
音楽と短編映画と油そばと自家製ジンジャーエール。君は「すかんぴん」を知っているか?
西6丁目
いわゆる活気のあるすすきのの中心街の西3丁目〜西5丁目を一つ西に渡ると、途端にディープ色が濃くなる気がする。
その西5丁目と西6丁目の間の通りを南へずんずん進んでいくと、安宿やコンビニ、駐車場とだんだん寂れてきて、南9条通りの少し手前に、突然古民家風の店構えの何屋さんだかわからないお店が現れる。
※すかんぴんさんは、一度閉店し2023年、南8西3に再オープンしました。写真、文章は移転前のものです。

すかんぴん
(南8西6)
ここを見つけたのは、7〜8年ほど前。友人のお見舞いの帰りに喫茶店を探しながら延々中央区の南端から歩いて来て、日曜日だったからかどこもやってなくて、気づいたら南9条通りからすすきのに入ろうと、路地を曲がった瞬間だった。
こんな場所にこんなお店あったっけ?とトワイライトゾーンか世にも奇妙な〜に出て来そうな外観に、一瞬たじろいだものの、カフェバーと書いているのを見つけて、店内に入ってみた……
※すかんぴんさんは、一度閉店し2023年、南8西3に再オープンしました。写真、文章は移転前のものです。

左手にはソファー席があり、ソファー席のテーブルは、アーケードゲームの筐体の上に天板が載せられたもので、右手にはテーブル席。
店内には本やらCDやらDVDやら、昔懐かしのゲームやおもちゃやらが乱雑に置かれていて(店主本人は探し出せるらしい)さながらおもちゃ箱をひっくり返したような様相。
その日は冬だったので、だるまストーブの中で廃材がパチパチと音を立てていた。

なんじゃここは……
攻殻機動隊に出て来る石川似の店主が、「お一人?カウンターどうぞ」と導いてくれた。
注文したブレンドコーヒーを飲みながら、色々な話をした。
店主は同年代で、映画や音楽、漫画、小説から、世代のサブカルネタなどいろいろな話に花が咲き、ついつい時間も忘れて話しまくった。
店主の趣味の幅広さも規格外で、脚本、短編映画、化石掘り、ボードゲーム(実は道内最大級の品揃え)……とおもちゃ箱を優に通り越してびっくり箱かパンドラの箱か?っていう底なしクラス。
しかもこの日に、「読んで欲しいと思った人にプレゼントするために何冊か常備してるんです。」と岡崎京子のヘルタースケルターをプレゼントしてもらった。
すっかりこのお店の奇妙な魅力(失礼)に取り付かれた私は、毎週末のように顔を出して、同じようにこのお店にハマり込んだ常連客達とそれこそ色々な話を肴に飲んだ。
ちなみにカフェバーと銘打っているので、コーヒーなどのソフトドリンク、お酒、そして軽食が用意してある。勿論ノーチャージだ。
オススメドリンクは自家製のジンジャーシロップを使ったジンジャーエール略して”ジカジン”。

ジカジン
銅マグに入って来るのできりりと冷たい!冬はお湯で割ったホットジンジャーも対応可能。
お腹がすいているときは必ず頼むのが

特製油そば
麺はちゃんと麺屋に発注している本格派。
ちなみに店名の由来は、店主が敬愛してやまないムーンライダースのファーストアルバム火の玉ボーイ収録曲から。

すかんぴんは、漢字では素寒貧と書いて一文無しを意味する古い言葉。何も持ってないすかんぴんが思いのままに拾い集めて来た宝の山に塗れにいってみては?
※すかんぴんさんは、一度閉店し2023年、南8西3に再オープンしました。写真、文章は移転前のものです。

業界最老舗のNISSEIが仕掛ける最高級ソフトクリームは本当に美味しかった!「CREMIA」
2018年07月25日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|狸小路,グルメ|テイクアウト・デリバリー 狸小路は今すごい勢いで冷たいスイーツ=ソフトクリームがブームになっています! 先日紹介したウミ...
台湾発祥のタピオカドリンクを飲みながら狸小路をぶらり「クィクリーJapan」
2016年10月27日(木) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|テイクアウト・デリバリー,エリア|南2条 今大流行のタピオカドリンク。 すすきのへ行こうではすすきの〜大通公園周辺のタピオカドリンクの飲...
日之出ビルを地下に降りると広がる風情溢れる昭和レトロ空間(Cafeひので ひのでそば ジュアン)
2017年09月24日(日) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|ポールタウン,エリア|南1条 札幌駅と中島公園を結ぶ”札幌駅前通り”。先日もお伝えした南2西3地区の再開発だけでなく、様々な場所で...
南3条界隈で40年!珈琲通が通う自家焙煎コーヒー店「CAFE RANBAN(ランバン)」
2017年04月10日(月) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条 札幌は、喫茶店やカフェがたくさんある街です。 ちなみに、最近札幌にもコメダコーヒーが出来ました...
すすきの鴨々川沿いのお洒落なパンケーキのお店「VERY FANCY」
2016年11月30日(水) 閉店・移店,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南8条〜中島公園 たまには女子力を高めよう(笑)ということで、すすきの界隈のパンケーキをリサーチしたところ、とって...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...
夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)
2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング 夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...
すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...
祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...
すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...
2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...
『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)
2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 先日、札幌に住むお友達に 「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...
プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...
キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,オススメ!まとめない記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...
(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...