白石区の超人気ラーメン店がすすきのに進出!「 麺屋 菜々兵衛 すすきの店」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

白石区の超人気ラーメン店がすすきのに進出!「 麺屋 菜々兵衛 すすきの店」

2020年08月21日(金) テーマ:

すすきのに新しいラーメン店がオープンしたということで早速お邪魔してきました。
 

麺屋 菜々兵衛 すすきの店
(南6西4|ラーメン)

 
場所は旧大魔王さん跡地。旧ラフィラと東急REIホテルの間の道を南にまっすぐ、モモヤさんとカメハたさんの2軒の酒屋さんをさらに超えて、南6条通りの手前中程左側に出てきます。

この通りには、超老舗店「芳蘭」さん、そしてすすきので12を争う人気店の「すずらん」さん、さらに少し裏手には「まる八ラーメン」さんもあります。
 

(参考記事)

すすきの老舗ラーメン店探訪【第1回】「 福来軒」「ラーメン芳蘭」

アメイジング!ラーメン屋さんも通うすすきのの超旨ラーメン!「麺屋すずらん」

【つけ麺と辛味噌がオススメ!】元和食職人さんの作る優し美味しい和ラーメン屋さん「まる八ラーメン」

すすきのの南側でラーメン戦争が勃発!すすきの南6ラーメン地帯マップ

すすきのへ行こう「ラーメン記事」一覧

 

 
店内はかなり狭く、7席のストレートカウンターのみ。お祝いのお花や熨斗、ビールケースなどがズラッと並んでおりました。
 

 
若干のお待ちが出ていましたのでその間にメニューチェック。

本店の看板メニュー「鶏白湯塩」「つけ麺」の他に鶏白湯(醤油・味噌・辛味噌)辛口つけ麺大辛口つけ麺があり、サイドメニューは炒飯と各種トッピング。

程なく席が空いたのでお連れと二人でイン!

入口の券売機で発券するシステムです。

初回ということもあり、2大看板メニューとチャーハンをチョイスしました。

まず最初にやってきたのが…
 

鶏白湯塩(850円)

こちらが菜々兵衛さんの鶏白湯。見た目からも伝わるとおり優しそうなルックスです。大判のチャーシュー、穂先メンマ、刻み青ネギとシンプルながら完成された一杯。

鶏白湯といえばすすきのエリアではとりぱんさんが有名です。以前食べたとりぱんさんのミルキーなこっくりスープに一時ハマっていた私としてはチェックせざる負えませんね←
 

(参考記事)ラーメン激戦区を勝ち抜いて来た鶏白湯ラーメンがラーメン横丁に出店!「とりぱん ラーメン横丁店」

 

 
スープはかなりサラッとしていて半透明、レンゲが白いのもあって写真だとちょっとわかりにくいかな?

一口すすってみます。
 
んんん!ミルキー!
 
思ったより塩味少な目でゴクゴク飲めます。(結果完汁しました←)
 

自家製の加水がやや低めの中細のストレート麺はしなやかで、控えめにスープのクオリティの高さを引き立たせています。

食べてる途中で気づいたんだけど、穂先メンマがスープを吸ってこれまた美味しい!

飲んだあとに最高!の染み入るこっくりミルキーラーメンです。
 

つけ麺(850円)

次に出てきたのがこちらのつけ麺。煮玉子とちぎった海苔が乗っています。つけ麺には海苔派なのですでに嬉しい!
 

 
つけ汁は見た目のわりにはスッキリ。煮干しとゴマの濃厚さ x 柚子で鮮烈さのバランスが絶妙です。
 

 
こちらは全粒粉の細麺。食感、香りもよく、つけ汁との相性もバッチリです。マジでうまい!
 

 
麺を食べ終わったとには割りスープをお願いします。鶏白湯に続いてこちらも完汁!
 

チャーハン(550円)

ゴロゴロっとしたチャーシュー&大量のネギ。ちょうどよい味加減とパラシナ感!私が勝手に愛してるいそつーさん、満龍さんのチャーハンに引けを取らないクオリティです。

 

ちなみに菜々兵衛さんは夜21時開店で早朝6時までの営業。これからのすすきの深夜ラーメン族にとってめちゃめちゃありがたい存在になること間違いなし!

すずらん、まる八、菜々兵衛の名店3店舗が徒歩数十秒の中にあるってちょっとありえないレベルの奇跡です。


スポンサードリンク

麺屋 菜々兵衛 すすきの店

北海道を食べる 

~¥999 

ラーメン 

水曜定休 

札幌市中央区南6条西4丁目Cビル 1F 

路地裏のオシャレなお店でシメパフェ!「ROJIURA Café」

2017年08月13日(日) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南6条,ライターさん寄稿記事 飲み会が多いこの季節!ビアガーデンや野外テラスで暑い中お酒を飲んだあとはやっぱりすすきのの民とし...

年中無休で朝5時まで営業!NYスタイルの肉ダイニング「NUTS CAFE Nights」

2019年01月24日(木) グルメ|お酒・バー,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南6条 すすきのでは「始発待ちの出来るお店」がどんどん減ってきています。 「すすマ」ことすすきの交差点...

眠らない街 すすきので、深夜早朝はおろかお昼前までスープカレーが食べれるお店「しゃらら」

2017年01月31日(火) エリア|南6条,グルメ|スープカレー・カレー すすきので〆と言えば恐らく誰もがラーメンを思い浮かべると思います。 確かにすすきののラーメン屋...

すすきのEAST END アーティスティックな空間のグリーンカレー「PROVO」

2016年11月29日(火) エリア|南6条,グルメ|スープカレー・カレー,エリア|創成川イースト・二条市場,ライターさん寄稿記事 日本人の大多数が大好きな料理、カレー。 普通のカレーも、札幌界隈で人気のスープカレーも美味しい...

山岡家のセカンドチャンネル”煮干し×豚骨”の濃厚スープがハマる味!「二代目極煮干し本舗すすきの店」

2018年04月09日(月) グルメ|ラーメン,エリア|南5条 すすきのの駅前通りをニッカの交差点から南へ入ってラフィラを超えた瞬間の角。 ちょっと前はマイカリ...
スポンサードリンク

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ

2022年04月12日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりました...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒

2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)

2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店

2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ   3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク