(札幌・狸小路)ハンドドリップコーヒーを毎日100円ちょっとで楽しめるサブスクサービスも有るコーヒースタンド「THAT COFFEE STAND」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

(札幌・狸小路)ハンドドリップコーヒーを毎日100円ちょっとで楽しめるサブスクサービスも有るコーヒースタンド「THAT COFFEE STAND」


毎日続く猛暑にもうギブアップ寸前!

ビアガーデンも各地で始まって、お外で冷た〜いドリンクを飲んでクールダウンした〜い!!

と狸小路を歩いていると、蜃気楼のようにテイクアウトのコーヒー屋さんが目に入りました。

THAT COFFEE STAND
(狸小路7|カフェ)

2022年7月オープン。場所は狸小路7丁目アーケード内です。7丁目アーケードの中ほど南側(南3条側)に、TAHT COFFEEさんの白い外観が見えてくるのですぐわかると思います。
地下鉄すすきの駅からも大通駅からも近いですね。

THAT COFFEE STANDさんのメニューがこちら。

ドリップコーヒー400円〜。アメリカーノやカフェラテの他に、アフォガード(アイスのエスプレッソがけ)や焼き菓子などのスイーツや、クラフトコーラ、クラフトビールが用意されています。

驚いたのがサブスクリプション。

1ヶ月3500円で、コーヒーが毎日1杯飲むことが出来ます。1日あたり110円ちょっと、これは安い!

THAT COFFEEさんで扱っているクラフトコーラは、世界初のクラフトコーラ専門メーカー・専門店が販売する伊良コーラ(IYOSHI COLA)。

コーラの実を含む10種類以上のスパイスと柑橘類が調合された世界に一つしか無いコーラです。

この日のクラフトビールは4種類が用意されていました。

コーラもビールも気になりましたが、ここはやはりコーヒーを!ということでドリップアイスコーヒーを注文しました。
そして、

店員さんから「よく売り切れる商品で美味しいですよ」とおすすめされたパイナップルケーキも注文してみました。

スタンドのコーヒー屋さんのいい所は、コーヒーを淹れる所を見ることができるところ。
小さい頃クレープ屋さんなどで作っている所を見てワクワクしていたものです。

THAT COFFEE STANDさんは、円錐ドリッパーで落としたコーヒーを氷で直接冷やすスタイルのアイスコーヒー。

実はこの円盤ドリッパー、私も家で愛用しておりまして、プロの淹れ方を少しでも勉強しようと、食い入るように見てしまいました。

丁寧に淹れられたアイスコーヒーがこちら。

予想以上にたっぷり!見るからに美味しそうです。

ここ最近とても気温が高いので、冷たい飲み物をたっぷりいただけるのはありがたいですね。

アイスコーヒーの隣にあるキャンディのようなものがパイナップルケーキです。

ドリップアイスコーヒー(400円)

パイナップルケーキ(200円)

基本はテイクアウトのお店ですが、お店の前に椅子が用意されており、そちらで頂くことが出来ます。アーケードを吹き抜ける風を感じながらのコーヒーブレイク。気持ち良し!
これならビールもコーラも絶対いい感じのはずです。

佐藤珈琲焙煎のオリジナルブレンドのアイスコーヒーは、程よい苦味であっさりとしていてゴクゴクと飲みほせるほど。

そして、パイナップルケーキ。

一口食べてみると、ケーキというよりクッキーに近い食感です。ケーキの真ん中に、パイナップルのジャム?が入っており、ほどよい甘さと酸味がします。コーヒーとの相性も抜群です。

コーヒー好きのオーナーさんが「気軽に、日々立ち寄れるスタンドを作りたい」との思いで始めたTHAT COFFEE STANDさん、気持ちの良い外席で、テイクアウトで、気軽にコーヒーブレイクの楽しめます。

割安なコーヒーサブスクリプションサービスもあり。狸小路をよく利用される人やお仕事されている人、近隣にお住まいの方は特にオススメです。


スポンサードリンク

THAT COFFEE STAND

喫茶・一服 

~¥999 

カフェ・喫茶 

不定休 

札幌市中央区南3条西7丁目 

南1条の雑居ビルにモダンレトロな喫茶「カルメル堂」

2017年08月21日(月) オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|パン・サンドイッチ,エリア|南1条 大通南と南1条の間の中小路、汁無し担々麺の有名なお店の入る雑居ビルにお邪魔した時に、気になるイーゼ...

北海道メロンと白桃と牧場直送のミルクソフトクリームを使った贅沢なサンデー「町村農場 大通公園店」

2019年07月11日(木) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|大通公園 北海道グルメといえば、海産物やジンギスカン、ラーメン、スープカレーなどが有名ですが、それと並んで...

すすきのラフィラの全方位的ファミリーレストラン「ファミール」

2017年05月12日(金) 閉店・移店,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南4条,ライターさん寄稿記事 以前に紹介されていた 喫茶五條がお気に入りの森泉です。チェシャさんの占いもすでに何度かお世話になっ...

大晦日、元旦、三が日のすすきの交通ダイヤ(地下鉄 市電 バス 2016年末〜2017年始の始発終発)

2016年12月26日(月) ライター|USK,便利リンク・お役立ち記事   いよいよ2016年もまもなく終了。 すすきので、カウントダウンをする人たちや北海道神宮へ...

1杯ずつネルドリップで淹れるこだわりのコーヒー。すすきのの深夜喫茶「coffee shop Marley(マーレー)」

2016年09月14日(水) オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南5条 すすきので喫茶店は、非常に貴重な存在です。 狭い範囲で言うすすきの<36号線〜南7条><西2丁目〜...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)

2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条   ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)

2024年09月28日(土) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条   札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ

2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路   今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)

2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)

2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   先日、札幌に住むお友達に   「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク