
料理人のいる魚屋。直送の新鮮なお魚、貝類、活カニが食べられるヤン衆居酒屋!「鰓呼吸 札幌すすきの店」
鰓呼吸(えらこきゅう)さんは、「料理人の居る魚屋」と銘打った、海鮮の美味しい居酒屋さんです。
沖縄を中心に、東京やさいたま、仙台などにも支店があり、札幌店オープンの時には、まぐろジェンガ盛りなんていうイベントもやっていたりして、ずっと気になっていました。

鰓呼吸 札幌すすきの店
(南4西2|海鮮,居酒屋)
場所は南2条西4丁目。36号線沿いうなぎのかど屋さんの隣りにあるわたなべビルの地下1階です。
こちらの大きな看板が目印。ビル入口の階段を降りてすぐに入り口があります。

店内は漁師料理=ヤン衆的な内装。席もゆったり、店員さんの接客もも明るく威勢のよい感じ好感が持てます。


活ものが売りのお店だけあって、店内には生け簀や水槽がたくさんあって、席に案内してもらう間に店員さんが今日の獲れたてやオススメを紹介してくれます。

座席もいかにも漁港にある漁師や魚屋さんが経営してそうな食堂風です。海産物と相まって「お魚食うぞ〜」という気分が自然と高まります。
肝心のメニューですが、まずドリンク類は400円〜とお安め。ビールやハイボールの他にも魚介料理に合いそうな日本酒や焼酎なども豊富に置いてありました。

お刺身、一品料理、揚げもの、焼きものなどのレギュラーメニューの他に、日替わりのおすすめメニューも。
銀鱈、ノドグロ、ヤリイカ、ホタルイカ、キンキ、氷下魚、牡蠣、つぶ貝、ホタテなどの海産物だけでなく、春ごぼうやラム、ざるもずく、島らっきょなど、北海道を中心に全国から取り寄せた旬の食材がずらり。

海鮮居酒屋ならではの活カニは、根室マルショウ水産直送。
一匹まるごのタラバ蟹は、あらい(お刺身)、焼き、蒸し、しゃぶしゃぶ、天ぷらなど、それぞれの部位によってオススメの食べ方を提案してくれます。(100gあたり2000円)
毛ガニ(100gあたり250円)は、大きさによってそれぞれお値段が違います。

お通しは煮こごりやイカのお刺身など4品。どんなお酒にも相性の良い、しっかりとお仕事がされているお通しです。種類が多いのもなにげにうれしい。

お刺身盛り合わせ(1980円〜)
オススメのお刺身を豪快に盛りつけた盛り合わせ。人数に合わせて店員さんが相談に乗ってくれます。
どれも鮮度がよく間違いない美味しさです。

たらもサラダ(580円)
あまり期待せずに注文した(失礼)このたらもサラダがめちゃ美味しかった!おイモのホクホクした甘みとたらこの旨みが合わさって、ビールが飲まさる!

蒸し茶豆(580円)
蒸籠で蒸された熱々の茶豆。豆の味が濃く、じっくり噛みしめると甘味を感じます。おいしい。

タコザンギ(780円)
ちょっと予想していたのと違うルックスのタコザンギ。北海道ローカルフード・ザンギと言えば鶏肉の唐揚げを思い浮かべると思いますが、騙されたと思ってタコザンギも食べてみて欲しい。
鰓呼吸さんのタコザンギは大ぶり。衣はサクッとクリスピーであっさり味。その分具のタコの弾力と味をしっかり味わうことができます。

道産アスパラ天ぷら(780円)
春から初夏にかけての季節モノ。北海道のアスパラは太くて味が濃いのが特徴。焼きや茹でも美味しいですが、天ぷらにすると甘みとジューシーさが増して、アスパラってこんなに美味しいの?って驚かれると思います。

ヒトビロ醤油漬け(480円)
こちらも春から初夏にかけての季節モノ。ヒトビロとは行者にんにくやアイヌネギとも呼ばれる山菜で、ニンニクによく似た強い匂いと辛味があり、滋養によいことでも知られています。
この日いただいたヒトビロは、食べ慣れた私たちでもびっくりするほど鮮烈な風味と辛味!これは精つくわ〜。

ハムカツ(380円)
居酒屋的メニューからも一品。肉厚のハムをしっかり楽しめるように衣は薄め。

海鮮まかない丼(1580円)
〆のメニューには巻き寿司や雑炊、丼ぶりなどが用意されていましたが、今回のチョイスはこちら!
切り身や魚卵、そしてシラスがこれでもか!と載っかった海鮮丼ぶり。
3人くらいで分けるのに丁度よい量です。
「鰓呼吸 札幌すすきの店」さんは、産地直送の食材や活ものの魚介類を豊富に取り扱っているので、美味しいお魚が食べたい!という時にはピッタリのお店ですよ。

(幹事さん必見!)忘年会&新年会で外さないすすきののお店ピックアップ!PART1「100名以上収容・大宴会可能」
2019年12月17日(火) まとめ記事,グルメ|居酒屋 いよいよ年末年始、忘年会・新年会のシーズンですね。 突然会社の忘年会の幹事を任されち...
すすきのランチ難民に捧ぐテイクアウトカレー!そのお値段なんと250円!
2016年10月02日(日) 閉店・移店,エリア|南6条,グルメ|テイクアウト・デリバリー,グルメ|スープカレー・カレー,ライターさん寄稿記事 昼は閑散とした夜の街すすきのですが、太陽がまぶしい昼だって人はいます。 ビル管理会社や広告会社、...
本格的な『廻らないにぎり寿司』が1貫110円から!「すし家」
2019年05月16日(木) 閉店・移店,エリア|南6条,グルメ|寿司・海鮮 札幌すすきのグルメの王道といえば、やはり北海道の新鮮な魚介類をあしらった「お寿司」ですよね! ...
千里の道も一歩から!すすきの「串かつ 千里」のマグロカツは、おかわり必至の旨さ!!
2021年12月24日(金) オススメ!まとめない記事,エリア|南3条,グルメ|居酒屋,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 最近は、会う人会う人に 「すすきので普段使いの居酒屋ってどこですか?」 と聞いて回っています。(...
卸し問屋直営の超絶コスパ海鮮丼!ワンコインのバラチラシから壮観舟盛り丼まで!「北海道朝市」
2018年01月10日(水) ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南3条,グルメ|寿司・海鮮 札幌中央卸売市場内の卸問屋直営の海鮮居酒屋さんで超コスパランチが楽しめるということで、早速行って...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...
飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,オススメ!まとめない記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...
すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!
2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...
今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...
すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...
すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...
『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)
2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 先日、札幌に住むお友達に 「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...
夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)
2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング 夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...