井がお伝えします。

北海道の地元密着型プロスポーツといえば、みなさんご存知日本ハムファイターズ、コンサドーレ札幌などがありますが、ほかにもフットサルのエスポラーダ北海道…
 

そして…

 

バスケットボールの

レバンガ北海道が

あるんじゃい!

 

と声を大にして言いたい!のであります。

 

地元チームレバンガ北海道の選手たちをちらっとご紹介

No8_2016_01

キャプテンPG 8 多嶋朝飛選手 ©レバンガ北海道


 
No9_2016_01

レジェンドSG 9 折茂武彦選手 ©レバンガ北海道


 
No12_2016_01

ハムの西川に負けてない!成長著しいSF 12 西川貴之選手 ©レバンガ北海道

 
地元のスポーツを応援するのは楽しい!ということは皆さんファイターズやコンサドーレで体験済でしょう。

ファイターズが優勝した際のパレードは本当にたくさんの人が笑顔で勝利を称えますよね。(今年のパレードも楽しみ!)

コンサドーレも1997年シーズンにJFLで優勝した際に札幌市役所から大通西6丁目までパレードが行われました。

ファンの人たちは勝利を体感したくて足繁く札幌ドームや厚別公園競技場に通っていることでしょう…

うらやましい!!!

みんなフットサルやバスケも観に来いや!とスクリュー高井は言いたい。

是非観て欲しい!めちゃめちゃおもろいから!

バスケットボールがなぜオモシロ過ぎるかという話は追い追いするとして、ここで昨シーズンのアメリカプロバスケットボールリーグ「NBA」の話をしようと思います。

昨シーズンの2015-2016シリーズはオハイオ州クリーブランドにフランチャイズを持つキャバリアーズというチームが優勝しました。

クリーブランドを本拠地とするプロスポーツにとって1964年以降なんと52年ぶり(!!)の大快挙でした。

シリーズ1勝3敗からの逆転優勝は、NBAファイナル史上初だったり、アクロンというスラム街で育ちながら、バスケットボールのみでスターダムを駆け上がり、公約通り地元に優勝をもたらしたレブロンジェームズという選手のことなど…

語り尽くせないドラマがありすぎるのですが、地元プロスポーツの52年ぶりの優勝ということで、優勝パレードがそれはそれはものすごいものだったのです!
 

 
キャバリアーズ公式Twitterによれば、沿道に詰めかけたファンの数は推定130万人!!

道路が大渋滞となったために民間航空機のパイロットが空港になかなかたどりつけず、この日は遅延となる便が続出したそうです。

地元では誰もが知っている著名なスポーツキャスターはキャバリアーズの優勝で、嗚咽と噎び泣きで言葉が出せなくなったという話も聞きました。
 

 
この動画何度見ても泣ける!!

アメリカと日本では環境も規模も違うし、単純に比べることはできませんが、たくさんの地元のプロスポーツチームが勝利すれば、それだけ楽しみも喜びも増えます。

スクリュー高井は昨シーズンのクリーブランドの状況を見て、地元のチームを見捨てず信じて応援し続けることを改めて尊い行いだと確信いたしました。

我らがレバンガ北海道は昨シーズン、レラカムイ北海道時代のチーム発足から10年目で悲願のプレーオフオフ進出を果たしました。

優勝までの道のりはまだ時間がかかるかもしれませんが、希望を持って応援すればいつかその夢が叶うかもしれません。

クリーブランドの住人は52年間待ち続けたんですよ!頼むからみんなバスケも注目してよ!
ということで
 
「お前ら!バスケも観れや!」いや「観て下さい!」

(文と画|スクリュー高井

 

引用参照
STVファイターズtwitter
レバンガ北海道公式サイト旧サイト


スポンサードリンク

すすきののミスタードーナツが、リニューアルオープン!新スイーツメニューや汁そばなどの軽食も。

2016年12月01日(木) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条,ライターさん寄稿記事 1970年代、現ススキノラフィラが松坂屋だった頃。すすきのでディスコが盛んだった時代。 そんな昔か...

ライブハウスへ行こう! アクセスよし!雰囲気よし!館内禁煙!「スピリチュアルラウンジ」

2018年03月26日(月) 閉店・移店,音楽・ミュージック,エリア|南2条,ライターさん寄稿記事 がっつりバンドブーム世代の森泉です。今は第何次バンドブームでしょうか? チケットを買えば座席番号...

カレー?割烹?濃厚な海老出汁カリーランチに舌鼓!「カリー割烹 伸之輔」

2018年08月22日(水) 閉店・移店,エリア|南6条,グルメ|スープカレー・カレー,ライターさん寄稿記事 スパイス大好き!USKです、こんにちは! 今までもすすきの周辺の色々なカレー屋さんに突撃レポを書い...

レバンガ北海道応援企画!スクリュー高井の「お前ら!バスケも観れや!」第4回

2017年01月27日(金) スポーツ,ライターさん寄稿記事   ピボットしすぎたら地面に潜っていっちゃってブラジルでトラベリングを取られたことがあると...

アットホームなおすすめ居酒屋!自家製さつま揚げとつくねが絶品です!「笑◯(えみまる)」

2017年01月10日(火) エリア|南4条,グルメ|居酒屋,ライターさん寄稿記事 50年ぶり?かの大雪、そしてツルツル路面。 すすきの駅で友人と待ち合わせしたものの、もう怖くてあ...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店

2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?

2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒

2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路   今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ

2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク