すすきのからのさっぽろ観光に便利な乗車券(ドニチカ切符&ドサンコパス) - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

すすきのからのさっぽろ観光に便利な乗車券(ドニチカ切符&ドサンコパス)

2016年11月08日(火) テーマ:

donichika_00

 
すすきのから市電・地下鉄で行ける観光スポットについて何回か紹介しました。 今回は、お得な公共交通機関の乗車券についてご紹介します。

電車やバスの料金を払うといえば、Suicaが有名ですが、札幌市では、JRを除く、公共交通機関のSAPICA(サピカ)というICカードが使われています。
 

donichika_01

 
ちなみに、JR北海道は「Kitaca」とうSuicaのJR北海道版が使われています。 しかし、KitacaとSAPICAは相性が悪いです。

KitacaでSAPICAのエリアは使えますが、SAPICAでKitakaのエリアは使えない・・・ここ要注意です。

実は、札幌に住んでいる人ですら、知っている人はごく限られていると思いますが、Suicaより先にICカードを導入しているんです。(実証試験段階ですが)

その名は、

「S.M.A.P(スマップカード)」

「Sports Music Assemble People」ではなく、「Sapporo Multi Access Port」という意味らしいです。

札幌市の事業でなく、情報通信研究機構(NICT)という研究機関の研究開発事業で行ったらしいです。

(こちらのS.M.A.Pは、ある程度成果がでたから、解散したようですが←)

そんなICカードは、いろいろ検討され、SAPICAとして生まれ変わっています。

基本的に、出張で来られた場合、Suicaがあれば、札幌市の移動は問題ないです。

(しかし、SAPICAを持って行っても、東京では何もできない・・・・・。でも、SAPICAは、乗車するとポイントが付いたりして、便利なんです。札幌市内では・・・。)


さて、Suicaがあれば移動では特に不便はありませんが、土日の移動ではもっと得する方法があります。

それはお得な乗車券があるから!!

お得な乗車券とは、「1日乗車券」「ドニチカキップ」「どサンこパス」の三つです。


◇1日乗車券
地下鉄の1日乗り放題(平日)
【発売金額】大人830円、こども420円
【購入場所】地下鉄駅券売機、各定期券発売所など

◇ドニチカキップ
土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)にご利用いただける地下鉄専用1日乗車券
【発売金額】大人520円、こども260円
【購入場所】地下鉄駅券売機、地下鉄駅事務室、各定期券発売所など
 

donichika_02

 
◇どサンこパス
土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)にご利用いただける市電専用1日乗車券です。どサンこパス1枚で大人1人とこども1人が1日乗り放題
【発売金額】310円 ※発売日当日のみ有効で前売りはしていません。
【購入場所】市電車内、大通駅定期券発売所
 

donichika_03

 
特に、どサンこパスは、往復しただけでお得なんです!!  

通常片道170円で、往復すると340円!!

今は、ピッってだけで改札機を通りますが、昔のように切符を持ったりして観光をしてみませんか。

手元に残るので、観光の記念にもなりますよ!! 乗車券の詳しい情報に関しては、札幌市交通局HPをご覧ください

(文と画|USK


スポンサードリンク

今日のホテルがない!いざという時のすすきのビジネスホテルマップ南6条〜南9条(価格、駐車場、ネット予約、大浴場、朝食、素泊まり……)

2018年02月28日(水) すすきのビルマップ,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,札幌観光 急遽決まった出張や旅行、イベントと重なってとんでもない値段になっている!なんてことが結構あるみた...

モーニングタイムからOPEN!狸小路を抜けた先に出来たコーヒーラボ「STANDARD COFFEE LAB」

2018年03月16日(金) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条,グルメ|パン・サンドイッチ   朝8:00   静まりかえった狸小路アーケードを西へ抜けたところに新しく出来たカフェでモ...

(札幌・狸小路)ハンドドリップコーヒーを毎日100円ちょっとで楽しめるサブスクサービスも有るコーヒースタンド「THAT COFFEE STAND」

2022年08月06日(土) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|狸小路 毎日続く猛暑にもうギブアップ寸前! ビアガーデンも各地で始まって、お外で冷た〜いドリンクを飲ん...

すすきの周辺の書店&古本屋さんのまとめ

2017年02月07日(火) ライター|USK,便利リンク・お役立ち記事   私は、出張でホテルに泊まることになるとき、必ず調べることがあります。 それは、ホテルの...

果物の美味しさを活かしたフルーツタルトで朝活!ご褒美やお土産にも最適!「フルーツケーキファクトリー」

2018年11月19日(月) 閉店・移店,ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条 すすきのでは飲み会の〆にパフェやお肉などが流行りですが、〆の逆=朝グルメはなぜあまり流行らないの...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)

2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条   ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)

2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条   最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)

2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク