
牡蠣三昧に偽りなし!「厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店」
「いつでも牡蠣が食べたい…」と常々心に秘めている森泉です。生牡蠣も焼き牡蠣も蒸し牡蠣も大好きです。もちろん牡蠣フライも!
全国的に牡蠣小屋ブームも落ち着いて、札幌の海鮮居酒屋では牡蠣メニューは定番になりましたね。
オータムフェストでも焼き牡蠣や蒸し牡蠣を出しているお店が多くありました。お店によって産地や大きさもいろいろです。その中でも行列の長さで際立っていたお店があります。

厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店
(南5西5)
厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店さんは閉店いたしました。北2西3の厚岸漁業部 祐一郎商店 駅前通り店さんは営業中。コスパランチも評判のようです。
自由の女神が目印のLC参番館ビルの1階です。以前は豊水すすきの駅近くにありましたが、札幌駅の西口に移転し、またすすきのに戻ってきました。
札幌駅西口のときはビールのカートンを椅子にした牡蠣小屋風でしたが、LC参番館ではゆったりとした個室居酒屋です。
がっつり牡蠣を食べたいのなら【牡蠣三昧コース】を選んでください。

コース始めの生牡蠣からその大きさにびっくり。
すべて厚岸産の3Lサイズがひとり2個。写真は5人前なのでどーんと10個の山盛りです。牡蠣は好きでも生はちょっと…という方は、焼きか蒸しに変更できます。

生牡蠣の次は、卓上コンロでバケツに入った牡蠣を蒸すガンガン焼き。
ちょうど生牡蠣を食べ終わった頃に蒸しあがります。こちらもひとり2個。食べ終わらないうちに焼き牡蠣が運ばれてきます。

これもひとり2個。ここまでで、すでに特大サイズを6個食べています。
この辺りで牡蠣の味で胸がいっぱい…。そろそろ違う味が欲しくなったところに鍋が登場。出汁の味が折れそうな心を助けてくれました。
野菜もたっぷりですが、当然牡蠣もびっちり入っています。大きさは今まで食べた3Lサイズよりも小ぶり。小ぶりと言ってもいつも食べている通常サイズです。
これで終わりかと思ったら牡蠣フライ。

3Lサイズの牡蠣を揚げているので、普段目にする牡蠣フライの3倍の大きさです。中はものすごくクリーミーでとろとろ。なぜかここでひとつ増えてノルマ3個です。
特大牡蠣を一人9個、プラス牡蠣鍋。牡蠣三昧というよりも牡蠣地獄…。牡蠣大好きなのですが、なぜか負けた気分。おいしい牡蠣でお腹いっぱいの幸せな地獄でした。
【牡蠣三昧コース】は飲み放題付き5000円。クーポンの利用で4500円に。
「美味い牡蠣、食べさせて!」といつも道外からのお客様にリクエストされている方はぜひこちらのコースをご利用ください。
きっと今後1年は「牡蠣食べたい」なんて口に出さなくなるはずです。
ここまで牡蠣三昧しなくてもという方は、飲み放題のみでも2時間1380円からとお得です。
あとはお好みで海鮮三昧してください。牡蠣三昧コースには入っていない、牡蠣グラタンコロッケもありますよ。
(牡蠣熱が高すぎて「牡蠣」連呼しちゃいました。計37回)
厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店さんは閉店いたしました。北2西3の厚岸漁業部 祐一郎商店 駅前通り店さんは営業中。コスパランチも評判のようです。
(文と画|森泉サヲリ)


狸小路7丁目でガチオーガニック&リラックス!「水煙草純喫茶 雲」
2018年07月13日(金) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条,ライターさん寄稿記事 狸小路のアーケードが途切れる南3条西7丁目。 すすきのから少しだけ離れたこの一帯は”タヌハチエリア...

大振りなカキフライの定食がこの値段?ラフィラ8階の穴場居酒屋ランチ「甲殻類倶楽部」
2018年07月09日(月) 閉店・移店,ライター|USK 定食っていいですよね! ご飯とおかずとお味噌汁と副菜のフォーメーション!どんなにおかずが洋でも...

三代目店主が守り続ける昭和のカツ丼!「とんかつ すみだ川」
2017年10月04日(水) 閉店・移店 すすきの〜狸小路周辺には、数十年に渡って札幌の街を見守り続ける いわゆる老舗と呼ばれるお店が沢山現...

熱々のスープカレーが染みるぅ!ランチにカフェにパーティーにスイーツまで!「カレー&ごはんカフェ ouchi」
2019年02月08日(金) 閉店・移店 風邪やインフルエンザが猛威を振るっている今年の冬、みなさんいかがお過ごしでしょうか? すすきのへ...


キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)
2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!
2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...