札幌のハイクオリティ回転寿しの代名詞「豊平のトリトン」はやっぱり凄かった! - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

札幌のハイクオリティ回転寿しの代名詞「豊平のトリトン」はやっぱり凄かった!


先日内地※から来た友人に
 
「どうしてもトリトンでお寿司が食べたい!」
 
とリクエストされ、結構久々にトリトンに行って来ました。
(※「内地」とは道民が道外(主に本州)を指すローカルワード)

回転寿司ならすすきのにもあるし、回らなくてもそこそこ安くて美味しいお寿司屋さんや海鮮居酒屋もあるというのに…
 
マイカーを持っている人ならサクッと行ける距離ですが、トリトンの場所はすすきののある中央区ではなく豊平区、最寄り駅からも10分弱くらい歩く微妙な立地なので、すすきのからならタクシーになっちゃいます。

慣れてる人ならバスもあり。札幌中央バスの南4条停留所から乗って豊平3条8丁目停留所で降りればなんと目の前です。

タクシー使ってまで行って、1時間待ちとか言われたら心折れそうです。
 
「いつもすんごく混んでるからメチャクチャ待つよ…」
 
とささやかな抵抗をしてみるも
 
「でも豊平にあるトリトンがいいって聞いたもん!タクシー代も出すから!」
 
と押し切られ、比較的混雑していないアイドルタイムに合わせて行って来ました。

タクシーだとすすきの交差点から2〜3メーター分くらい、驚くほどあっという間に到着します。
 
 


 
回転寿し トリトン 札幌豊平店
(豊平区|回転寿し)

 
平日の午後2時というランチ時でもディナー時でもない時間帯を狙ったのが功を奏して、10分ほどでテーブル席に滑り込むことに成功!(カウンター1〜2名なら結構サクッと入れそうでした。)

トリトンの店内は、伝わりにくいかもですが“少し前時代的な目の前に握り手さんがいる回転寿し屋さん”って感じ。白木風の内装もいい感じ!スタッフさんの対応なども丁寧で好感が持てます。
 
驚いたのが、握り手さんに「本日の担当の◯◯です」と挨拶されたこと。ただでさえ高まっている期待感がストップ高になっちゃう演出です。
 

 
さてさてまずは貼り出されているオススメメニューをチェック。真たちやつぶ貝、寒ぶりなどの季節ならではの旬のネタを推しています。

レギュラーメニューは一皿120円から160円、190円、240円、270円、320円、430円、530円、650円と回転寿しにしては刻みが多いです。
 

トリトンのレギュラーメニュー(代表的なネタ)

120円:玉子、トビっ子、まぐろたたき、巻もの、いなり
160円:甘えび、真いか、たこ
190円:さんま、サーモン、まぐろ、〆さば
240円:大とろサーモン、真だい、かにサラダ、炙り系
270円:生サーモン、ほたて
320円:生まぐろ、ずわいがに、いくら
430円:大穴子、とろさば
530円:とろ、牡丹海老
650円:塩水うに、でっかいボタンエビ

 
お気づきかと思いますが、他の回転寿し屋さんより2〜3割増でお高いと思います。

そんなことはお構いなしに、“ようやくあのトリトンに来られた!”と友人がどんどん注文しはじめました。(ここからは飯テロならぬ寿司テロです)
 

オススメ三種盛り(¥590)

根室産真たち、九州産ぶりトロ、道産活ほっきが乗ったお得な一皿。

真たちは軍艦から溢れんばかりの盛りっぷり。ほっき貝も豊潤でプリプリです。

なによりこの寒ぶりが恐ろしく美味かった!

というか、ファーストインプレッションでビビったのが…
 
トリトンはとにかくネタが特大!
 
ってこと

恐らく1.5倍くらいは大きいんじゃないでしょうか?(ものにによっては2倍近くに思えるものも)

この鮮度とネタの大きさなら価格も納得。というかお得ですらあります。

シャリも人肌な温かさで、自然にハラリと口の中でネタと合わさります。
 

炙りサーモン(¥240)

こちらも絶品!鮭の身の甘さと皮目の香ばしさ!レモン+塩&ネギのサッパリ感がサーモンのコッテリ感を引き立てて、何貫でもイケる奴です。
 

北貝道三種盛り(¥590)

お連れは先ほどのほっき貝がいたく気に入ったようで、ホタテとほっき貝、つぶ貝の三種盛りを注文。つぶは噛み応えと甘みがグッドです!
 

〆さば(¥190)

何回も書いてますが、北海道の鯖は美味しいんです。いくらやカニ、ウニ…北海道ならではのネタにばかり注目が集まりますが、とにかく鯖も一度食べてみてください!
 

ニクソンロール(¥320)

うなぎと胡瓜とクリームチーズの巻き物。ニクソン大統領がこの組み合わせでロール=巻き寿司をオーダーしたのが由来だとかなんだとか…(諸説あり)

カリフォルニアロールとかフィラデルフィアロールとか逆輸入の“SUSHI”も今では定番メニューですよね!酢飯にクリームチーズ!アリです。

何なら回らないお寿司屋さんだと頼みにくいけど、回転寿司だとこういうのも物怖じせずに頼めてよいっす!
 

えんがわ(¥240)

カレイのえんがわ。回転寿し屋さんのえんがわって子供の頃お刺身の端っこに鎮座していたあのスペシャルさに勝てない気がして、いつからかあまり頼まなくなってたんだけど、これはさすがトリトン!なえんがわでした。
 

かにサラダ(¥240)

かにのほぐし身がたっぷりと乗った軍艦。こちらもコスパのよい一皿。連れはずわいがにを頼んでましたが、来た瞬間に口に入れられたので写真は無し←
 

津軽海峡産やりいか三種盛り(¥270)

ゲソと耳が一緒になったイカづくしな一皿!

それぞれの部位でやわらかさや味が違って楽しいです。
 

お椀(真たちとあんこう)

お椀は季節替わりです。この日は冬の味覚“真たち”と“あんこう”のお椀でした。それぞれネギの使い方も違うこだわりぶり。

温められた白子はフワフワ感がアップ!アンコウはコラーゲン豊富なプリプリ&トロトロ感。身体が温まります。
 
お腹いっぱいお寿司を食べて大満足!
 
いや〜回転寿しって本当にいいもんですね!
 
こうなったらすすきの回転寿しの雄パサールさんやコアな客層から支持を得る遊ぎりさんや花まるさんにも行って、MYベストワンを決めたくなってきました(笑)
 
 
さて最後に、トリトンのちょっとした裏技をご紹介します。

トリトンの特徴はネタが大きいってことなんですが、実はシャリもそこそこ大きいので、色々と食べ比べたいけどすぐにお腹いっぱいになっちゃうことがあります。(というか100%そうなります)

そんな時はこれ!
 

 
トリトンは1貫サイズを2貫に分割して握ってもらえるのです。

写真でもわかるかと思いますが、ちょうどいい大きさです。女の人やお子様連れにも嬉しいサービスですね。

さらに同一価格のネタであれば、握り一貫と軍艦一貫を一皿にして(もちろんお値段は一皿分)作ってもらえるので、お値段据え置きで色々なお寿司が食べられます。是非活用してみてください。
 
 
豊平のトリトンのここが凄い!

・ネタが新鮮で旨い

・ネタが大きい

・ホスピタリティーがよい
 
(結論)わざわざすすきのから車で移動&並んででも食べに行く価値大ありです!ちなみに平日午後2時〜4時の間が狙い目。
 
トリトンでお寿司を堪能したあとは、すすきのへ行こう!ていうか来てね!←
 


スポンサードリンク

回転寿し トリトン 札幌豊平店

北海道を食べる 

¥2,000~¥3,999 

お寿司 

無休 

札幌市豊平区豊平4条6丁目 

エビ&カニ豪快つかみどり!北海道の海鮮を丸ごと堪能!「うおっと〜魚人〜」

2020年02月14日(金) グルメ|寿司・海鮮,エリア|南2条 せっかく北海道に来たんだから、北の幸=新鮮な魚介類をたらふく食べたい! 札幌すすきの観光に来た...

おやつに!おかずに!すすきののお肉屋さんの超旨メンチカツ!肉のさだかた

2016年10月10日(月) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,エリア|南7条,グルメ|テイクアウト・デリバリー,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   最近のコンビニエンスストアのスナックコーナーは、品揃えが豊富ですよねー。 とにかくど...

高コスパ!寿司・カニ・和牛のついた満腹コースではしご要らず!「古艪帆来 コロポックル」

2018年10月15日(月) オススメ!まとめない記事,エリア|南4条,グルメ|居酒屋,グルメ|寿司・海鮮 お寿司、海鮮、ジンギスカン、ラーメン、スープカレー......せっかくすすきのに来たら、北海道の味覚を...

朝7時までが嬉しい!スタンダードな落ち着くすすきのの居酒屋!「一鮮万漁(いっせんまんりょう)」

2017年04月13日(木) エリア|南5条,グルメ|居酒屋,グルメ|寿司・海鮮 終電後(というか朝3時〜)にお魚が食べたい! 意外と難しいリクエストです。 グルメサイトなんか...

南3条界隈で40年!珈琲通が通う自家焙煎コーヒー店「CAFE RANBAN(ランバン)」

2017年04月10日(月) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条 札幌は、喫茶店やカフェがたくさんある街です。 ちなみに、最近札幌にもコメダコーヒーが出来ました...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について

2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒

2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2024年04月01日(月) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)

2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条   ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ

2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)

2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク