
冷凍肉は使いません!生ラム肉の本当の実力が判るジンギスカン屋さん「しろくま 札幌本店」
すすきのには今ジンギスカンの食べられるお店が100軒以上あると言われています。
超有名店のだるま以外でも観光のお客さんに人気のお店が増えて来ました。
(参考記事)すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン!編集部的ガチラインナップ!
(参考記事)ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
今回紹介するお店は、地元観光共に人気のハイクオリティなジンギスカン屋さんです。
ジンギスカン屋さんの中ではオープンは2000年代と比較的新しめですが、今では老舗有名店に肩を並べるほどの人気店です。
元々はカウンターのみ11席のお店だったんですが、あまりにも混雑するので隣りの空き店舗をつなげて何とか倍の22席に。11席時よりは比較的入りやすくなりました。
それでもコアタイムは満席になる事が多いので、開店時に突撃するのがオススメです。(予約は開店時のみ可能)
この日も開店時に上手く滑り込むことが出来ました。

メニューはジンギスカン屋さんの中ではお肉の種類がある方ですが、やはりシンプル。
基本のお肉がオーストラリア産の生ラムや生マトン。他にはアイスランド産ラムや入荷次第の北海道産の羊肉、塩ホルモン、ラムソーセージなどがあります。
野菜が豊富でデフォルトの玉ねぎ&長ねぎ、もやし、にんにく、じゃがいも、長いも、キノコやニンニクなどなど、ほぼ全部北海道産。

カウンターにつくとジンギスカン鍋が設置されていて、火加減もマメに店員さんが調整してくれます。
まずはこの日のオススメの北海道産ホゲットを注文。

ホゲットと言うのはラムとマトンの間の時期の羊のこと。
印象としてはラムよりもサシが入っていて、マトンほどクセもないイメージです。

ホゲット肉(2人前)
こちらの羊肉は冷凍肉ではなくチルド状態の新鮮なものを注文を受けてから切り分けて出してくれます。
1枚目に関しては店員さんが鍋に乗せてくれて、丁度良い焼き具合とオススメの食べ方(タレor塩)を教えてくれます。
教えてもらった通りに、ややレアめで火を通したホゲット肉は、柔らかくてジューシー!羊肉ってこんなにも美味しいんですね!
続いてオーストラリア産の生ラムと生マトンを注文。

生ラム(1人前)
生ラムは脂少なめで、あっさりめ。牛肉で言えば赤身のヒレに近い感じです。臭みはほぼほぼ無し。
火を通しすぎずややレア焼きで塩をつけて食べます。
はい美味しい!

生マトン(1人前)
マトンはしっかりと脂がのっていて、羊独特の風味のある、ジンギスカン食べてるぜ!って言う感じのお肉です。こちらはタレがオススメだそうです。
おおおう!これも美味しい!
さらに塩ホルモンも注文。

塩ホルモン(1人前)
豚の腸なんだけど、こちらも新鮮なので全く臭みがありません!肉厚なのでじっくり焼きましょう。
お肉を焼いている間に鍋の縁の方で焼いているタマネギと長ネギが少しずつしんなりして来ます。
焼いているというよりも溜まった脂で揚げ焼きする感じなんですけど、ここの野菜は本当においしいです。
あんまり美味しいので、追加でもやしを投入!

いい感じにしんなりしてきたもやしをタレにくぐらせて一口でがぶっと……
なにこのもやし!みずみずしい!
騙されたと思ってもやしも絶対頼んで欲しいです!
美味しい羊肉を堪能した後の〆は……

北海道産羊のカレー
小どんぶりに入って来るミニカレーなんだけど、ホロホロにほどけた羊肉がたっぷり入ったカレーです。
道産の羊肉に道産の玉ねぎ、そして道産米のふっくりんこが三位一体になったカレーは、北の大地のポテンシャルが詰まっています!これも絶対頼んで欲しいやつです!
シンプルなメニュー構成ながらも、こだわりの食材だけを提供してくれるしろくまさん。観光は勿論、地元の人にもオススメ出来るグルメスポットですよ!


すすきののど真ん中で立ち食い蕎麦&台湾風ルーロー飯!「立ち食いそば 豆福」
2021年11月08日(月) グルメ|その他ジャンル全般,ライター|USK,エリア|南6条 すすきのがじわじわと昔のような雰囲気へと戻ってきました。 さっそく夕方に帰宅中にすすきのをブラ...

眠らない街 すすきので、深夜早朝はおろかお昼前までスープカレーが食べれるお店「しゃらら」
2017年01月31日(火) エリア|南6条,グルメ|スープカレー・カレー すすきので〆と言えば恐らく誰もがラーメンを思い浮かべると思います。 確かにすすきののラーメン屋...

二条市場の人気海鮮居酒屋で特大タラバガニの天ぷらを独り占め!「炉端 大磯」
2018年06月22日(金) オススメ!まとめない記事,グルメ|居酒屋,エリア|創成川イースト・二条市場,グルメ|寿司・海鮮 二条市場周辺が観光客向けで地元の人は行かないよなんていわれてた時代も今は昔。 ここ10年くらいで...

すすきの駅近!ノーチャージ!一人飲みにピッタリの隠れ家バー「BAR黒猫」
2020年11月10日(火) グルメ|お酒・バー,オススメ!まとめない記事,エリア|南4条 すすきのはバーがたくさんある街です。クラシックスタイルのショットバーから、パーティープランのある...

千里の道も一歩から!すすきの「串かつ 千里」のマグロカツは、おかわり必至の旨さ!!
2021年12月24日(金) オススメ!まとめない記事,エリア|南3条,グルメ|居酒屋,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 最近は、会う人会う人に 「すすきので普段使いの居酒屋ってどこですか?」 と聞いて回っています。(...


すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!
2022年04月12日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。
2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光 ここが日本最北の歓楽街かぁ! と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目
2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)
2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング 夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...