
創業1972年の超老舗ジンギスカン屋で巨大骨付ラムにかぶりつき!「めんよう亭 5条店」
夏時期が近づいて来ると観光の方が増えて来て”すすきの”とともに”ジンギスカン”の検索ボリュームが上昇しているそうです。
すすきのへ行こうでもまとめ記事含めジンギスカンには力を入れて来ました。
(参考記事)ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
(参考記事)すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン!編集部的ガチラインナップ!
今回は、地元の人がこっそり通う老舗ジンギスカン店を紹介します!
こちらは創業45年を迎えた超老舗ジンギスカン店の一つ。南6条にも姉妹店があります。
場所は人気ジンギスカン店のいただきます。さんの向かい、南5条西4丁目。黄色い看板と漆黒の暖簾。見るからに老舗の風格が漂っています。
店内はカウンター席とテーブル席合わせて20名も入れないこじんまりした造り。老舗のジンギスカン店は個人経営のお店が多いので、店主含めて2〜3人で回せるサイズのお店が多いのです。

席に着くと
「お酒飲む?お肉結構食べる?」
といつものフレンドリー&アットホームな接客。勿論初めてさんや観光の人には丁寧に説明してくれます。
ということでビールとお肉二人前を注文。

その間にジンギスカン鍋がセットされ、野菜(もやし&玉ねぎ)が投入されていきます。
野菜の量に驚く暇もなく、ビールとお通し(この日は鯖でした)が出て来ます。

そしてとんでもないスピードで肉がやって来ます。
つまり生のラム肉を注文を受けた瞬間に切り落とした奴がやって来るわけです。

デフォルトのお肉は肩ロースの生ラム肉。
ほんのりピンクがかった赤身と奇麗なサシ色!見た瞬間にこれ美味いラム肉じゃん!ってわかる肉です。

これをもんじゃのように野菜を鍋の縁に避けて真ん中を空けて、ラードを鉄鍋に塗り付けたら、おもむろにラム肉をオン!
炭火の火力は店員さんがいい具合に調整してくれます。自分好みの焼き加減でひっくり返します。
新鮮な生ラム肉なので表面に焼き色がつくくらいでも大丈夫!こんがりきつね色になっても肉がぱさぱさしないので、よく焼き派の人はきっちり焼いちゃってください。
ちなみに私はミディアムレア派。火が通った奴からどんどん食べますよ。
めんよう亭さんのタレはちょっと独特。サラッとした醤油ダレが多い中、おろしダレの様なドロッとしたタレ。
めんよう亭さんは老舗の中では珍しく生ラム以外のメニューもありです。
あばら骨部分の骨付ラムや塩ホルモン・味付ホルモン、さらに変わったところでは国産黒毛和牛カルビもあります。
早速味付ホルモンを注文。

味付ホルモン
ざっくり言うと豚の腸なんですが、これが結構ハマります。
さらに折角なんで骨付ラムを骨二本分注文。

骨付ラム
これかなり巨大です!
車のサイドミラーくらいあります←
これを鍋にドーン!

大きすぎて二つははみ出しちゃうので一つずつ。
両面をこんがりと焼いたら、ハサミでじょきじょきと好みのサイズに切り分けます。
断面の赤身が美しい!(写真はありません←)
そこそこ味がついているので、タレ無しでも十分美味しく食べれます。骨の周りのお肉はお店の人が上手にこそげてくれますが、何なら両手でもってかぶりついちゃいましょう。
観光の人に人気の有名店もオススメですが、二度目三度目のすすきのならこういった地元民に長く愛されている老舗店にも是非行ってみてください。
ジンギスカンの新しい魅力を見つけられるかもしれませんよ。


旨みが染みこむ♪しおラーメン 深夜のすすきので本格中華料理 「いそちゃん」「いそつー」
2016年09月27日(火) オススメ!まとめない記事,グルメ|ラーメン,エリア|南4条,グルメ|中華・アジアン 先日のラーメンストラテジックルートにも登場した(←言いたいだけ)深夜のすすきので美味しい中華料理の...

琴似発 こってり醤油がライスに合う!横浜家系ラーメン「三元 すすきの店」
2017年10月06日(金) オススメ!まとめない記事,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 こってり豚骨ベースのスープに醤油タレ、中太ストレート麺、海苔とホウレンソウがデフォルト。 ここ...

馬刺と牡蠣とアジアン料理!年中無休で朝5時までの居酒屋「どさんこキッチン ゴリラ」
2018年05月28日(月) エリア|南5条,グルメ|居酒屋 私がすすきので遊びはじめた90年後半。朝方お世話になっていたお店の一つがアジアンカフェホアンタムで...

備長炭でふっくら焼き上げられた伊達地鶏がマジで美味い!イキツケにしたい焼き鳥居酒屋「炭火焼 若武者」
2021年12月11日(土) オススメ!まとめない記事,エリア|南7条,グルメ|居酒屋 「いい感じの居酒屋」ってなかなか見つけられないです!という声をよく耳にします。特に個人でやってい...

札幌すすきのを代表するお寿司屋さん「棗(なつめ)」さんで旬のコースを堪能して来ました!
2017年04月17日(月) オススメ!まとめない記事,エリア|南4条,グルメ|寿司・海鮮 内地の友人から、「彼女と婚前旅行で札幌にいくから、とにかくいい感じのお寿司屋さんに連れてけ!」と...


何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目
2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)
2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 先日、札幌に住むお友達に 「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)
2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条 最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...